mSATA規格対応の内蔵SSDです。
2014年にプレミアムレビューで頂いたゲーミングノートPCの増設用として購入しました。
既に10年近く経っているPCなので、最近のゲームには対応しきれていない部分が多々あるものの、動作的には不具合もなく快調なので、今も変わりなく普通に使っています。ここ数年は下の子が独占して使っており、主にゲーム用として使用しているようです。
ただ、ノートPC本体のSSD容量が240GB(レビュー当時500GBのHDDから240GBのSSDに換装)とかなり少な目だったので、不要なアプリやデータを溜め込まないよう騙しだまし使ってきましたが、そろそろ限界を感じたので余りのmSATAスロットを利用してSSDを増設することにしました。
intel製SSD 530シリーズ 240GB(SATA)
もっと早い段階でSSDを増設するか、あるいは大容量のSSDに換装すれば良かったのですが、何となくそのまま使い続けてしまったので、本体の老朽化も心配なところです。そんな訳でいつ本体がダメになってもおかしくない(あるいは下の子が自分で新しいPCを購入する)事を考慮して、とりあえず手頃なサイズのモノを探しました。
mSATA規格のSSDは種類もそこそこあるのでどのブランドにしようか悩みましたが、あまり深く考えるのは止めて、あまり負担にならない価格でメインのSSDと同程度の容量で十分と判断して本製品をチョイスしました。
サンイーストというブランドは全く知らなかったので少し不安でしたが、旭東エレクトロニクスという本社を大阪に置く会社のブランドという事でそれなりに実績もありそうですし、何よりお手頃な価格(激安ではない)だったので、まぁ良いかということにしました(苦笑)
製品パッケージは、静電気防止用のビニールに入った製品と保証書カードが透明ビニールに入っているという非常に簡易なものでした。さすが振動などに強いSSDならではといった感じですが、駅弁に付いてくるお手拭きサイズなので、とても電子機器のパッケージという感じがしませんでした。
予想していたパッケージ(Amazon商品ページより)
現実はコレ
まるで試供品のようなパッケージです
衝撃には強そうですが、簡素過ぎて怖い。。。
何はともあれ開封してみました。
オモテ側
ウラ側
mSATAタイプのSSDは購入するのは今回が初めてです。PC側の空きスロット周辺のスペースからもコンパクトなことは分かっていましたが、思っていたよりも厚みがなく軽量な印象です。
mSATA SSDってコンパクトで軽量なのですね~
[製品仕様]
NAND フラッシュ:3D TLC
サイズ(縦×横×高さ):29.9 x 50.8 x 4.0mm
重さ:8g
インターフェース:SATA 6Gb /s
シーケンシャル R/W 性能 (最⼤):530 /450MB/秒
動作電圧:DC 5V±5%
動作温度:0℃ 〜 70℃
保管温度:-40℃ 〜 85℃
耐衝撃性:1500G / 0.5ms
ECC(誤り訂正符号):Spuports BCH ECC 72 bits per 1024K
MTBF:2,000,000 時間
当たり前だけどちゃんと使えてます!
NEXTGEAR-NOTE i420シリーズの「i420BA1-SP」というゲーミングノートPCには、mSATAの空きスロットが2つあるので、今回はその一つを利用して増設しました。mSATAスロットはそれぞれ離れた位置にあるのですが、今回は何となく手前側のほうに取り付けることにしました。
i420BA1-SPの内部
全体写真の左上のmSATAスロット
左上のスロットに取り付けた状態
全体写真の下(手前)のmSATAスロット
下のスロットに取り付けた状態(ここに決定)
初めはデバイスマネージャーでもSSDが認識できませんでしたが、bios画面で確認した後からはデバイスマネージャーでも認識されるようになったので、SSDをフォーマット(パーティション作成)してようやく使えるようになりました。
まずは、お約束のCrystalDiskMarkとCrystalDiskInfoにて情報収集しました。後者のCDIはともかく、ベンチのほうはまぁまぁな数値が出ました。といっても特別速い訳ではありませんが、ほぼ公称通りの数値が出ていますし、現在の起動用のSSD(Intel製)よりも多少なりとも速いので、十分な性能だと思います。
ということで、無事増設できました。
速さ感は正直よく分かりませんが、普通に速いと思います。また、不良セクタ等も無さそうですし、特にストレスを感じるような事もありませんし、熱くなりすぎることも今のところ無さそうなので、この製品を購入して良かったと思います。
まだ使い始めて間がないので耐久性などは不明ですが、今のところ初期不良のような不安な要素も無いので、このまま何事もなく普通に使い続けられたら良いなぁと思っています。
-
購入金額
4,150円
-
購入日
2023年05月頃
-
購入場所
Amazon
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。