変更履歴
2019-01-27:Anker PowerCore+ 26800 PD (USB-C急速充電器付属モデル)のレビューへ
リンク作成
2019-01-28:Geekbench 4の結果を追加
2019-02-07:Bootcamp Windows 10 Proの環境でCrystalDiskMarkとinspectreの結果を追加
ようやく奥さんの許可が出たので、MacBookAir2015からMacBookPro 13インチに乗り換えました。
(ただし税込で30万円以内に収めるように釘をさされました。)
12月28日にビックカメラ 池袋本店で購入したのですが、カスタマイズモデルのためか
ようやく1月15日に届きました。
古いMacBookAir2015は、初期化して義理の息子に・・・
今回、メモリは16GB, SSDは512GBに増やしました。
以下は、
https://www.apple.com/jp/shop/buy-mac/macbook-pro
から抜粋した仕様です。
・第8世代の2.3GHzクアッドコア、8スレッド
Intel Core i5プロセッサ、Turbo Boost使用時最大3.8GHz
https://ark.intel.com/ja/products/135935/Intel-Core-i5-8259U-Processor-6M-Cache-up-to-3-80-GHz-
・Intel Iris Plus Graphics 655
・16GB,2133MHz LPDDR3メモリ
・512GB SSDストレージ
・True Tone搭載Retinaディスプレイ
・Touch BarとTouch ID
・Thunderbolt 3ポート x 4
↓Touch Barです。
↓一番右側のが電源スイッチを兼ねたTouch ID(指紋認証)です。
MacBook ProでWindows 10を使う。
以前MacBookAirでParallels DesktopにWindows 10を入れて使ったことがありましたが、
仮想マシンだと使えない機能が多々あり(著作権がらみでPoweaDVDでブルーレイが見えないなど)
今回もBootCampでWindows10を入れてみました。
1.内蔵SSD512GBから128GBをWindows10 Proに割り当てて見ました。
更に
2.ネットでUSB接続の外部SSDからWindows10が起動する方法が分かったので、
余っていたSanDisk SSD Extreme PRO 960GB
にWindows 10 Proをインストールしてみました。
以下、USB接続の外部SSDから起動させるためセキュリティを変更しました。
(備忘録として)
command+Rを押してMacBookProを起動して、メニューからユーティリティ/起動セキュリティユーティリティを選択します。
↓の赤い部分にチェックを入れればOKです。
↓optionキーを押して起動メニューに外部SSDが表示されます。黄色のドライブです。
WindowsでのTouch Barについて)
Fn優先に設定しました。
fnキーを押すと変化します。
今回購入したアクセサリー)
以下の1~12のアクセサリについては、使ってみて、レビューをアップしていきます。
以前MacBookAirのために購入した
Thunderbolt2のドッキングステーション
やThunderbolt2接続 外部SSDなどを使うための
1.Apple 純正のThunderbolt 3(USB-C)- Thunderbolt 2アダプタ
Thunderbolt 3(USB-C)- Thunderbolt 2アダプタ
2.Apple 純正のUSB-C Digital AV Multiportアダプタ
USB-C Digital AV Multiportアダプタ
3.Apple 純正のUSB-C - USBアダプタ
4.エレコム USBハブ USB Type c USB3.1Gen2 (Aメス2ポート/ Type-Cメス2ポート) バスパワー【PD対応】ホワイト U3HC-A424P10WH
モバイル環境で使おうと購入しました。
5.Rampow USB Type C to USB 3.0 変換アダプタ【2個セット/保証付き】
Rampow USB Type C to USB 3.0 変換アダプタ【2個セット/保証付き】
6.Type C to Micro-B 3.0 (Gen 2 / 10G) CableCreation 編組 Micro USB 3.1 Type Cケーブル
Type C to Micro-B 3.0 (Gen 2 / 10G) CableCreation 編組 Micro USB 3.1 Type Cケーブル
7.Anker PowerCore+ 26800 PD (USB-C急速充電器付属モデル)
MacBookProが充電できるモバイルバッテリーを買ってみました。
ちゃんと充電できています。ただ580gと重いのが難点です。
8.Apple Care+
2022年1月12日まで修理サービスが保証されます。
9.トラックパッド用保護フィルム
AppleWatchのステンレス・ベルトでキズがつくのを防止するために貼りました。
10.Incase 13インチ Hardshell Case for MacBook Pro with Thunderbolt 3 (USB-C)
Incase 13インチ Hardshell Case for MacBook Pro with Thunderbolt 3 (USB-C)
傷つかないようにAppleStore銀座で購入しました。
11.Ewin マグネット式 Type-Cケーブル PD急速充電に対応 最大86W出力
自分は、よく電源ケーブルに引っかかったり、飼い猫がケーブルにちょっかいかけるので
電源ケーブルをMacBookAir2015のMagSafe 2風にマグネット式にしてみました。
amazonをレビューを色々みて、価格もそれほど高くなく、最大86W出力 双向高速データ伝送可能な
これに決めました。
自宅用(ACアダプタ接続)と出掛ける用(モバイルバッテリー用)に2本購入しました。
12.USB-C 電圧&電源メーター
モバイルバッテリーでちゃんと充電されているか知りたくて購入しました。
以下は、測定結果です。
・MacOS GeekBench4 CPU測定時
・MacOS GeekBench4 CPU測定終了 アイドル時
・bootcamp 内蔵SSD Windows 10 Pro アイドル時(電源プラン=パフォーマンス最高)
2コア(~2017年)から4コアへ進化
CPUが第8世代のCore i5-8259Uになりシングルコアの性能もアップし、
更に2コアから4コアへなり、マルチコアのスコアは1.5倍になりました。
以下は、Geekbench 4の結果です。
【Geekbench4 Score:Single-Core】ランキングより抜粋
MacBook Pro (13-inch Mid 2018)
Intel Core i7-8559U @ 2.7 GHz (4 cores)
5135
★MacBook Pro (13-inch Mid 2018)
Intel Core i5-8259U @ 2.7 GHz (4 cores)
4658
MacBook Pro (13-inch Mid 2017)
Intel Core i7-7567U @ 3.5 GHz (2 cores)
4623
MacBook Pro (13-inch Mid 2017)
Intel Core i5-7360U @ 2.3 GHz (2 cores)
4327
MacBook Pro (13-inch Late 2016)
Intel Core i5-6267U @ 2.9 GHz (2 cores)
3822
MacBook Pro (13-inch Late 2016)
Intel Core i5-6360U @ 2.0 GHz (2 cores)
3658
【Geekbench4 Score:Multi-Core】より抜粋
MacBook Pro (13-inch Mid 2018)
Intel Core i7-8559U @ 2.7 GHz (4 cores)
17715
★MacBook Pro (13-inch Mid 2018)
Intel Core i5-8259U @ 2.7 GHz (4 cores)
16993
MacBook Pro (13-inch Mid 2017)
Intel Core i7-7567U @ 3.5 GHz (2 cores)
9544
MacBook Pro (13-inch Mid 2017)
Intel Core i5-7360U @ 2.3 GHz (2 cores)
9076
MacBook Pro (13-inch Late 2016)
Intel Core i7-6567U @ 3.3 GHz (2 cores)
8110
MacBook Pro (13-inch Late 2016)
Intel Core i5-6287U @ 3.1 GHz (2 cores)
7954
参考1)
Bootcamp Windows 10 Pro(内蔵SSD)のGeekbench 4.3.3のスコアです。
・Single-Core Score=4630
・Multi-Core Score=16398
・OpenCL Score=55861
MacBooKProに最適化されたMacOSの方がCPUスコアが良いですね。
OpenCLはMacOSのドライバのできがあまり良くないみたいですね。
参考2)
MacOSではないですが、
Windows10デスクトップ マシンとしてNUC6i7KYB
Core i7-6770HQ @2.6GHz(4 Cores, 8 Threads)
と比べてみました。
Geekbench 4.3.3のスコアです。
・Single-Core Score=4115
・Multi-Core Score=14755
・OpenCL Score=58981
第8世代のCore i5がこんなに優秀なんだと再認識しました。
inspectre
「Meltdown」と「Spectre」が心配になって、
windowsアプリ「inspectre」でBootcamp:windows 10 proの環境を調べてみました。
適応済みだったようです。・・・良かった。
CrystalDiskMark
Bootcamp:windows 10 proの環境で計測してみました。
-
購入金額
262,224円
-
購入日
2018年12月28日
-
購入場所
ビックカメラ 池袋本店
MAGNETさん
2019/03/12
カスタマイズモデルはストアでしか購入
出来ないと思っていました…
ヤマダやヨドバシではNGでしたので…
でもmkamaさんのカスタマイズモデルの購入先を見て(アラ!?)、ビックカメラ(なんば店)で確認したところカスタマイズOKとの返事!
カスタマイズと云ってもキーボードのJIS→USへの変更だけですが…
貴重な情報(レビュー)ありがとうございました。