CDジャーナル社から発売されたムック本である「ヘッドフォンブック」。実は過去にもこのシリーズは発売されているのですが、今回はこれまでのシリーズとは異なり誌面はおまけで主役は特別付録品という形となりました。
というわけで、表紙を見れば明らかなのですが、final製のイヤフォンE1000の本誌特別仕様となる、E1000SEが付いてくるというわけです。もっとも特別仕様といっても単にカラーリングが専用色となるだけで、中身は通常のE1000と特に違いは無いはずですが。
脇から見れば直ぐに判りますが、厚みの大半はE1000SEが収納された箱のものであり、下の写真にある僅かな部分が誌面となっていて、final E1000の開発者インタビューや、他社製を含むお薦めのイヤフォンのレビュー記事などが含まれています。
ただ、率直にいってレビュー記事には読む価値はありません。取り上げた品をただ褒めているだけですから、この記事を鵜呑みにしてしまうとどれを買っても素晴らしい音となってしまいますからね。特にイヤフォンはきこえ方の個人差が激しく生じるものですので、自分の耳以外を信用するべきではありません。
E1000を安く買いたいならお薦め
現時点でネットショップの価格を調べた限りでは、最も安く売られているfinal E1000は2,200円ですから、このムックが2,100円ということで単体価格よりも安いというのは大きなメリットでしょう。もしE1000を買う予定があるという方は、このムックを買って損はありません。
さらに通常のE1000と同様に単品販売でも人気を博しているイヤーピース、final E typeの各サイズもきちんと同梱されているということで、イヤーピースを入手するついでにイヤフォン本体が付いてきたと考えれば割安感があるのは確かでしょう。
ただ、繰り返しますがくれぐれも中の記事は真に受けないようにしてください。あれだけ読んでいれば、通常はE1000、上を目指すのであればE3000辺りがあれば充分「本物」が味わえるかのような書かれ方になっていますが、当然そんなわけはありません。むしろE3000の音をあそこまで絶賛されてしまうと、この人のいうことを信用して良いのかという疑問しか湧いてきません。
私自身E2000/E3000/E4000/E5000は試聴済み(E2000のみ所有)ですが、どうしてもこの中から一つ選ばなければいけないというのであればE4000かな、と思う程度でした。他社製を選んで良いのであれば、どれも選ぶ理由はありませんが…。
E1000についてはまだ音を聴いているわけではありませんので、現時点で言及はしません。後日きちんと聴き込んでから、改めて別にレビューを書くつもりです。
-
購入金額
2,099円
-
購入日
2019年06月04日
-
購入場所
楽天ブックス
harmankardonさん
2019/06/05
ただ,買うかと聞かれると微妙な感じです.
jive9821さん
2019/06/05
要はE1000をこの金額で買うかということになるのですが、興味が無ければ微妙な金額ですよね。
私の場合は世間であれほど熱心な信者のいるブランドなので、何か自分に合う製品もあるのではないかと思って色々finalの製品を使って見るのですが、そのたびにことごとく裏切られているわけで…。
いっそのこと最安値の製品ならと思って、つい買ってしまったわけです。