最後にちょっとエンコード用PCでも
いわゆる自作は辞めたはずだったのですが、最近自宅にいることが多くなったせいか、TVなんか録画することが増えました。録画はほぼPCでやってるので、エンコ用のPCがあったほうがいいなという結論になりそれなら久々にってことで、発売日に通販をチャレンジしたら、なぜかすんなり購入できてしまったので、、、、たぶん最後の自作(本当か)でしょう。
インテルと迷ったのですが、ゲーム中心でなくエンコードならすでにZen2でもH265以外は多コアのRyzenに分があったのでZen3ならH265でも現状使ってる9900よりは上だと思い、AMDにしました。
いつものパッケージ
普通のクーラーなしRyzenのパッケージだと思います。
Ryzen、MB、ケース以外はあまりもの
今回はなるべくコンパクトなエンコード用と用途をきめてたので、CPU/マザー/ケース以外はそのへんに落ちてるもので組みました。マザーもコスト重視でB550です。ビデオカードも不要だったのですが一通りベンチをとるためにZ390についてた2070をつけたので比較できると思います。
まあ9900Kはインテルの最新ではないので比較してもあんまし意味はないかもしれませんが
自分的には、たまにやるゲームで9900Kを上回るってのを確認しておきたいなと
--環境--
<9900K>
MB Z390 Taichi
水冷 Cooler Master MasterLiquid240
MEM Crutial DDR4-3200/16*2
SSD SM961-5122
HDD ST1000VN004
GPU Inno GEFORCE RTX 2070 TWIN X2
PSU KRPW-TI500W/94
<5950X>
MB Z390 Taichi
水冷 Corsair H100iV2
MEM Crutial DDR4-3200/16*2
SSD 760p-512
HDD ST1000VN004
GPU Inno GEFORCE RTX 2070 TWIN X2
PSU SSR-650RM
とりあえずは満足
<9900K>
TMPGENC H265: 27.57(1440*1080/30min)
FireStrike Ultra: 5290
TimeSpyExtreme: 4155
PortRoyal: 4869
CineBench Multi: 4892
CineBench Single: 493
<5950X>
TMPGENC H265: 18:36(1440*1080/30min)
FireStrike Ultra: 5374
TimeSpyExtreme: 4436
PortRoyal: 5033
CineBench Multi: 10321
CineBench Single: 634
それほど劇的ではありませんが、計算やエンコードでは想定通り、当初目的?とする性能はでています。苦手なH265エンコードで9900Kの1.5倍ぐらいは出ているようです。
3D系もまあ大丈夫な感じです。後述しますが、消費電力をみるかぎりどちらのCPUも遊んでいるんじゃないかなという気がします
大変良い
<9900K>
IDLE:45.6
TMPGENC H265: 249.1
FireStrike Ultra: 244.8
TimeSpyExtreme: 304.1
PortRoyal: 259.3
CineBench: 221.1
<5950X>
IDLE: 47.3
TMPGENC H265: 245.9
FireStrike Ultra: 286.7
TimeSpyExtreme: 333.8
PortRoyal: 287.9
CineBench: 198.5
9900側は、てんこ盛りのマザーなのに加えて、10GNICもついてるので電源効率が若干良いかもしれませんが10~15Wぐらいは大きいと思います。その程度の誤差を加味してみると、CPU単体の比較であるエンコードやCineBenchでは、同じか若干高い消費電力で圧倒的に性能が高いと思われます。
また、今回使った2つの簡易水冷はどちらも9900Kで使ってみてそれほど能力に差がないと感じましたが、9900Kがエンコードでは90度近くまであがるのに対して5950Xは60度前後までしか温度があがりません。発熱は性能比で大変少ないと感じました。そのせいか、ファンの回転があがらず騒音はかなり低めです。
-------11/15追記--------
どうもエンコード時にCPUが遊んでいるような気がしたのでTMPGのバッチエンコードで2本走らせてみたところ、温度は70度近くまで上昇しました(でも、消費電力は誤差範囲ぐらいしかかわってない謎な感じ)ちなみに、今回BIOS設定は初期値でいじってないので、熱や消費電力の設定を変えたりなんかはしてません。
とりあえず満足。あとは入手性と若干の価格
性能的には、今回達成しようとしたものはだいたいクリアしているので満足です。
ですが、まず値段がちょっと高いかなと思います。ビデオカードの狂ったような代理店マージンよりはずっとマシなのでしょうが、もうあと1万ぐらいは下げてほしいなとは思いました。
それ以上に、入手性。あと2,3倍は生産しないといかんかなと思います。昨今は転売が何割かの需要を占めるのが当たり前みたいですが、たぶん転売屋の人がいなかったとしてもほしい人全員にはいきわたらないと思います。
1700を買ったときにも感じたことですが、あのAMDがここまでくるとは(というかインテルがここまでアホな状況になったか)というのが実に印象的です。最初に石単体で買ったAMDはAm486ではないかと思いますが、あのころを思うと隔世の感があります。本格的に会社として儲けるためには、Epyc系が売れないとダメなのだと思いますが、そちらもある程度はいけてるみたいなので、頑張ってほしいものです(おかげでインテルの低価格帯CPUがかなりバーゲンセールです。今後も競争が続くといいですね)
-
購入金額
106,480円
-
購入日
2020年11月07日
-
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。