シーシーアイ(CCI) スマートシャイン ヘッドライトコート W-138:
・容量:14mlで約1台分
・効果:くすんだヘッドライトの黄ばみを落としてコーティングをします
クリアな輝きが1年続く、特殊UVカットポリマー配合、
超耐久性能でクリアな輝きで、誰でも簡単にヘッドライトの黄ばみを落とすことができる!?
先週、下小川さんのヘッドライトのコーティングを拝見して・・・
私もやってみようと思い、色々と調べるとウレタン塗装はレベルが高かった。
無理そうでしたので、簡単にできるものにしました。
耐久性はガクンと落ちますが、これを見つけました。
車いじりは好きなので、1年後に再施工をするかも・・・
ただコーティングを落とすのは、面倒かもしれませんね(笑)
期待値120%ですが、施工結果はどうなるかな?
ヘッドライトコート W-138のセット内容:
・研磨ペーパー6000番 1枚
・研磨ペーパー2000番 2枚
・研磨パッドスポンジ 1個
・マスキングテープ 1個
・コート剤 A剤 1本
・コート剤 B剤 1本
・塗布具 2個
・説明書
2000番と6000番しか使わないのは不思議に思えますが・・・
1000番以下は使わないで良いのか?
そして、6000番以上の極小のものを使わないのは、液だれ防止のためかもしれませんね。
説明書通りにした方が良さそうですね。
施工前のヘッドライト:
若干小キズと黄ばみがありますが、きれいな状態ではあります。
ピカピカにするために施工していきます。
マスキングテープは、付属のものだと幅が狭いので持っているもので
マスキングをしていきます。
ボンネットは開けてするほうが楽そうです。
施工のしやすさすいコート剤です
2000番で施工しました:
すでに純正のコートは黄ばみ落としを数回しているので落としています。
もともと黄ばみが見られたら処理をしていました。
黄ばみは少なかったのですが、まんべんなく2000番でスリスリしました。
曇りが見られるような仕上がりになりました。
どのくらいすればよいか分かりませんが、下地作りなのでしっかりと研磨しておきました。
6000番で施工しました:
6000番は仕上げなので、しっかりと研磨しましたが、
スポンジを使うと少し弱いなと思い直接持って施行しました。
やはり手でペーパーだけ持っての施工は、強すぎたのか研磨の跡が・・・
見た目は、曇りが少し取れてますが、若干曇りがある仕上がりで、きれいな状態に見えます。
A剤とB剤を混ぜてコート液をつくり施工しました:
2回ほど重ね塗りをしました。
1回目を施工では、コート剤を乗せムラが出ないようにして塗っています。
約3分間乾燥させた後、もう1度繰り返して塗りました。
2度目は、少し青みがかったようになります。
青いムラができても、乾けば透明になってきます。
きれいな仕上がりです。
新品のようなヘッドライトに仕上がりました。
上出来でしょうね。
仕上がり状態はこんな感じ:
塗布後30分以上、自然乾燥させてマスキングテープを剥がして完成です。
※施工後1週間は洗車を控えてください。
キズもなくクリアな状況です。
ヘッドライトの中が曇ってるような見え方です。
これだけは、殻割りやらないと無理ですが、怖くてできません(笑)
仕上がりは満足できるものですが、雨が降ってきたので心配
ヘッドライトコート W-138で満足の仕上がりです:
施工後1週間は洗車を控えてくださいとありますが、
水分がいけないのか?
擦るといけないのか?
ヘッドライトコートを完了したのが、午後6時過ぎでした。
今、午後8時ですが、雨が降ってきました・・・・・・・・・・・・・・
うそ・・・
うそ・・・
ほんとうに・・・雨がザーザー降り始めました。
お陀仏かも・・・
明日の朝、確認をします。
仕上がりは、満足できるものでした。
はたして・・・
朝、確認をしてみました:
曇りとかはなく、大丈夫でした。
ヘッドライトが曇っているのと、きれいなのでは印象に雲泥の差がありますね。
自己満足のいじりですが、大事に乗ってやりたいと思っています。
このシーシーアイ スマートシャイン ヘッドライトコート W-138は、
手軽に施工ができて良いですね。
耐久性については、これから1年をかけて見ていきます。
-
購入金額
1,273円
-
購入日
2020年10月04日
-
購入場所
Amazon
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。