デスクトップPCには、USB 3.1Gen2対応のUSBコネクタがあり、USB Type-AとType-C端子があります。
ノートPC(VAIO-S11)にもUSB 3.1 Type-Cが付いています。
Type-Cの方が差し込む向きを確認しないで接続できるので、使い勝手も良いので、可能な限り、Type-Cで繋がる周辺機器を購入しています。
たまたま、2,5inchi SSD/HDDケースを落下させてしまい、カバーの固定金具が壊れてしまい、カバーが簡単に外れるようになったため、新たに購入しようと物色していたところ、USB 3.1 Gen2対応で、USB Type-Cコネクタを搭載した新たなSSD/HDDケースを発見したので購入してみました。
このケースは、アルミ製で、端子面の反対側メッシュ構造で、放熱面は安心できます。
同じシリーズの、USB 3.0対応版及び3.5インチHDD用USB 3.0対応版を使っていますが、安定した動作で信頼性もあります。
最近では、2.5inch 2TB HDDでも、厚さは7mm厚なので、9.5mm厚対応というメリットは私には感じられません。
USB 3.1 Gen2対応をわざわざ選択して、HDDの搭載はないのではないかと思われますので、このケースで、7mm厚専用であれば、(ケースが薄ければ)更に良いと思います。
大容量キャッシュを搭載したHDDや、ハイブリッドHDDもあるので、このようなHDDを乗せる場合は、メリットがあるかもしれません。それでも、最近販売されている2.5inch HDDも、ハイブリッドHDDも2TBまでなら7mm厚ですね。
手持ちのCrucial 1TB SSDを搭載して、DiskMarkを走らせてみました。
Gen1の5Gbpsを超える読み込みが可能です。
Windows 10 Pro x64のデバイスマネージャーを見てみると、SCSI Disk Deviceと表示されているので、UASP対応のケースのようです。
-
購入金額
3,002円
-
購入日
2019年01月20日
-
購入場所
BUY MORE 秋葉原店
Takahiroさん
2019/05/02
15mm厚のMQ03ABB300(東芝2.5インチ3TB)やST5000LM000(海門2.5インチ3TB・4TB・5TB)が入れば店側は売りやすくなると思うんですがね・・・
Picardさん
2019/05/02
私も、2TB HDDが9.5mmの頃は、このサイズのHDDケースを購入していましたが、HDDのインターフェイス自体が、SATAなので、MAX 6Gbpsしかなく、しかも、あたしの経験上、SATAのフルスピードを要求するHDDは、10,000rpm HDDを含め知りません。
ケースに入れるのがHDDであれは、USB 3.0 Gen1で十分ではないかと考えました。
Takahiroさんご指摘のように、2TBを超える2.5inch HDDもありますので、厚みのあるケースは必要と考えますが、15mm以上の厚みに対応したHDDケースを私は知りません。
(海外サイトで見た記憶はあるのですが、秋葉原で見かけたことはありません)
USB 3.0 Gen1で良いので、15mm以上の厚みに対応したケースがあれば、綿日も購入すると思います。
プレカリアート真面目明さん
2019/05/06
Picardさん
2019/05/07
USB 3.1 Gen2 Type-Cコネクタで購入を決めたのですが、Owltechの黒角シリーズは、これまでも色々購入してきて、信頼性もありました。
残念ながら、USB 3.1 Gen2の10GbpsをSATAでは実現できませんが、SATAの限界まで使えるケースとしては優秀だと思います。