レビューメディア「ジグソー」

1909 Windows 10 November 2019 Updateはよさげ? といっても1903の続きだけどね


 

 11月定例の1903向け「KB4524570」の累積アップデートでは異常に時間が必要であった。

 J3160のAtomなどは10時間、夕方17時に開始し真夜中の3時に終わった。

 ネットの情報によると1903から1909へのアップデートは「簡単かつ早い」との事だし、1903のビルド番号18352.476から1909の18353.476へと「1」上がるだけで機能更新は無い、との事なので機能更新延長期間を外し1909へアップデートする事にした。

 速報として、普通の累積あっうぷデート「KB4524570」で10時間必要だったJ3160noAtom機で「7分」だった。

 

 私の場合Proバージョンは機能更新を365日延期しているので、機能更新延期日を「0、ゼロ」設定変更でWindows Update経由で簡単に素早く出来る。

 

 

 ・グループポリシーを未構成に変更

 「グループポリシー」をタスクバーの検索する - 「グループポリシーの編集」 - 「コンピューターの構成 」-「 管理用テンプレート」- 「Windowsコンポーネント」- 「Windows Update」 - 「Windows Update for Business」 - 「プレビュービルドや機能更新プログラムをいつ受信するか

 そしてPCを再起動したのがが、Windows Updateは「365日」のまま???

 

 

 レジストリエディタ(regedit)で変更

コンピューター\HKEY_LOCAL_MACHINE\SOFTWARE\Microsoft\WindowsUpdate\UX\Settings¥DeferFeatureUpdatesPeriodInDays」の値を「0」(ゼロ)にする必要が有る

 

 

 やっと機能更新延長が0ぜロになりました

 

 

 「更新プログラムのチェック」ボタンをクリックすると1909が出てきました。 

 

 

 上記の「今すぐダウンロードしてインストールする」をクリックすると短時間でアップデートできました、しかし(2)と言うのが分からない、1回しかやってないぞ???

 因みに

 高速PCでは2分以下、J3160でも7分でした 

 

 

 一応確認、Windows 10 Pro 1909 OSビルド18363.476が得られました。 

 

  次の「20H1」と呼ばれる機能更新アップデートは大規模なので延期を365日に設定しました。

 


 

更新: 2019/11/14

HomeバージョンをISOファイルから1903を1909へ


 

 

   ISOをダウンロードからインストール

 https://www.microsoft.com/ja-jp/software-download/windows10

 上記アドレスの「ツールを今すくダウンロード」ボタンをクリックして、「MediaCreationTool1903.exe」の起動からISOファイルをダウンロードし、マウントし、「Setup.exe」を実行してインストールする。

 

 ISOファイルのバージョン確認(管理権限でコマンドプロンプト)

 ISOファイルをエクスプローラーでマウント、ドライブ名を確認、下記のDはドライブ名で自分の環境で変更する事

 dism /Get-WimInfo /WimFile:D:\sources\install.esd /index:1

 または

 dism /Get-WimInfo /WimFile:D:\sources\install.wim /index:1

  

 1.Windows UserAgentでダウンロード 

 ※Chrom等のブラウザではUserAgentを変更出来る拡張機能が有る。

 Windows.iso

 Home/Education/Pro向けらしい。

  

 2.Linux UserAgentでダウンロード

 上記アドレスで1909のISOファイルがダウンロード出来る。

 ※Chrom等のブラウザではUserAgentを変更出来る拡張機能が有る。

 Win10_1909_V1_Japanese_x64.iso

 Home/Education/Pro/Pro Educasion/Pro for Workstations向けらしい、

 

 2019年11月の定例Windows Updateが余りにも時間を要した為、このHomeバージョンは機能更新アップデートでは公開直後に降ってきていたのでWindows Updateの代わりにISOファイルで機能更新アップデートを行った。

 

    確認項目、今までに機能更新アップデートで初期化された項目を確認

 

 初期化された項目

 ・デスクトップフォント

   MeiryoUIも大っきらい!!で(メイリオ、太字、11pt)に修正

   http://tatsu.life.coocan.jp/MySoft/WinCust/index.html

 ・「設定」 - 「個人設定」 - 「フォント」 - 「ClearTypeテキストの調整」

 ・「コントロール パネル」 - 「システム」 - 「システムの保護」を有効にした

   空き容量が少ないと無効にされる様である

  (空き容量は23.2GBと過去最大、Windows10の必要容量が減ってきたのか?それとも圧縮しているのか?)

 ・「設定」 - 「ネットワークとインターネット」 - 「接続プロパティの変更」 - 「従量制課金接続」オフになったのをオン

 

 

 

 


 

更新: 2019/11/14

Homeバージョン向けグループポリシー設定ツール Policy Plus


 

 

 ダウンロード(GitHub公開なので怪しくは無いと思います)

 https://github.com/Fleex255/PolicyPlus#download

 

 使い方の説明ページ

 https://www.gigafree.net/system/registry/Policy-Plus.html

 インストール無しに単体で動きます

 

 管理テンプレートのダウンロード(MicroSoft)

 https://support.microsoft.com/ja-jp/help/3087759/how-to-create-and-manage-the-central-store-for-group-policy-administra

 ダウンロードしたらダブルクリックでインストールする

 

 管理テンプレートを読み込む

 「File」-「Open ADMX Folder」-「Brows」ボタンで下記のフォルダーから読み込む

 C:\Program Files (x86)\Microsoft Group Policy\

 

 

 Homeで取りあえずはWindwos Updata関連が不満なので利用

 Windowsコンポーネント-Windows Update

 自動更新の検出頻度を1時間

 自動更新を構成するを2.ダウンロードと自動インストールを通知(自動メンテナンス時にインストール)

 に設定してます。

 

 日が浅いので作動するのかは未確認です

 Proバージョンでは無いのでWindows Update for Bussinessでの機能更新アップデートの延期は動かない、と言われています。

 


 

更新: 2019/11/17

Windows10 1909と同日に出て来たIntelの77件の脆弱性


 

 Intel® Product Security Center Advisories

 https://www.intel.com/content/www/us/en/security-center/default.html

 上記のアドレスでIntelは脆弱性の発表を行っています。

 毎月ほぼ現地アメリカ時間の第二火曜日の定例のWindows Updateに合わせて発表されます。

 私の場合、上記を読み込んだ結果はCoffee Lakeのみの新たなBIOS待ちと、OSとソフトのアップデート待ちと判断しました。

 Haswellも一部影響が有る様ですが手持ちのMBはQシリーズでも無くCPUは非vPro対応CPUなので関係なし、Coffee LakeのPC1台のみ影響。

 

 IT Mediaに分かりやすい記事が有りました

 https://www.itmedia.co.jp/enterprise/articles/1911/13/news084.html

 今回のアップデートでは、2019年5月に判明した「Microarchitectural Data Sampling(MDS)」別名「ZombieLoad」)の脆弱性に関連して、「TSX Asynchronous Abort」(TAA)と呼ばれる脆弱性(CVE-2019-11135)にも対処。MDS、TAAはいずれも「Meltdown」「Spectre」と呼ばれる脆弱性と同様に、投機的実行の仕組みを悪用して情報を盗み出す「サイドチャネル攻撃」に利用される可能性が指摘されていた。

 Intelでは、ファームウェアのアップデートを通じた緩和策によってTAAやMDSの攻撃表面は大幅に緩和できると説明する。ただ、この手口を使ってサイドチャネル経由でデータが類推される可能性のあることが直前になって確認されたため、今後のマイクロコードアップデートで対応するとしている。

 

 今回の77件をざっと見た限りではMicro-Code(BIOS)、OSやソフトのアップデートが必要の様です。

 OSやソフトはそれぞれのアップデートを待つとして、特に私に関係しそうなBIOSに付いては下記の記載が有りました。

 ・INTEL-SA-00219  Firmware, Software 8700 最新MicroCodeバージョン 「0x96」

 https://www.intel.com/content/dam/www/public/us/en/documents/sa00115-microcode-update-guidance.pdf

 

 ・INTEL-SA-00270 CVE-2019-11135 ハードウェア 8700  最新MicroCodeバージョン「0xC6」

 https://www.intel.com/content/www/us/en/security-center/advisory/intel-sa-00270.html

 Microcode Update Guidance

 https://www.intel.com/content/dam/www/public/us/en/security-advisory/documents/IPU-2019.2-microcode-update-guidance-v1.01.pdf

 

 ・他の記事からは 

 RedHat

 https://access.redhat.com/solutions/2019-microcode-nov

 対応Intel Micro-Codee 「0xc6(198)」Coffee Lake 6Core

 

 ・Ubuntu Intel-MicroCode 3.20191112 CVE-2019-11135

 https://launchpad.net/ubuntu/+source/intel-microcode/3.20191112-0ubuntu0.16.04.2

 Ubuntuは既に配布されてます

 

 先日くらいからASRockから新しいIntel Micro-Codeを配信していますが、私が必要な「0xC6」が配信されれば良いのですが、入っていない可能性も有ります。

 

 Micro-Codeの確認はソフトのHWiNFO64で確認出来る、現バージョンはB4

 https://www.hwinfo.com/download/

 下記の例はJ3160NHでμCUの場所がMicro-Code

 


 

更新: 2019/11/29

次の機能更新アップデート2004では自動サインインの設定が難しい???


 

 

 2004ではレジストリを弄る必要が有る?かも知れない。

 設定方法は下記。

 Windows で自動ログオン機能を有効にする方法

 https://support.microsoft.com/ja-jp/help/324737/how-to-turn-on-automatic-logon-in-windows

 or

 https://paso-kake.com/it/windows10/2363/#i

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

更新: 2019/12/09

Windows Sandbox?


 

 

 

Windows Sandboxを調べてたが使い難いと判断していたが、下記が宜しいようで!

 Sophos、信頼できないアプリを隔離環境で実行できる「Sandboxie」の無償化を発表
 オープンソースプロジェクトへ移行

 https://forest.watch.impress.co.jp/docs/news/1207231.html

 

 

 


 

更新: 2020/02/12

Intel ME


 

 

Intel MEバージョン確認プログラム

https://downloadcenter.intel.com/ja/download/28632/Intel-Converged-Security-and-Management-Engine-Intel-CSME-Detection-Tool

 

Firmwares S&H  ME更新プログラム(非公式? IntelはMBメーカーの出す物を推奨)

https://www.station-drivers.com/index.php?option=com_remository&Itemid=352&func=select&id=621&lang=en

 

 

 


 

  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    2019年11月14日

  • 購入場所

3人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから