元々中古購入品で、そこから長い間私の常用ヘッドフォンとして使われてきたSENNHEISER HD650。至る所に痛みや劣化も見え始めていることから、HD650ベースの廉価版専売モデル、Massdrop X SENNHEISER HD6XXも購入しましたが、今のところHD6XXは慣らし運転中で依然としてメイン機はHD650のままです。
ただ、HD650は外装の傷みも然る事ながら、ヘッドバンドのクッションが完全に効かなくなってしまっていて、装着していると頭頂部に違和感を覚えることがあります。イヤーパッドは一度純正品と交換していますので、まだまだ問題なく使えているのですが…。
HD650は長期間製造された世界的な定番モデルであり、また日本のスタジオ向けヘッドフォンの定番、SONY MDR-CD900STと同様に徹底して部品単位での補修が可能となっているという特徴があります。ヘッドバンドのクッションが傷んだのであれば、そのクッションだけを交換することが出来るという具合です。
HD6XXとの入れ替えを行ったとしても、今度はレコード取り込み時のモニターとして使い続けるつもりでいますので、今のうちにクッションの入れ替えを済ませておくことにしました。
このクッションは純正品を入手できる販売店もあるのですが、それ以外にも格安な互換品が色々と売られています。今回はそれらの中から即納品を選んで購入することにしました。具体的にはAmazonで、Amazonの配送センターから発送されるというものです。
当然ながら純正品よりは質感が落ちる
早速届いた品を確認してみましょう。
丸まっているためか、純正品よりは随分短く見えてしまいます。
交換前の純正品です。盛り上がっている箇所が殆ど無く、クッション部分が完全に潰れてしまっていることがおわかりいただけるでしょうか。当然、使い始めた頃はきちんと盛り上がっている部分はあったのです。
交換は至って簡単です。このクッションはヘッドバンドの溝に填まっているだけですので、片側に引き出してやれば直ぐに外れます。取り付けはその反対の手順です。
ただ、場合によってはヘッドフォンのユニット部が邪魔に感じられるかも知れません。その場合には長さ調整機構を限界まで伸ばしたところから、さらに引っ張ることでユニットが外れます。HD650は左右それぞれのユニットに直接端子でケーブルを接続する構造であり、ヘッドバンドに配線が通っているわけではありませんので、外してしまっても全く問題はありません。
ヘッドバンド部には、このクッションを填めるための溝と、ユニット部の金属バンドを入れる溝とが2段で用意されていますので、それぞれ間違いの無いように装着すればOKです。
下が劣化した純正品、上が今回新たに用意した廉価品です。こうやって並べてしまうと、本当に互換性があるのか不安に思えてくるほど見た目が違いますね。
交換作業完了後の写真です。見た目がちょっと安っぽく感じますが、寸法等に問題は無いようです。
使ってみると、純正品と比べると辺りが少し硬く、頭頂部に物が載っている感覚がどうしてもしてしまいますが、少し使っていればこれも馴染んでくるでしょう。取り敢えず問題はありません。
装着感にシビアにこだわるのであれば、純正品を使っておいた方が間違いは無いでしょう。しかし、多少の感覚の差は許容できるのであれば、安くて納期の早い互換品も考慮に値するのではないでしょうか。
-
購入金額
357円
-
購入日
2019年10月05日
-
購入場所
Amazon
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。