レビューメディア「ジグソー」

「スタンディングデスク」環境実現の為に机上台を作成してみた

普段一日中椅子に座っている様な状況の為、以前プレミアムレビューにスタンディングデスクの募集があった時には大変興味があったのですが、如何せん自分の机には色々合わないので見過ごしました。

 

ところが最近いよいよ腰の痛みだけではなく、足の付け根の痛みが歩くのに支障が出るくらいになってきてしまい対策を講じる事にしました。
(まず運動しろって話ですが...)

 

そこで思い出したのがスタンディングデスクですが、プレミアムレビューの時の様に高価なモノではなくキーボードとマウスを置ける程度の台(テーブル)で良く、ちょっと余裕を見て 40 x 30 cmの机上に置ける折り畳み式の台を探してみました。

 

ディスプレイは元々モニター台の上に載せており、普段は 11cm昇降出来るモニターを一番下に下げているので、一番上にした状態で少し上向きに傾ければ立った状態で少し目線を落とすだけで全体を見渡せます。

 

そしてすぐに見つかると思ったのですが、なかなか思ったようなモノが見つかりません。

最初インテリア系で探していたのですが、大き過ぎるか小さ過ぎるかして丁度良いサイズがありません。

その中でもマシだったのがノートパソコンテーブルの天板サイズが比較的小さめだったで、ノートパソコンテーブルを中心に探してみました。

ところが、ほとんどが横幅が大き過ぎてしまいます(50cm)。

 

私の机の上にモノを置けるスペースは 40 x 40cmしかありません!
(だから片付けろって話だから....)

どんなにモノが溢れても 40 x 40cmは死守はしているので、底面(脚の位置)はこの範囲に収めなくてはなりません。

 

この範囲に収まる天板サイズのモノはほとんどがサンコーのゴロ寝デスクタイプのモノばかりなのだけど

 

このタイプだと天板よりも折り畳みの脚が外側に出過ぎていて、やっぱり 40cm幅に収まらない。

 

結局何日間かネットを探し回ったのですが見つけられず、久しぶりに「無いのなら作ってしまえ」魂が目覚め始めてきました。

作るのは良いのですが、折り畳み式の脚のアイデアがなかなか浮かんでこなかったのですが、ふと横を見た時に目についたのが折り畳み椅子。

 

そう言えばこのタイプの折り畳み椅子の小さいのを 100均で見かけたのを思い出し、こちらを脚代わりにする事にしました。

と言うことで、思いつくまま必要そうな材料を購入してきました。

更新: 2018/10/21

【材 料】

まずは近所の 100円ショップで買ってきた折り畳み椅子ですが、小さいの(全高約25cm)と大きいの(全高約30cm)があり、それぞれ 216円と 324円です。

欲しい高さは約25cmだったので、小さいのがピッタリです。

そして他は全てネット(Amazon)で購入しました。


化粧棚板 白 30 x 40 x 0.9 cm 647円


Z型ジョイント金具 202円 x 4ヶ


木ネジ 3 x 10mm 25本入り 390円


シリコンチューブ 1m、内径 12mm、外形 16mm 980円

 

木ネジは頭の径が分かりませんでしたが、実測7mm弱で案の定ジョイント金具の穴より若干小さく留まりません。

ただし家に丁度ジョイント金具の穴より若干大きいワッシャーがあり、ワッシャーの穴のサイズもピッタリだったので追加購入は無しです。

そしてシリコンチューブは折り畳み椅子のパイプに取り付け、滑り止めとして使います。

ここが一番価格が高かったので、シールタイプの滑り止めとかの方が安く出来たな。

そもそも安く済ますのなら、最初からホームセンターに行きます。究極の出不精なので仕方がない(^^;;;

 

後は以前使った黒セルスポンジ板(5mm厚)の残りを使います。

更新: 2018/10/21

【製 作】

まずスポンジ板を 20 x 15mmサイズで 4つ切り分け、ジョイント金具に超強力両面テープで貼り付けます。

この部分で折り畳み椅子のパイプを受け、カチャカチャ音が出ないようにします。

 

続いて天板の裏の中央に折り畳み椅子を置き、ジョイント金具で支える位置を決めます。

固定位置が決まったら、ネジ固定する位置にドリルで少し穴を空けネジがズレないようにします。

ワッシャーに木ネジを通しジョイント金具を固定します。

本来は皿ネジなので留めたところは平らに出来るのですが、ワッシャー分飛び出てしまうのはご愛敬...

 

当初折り畳み椅子の座る部分のナイロン布は外してしまおうかと思ったのですが、脚が広がってジョイント金具に負荷がかからないように残す事にしました。

そして天板側には、椅子本来の下側を固定する様にしました。

ジョイント金具はパイプの左右がギリギリ当たる位置で、

更にナイロン布で脚の開きを固定してくれるので若干布が延びる分をみこして縦方向には少し隙間を空けた位置に取り付けました。

 

最後にシリコンチューブをパイプ椅子の設置する分の長さに切り分け

縦に切れ目を入れます。

そしてパイプに被せれば、完成です。

上からテンションがかかる程に、しっかり固定されます。

 

そして分離式なので、折り畳み椅子を外して重ねれば省スペースで済みます。

現在片付ける時は折り畳み椅子を金具に引っ掛けて、机に立てかけています。

更新: 2018/10/21
総評

スタンディングポジションは疲れるけど、キーボード&マウス台としては良い感じ

机上に載せてみたところ、高さはバッチリでキーボードやマウス操作もし易いです。
(普段からキーボード手前にトラックボールを置いて操作しています)

先に書いたようにディスプレイを見るのに 10m先の下を見るくらいに首を少し下に向ける感じになります。

まずは 30分程立ったまま PC作業を行ないましたが、普段と比べて首が疲れるとかはありませんでした。

 

それよりも 30分くらいでも立ったままの方が辛いです(^^;;;

ただし立っている状態なので、そのまま足を開いてみたり腰を回してみたりと身体を動かせるので座ったままより身体には数段良いでしょう。

 

そして机上台ですが、天板が 40 x 30 cmに対し 20 cm長の2本のパイプで支えているので端の方に手などかけてしまうとバランスを崩してしまいます。

もっとも最初からキーボード&マウス台としての利用しか想定していないので全く問題ありません。

 

疲れたら脚を分離して畳んで机の脇に立てかけておけば、邪魔になりません。

 

今後、立って作業する時間&回数を増やしていく事で腰痛などが改善できると良いのですが。

  • 購入金額

    3,041円

  • 購入日

    2018年10月19日

  • 購入場所

23人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (2)

  • hatahataさん

    2018/11/19

    なるほど、折り畳み椅子をそのまま利用する。布を開き過ぎ防止のストッパーとして使う。
    うまい考えですね。
    自作となるいちから作るっておもいこみがちなので。
  • atsuo@tokyoさん

    2018/11/19

    > hatahataさん

    一から自作できれば良いのですが、面倒なのと
    同じようなモノを作るのに既製品の方が見た目が良いだろうと
    既にあるモノを流用出来ないかって所から始めます。
    一から作れる人って凄いです。

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    PCから燻製器まで!? ZIGSOWユーザー自作アイテム6選

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから