レビューメディア「ジグソー」

16コア32スレッドの適正用途は?

 日本橋のPCワンズのじゃんけん大会で超格安で手に入れた最高峰CPUである1950X。さすがにこのクラスともなればパーツの価格も高く、中途半端な構成ではスレッドリッパーの本領を発揮できない。コストを最小限に抑えるため、特価商品や安くてもいいパーツをチョイスし入手から3か月後にようやくPCが完成しました。

 M/Bは中古品だが程度のいいMSIのGamingCarbonACを、CPUクーラーにはENERMAXのTR-4専用360mmラジエターモデルをセレクト。メモリは折り悪く価格が高騰していたため、ヤフオクで未開封新品のコルセアDDR42666RGBモデル8GBx4をゲット。ケースはエアフローに優れ360mm簡易水冷キットが装着可能という条件で比較的安価なミドルタワーケース(サーマルテイクのView31TG)を選びました。グラフィックボードは本当ならこのハイエンドCPUに見合うGTX1080Tiを超スしたいところなのですが、何分これだけでもかなりコストが掛かってしまっているため、当面は現在使用しているGTX1060-6Gで我慢することにしました。メインストレージは発売されたばかりのインテル760pM.2モデルを採用。本当ならこれでRAID0を組みたかったのですが、単体でも十分早いのでとりあえずひとつだけ。OSのインストールも完了しさぁ実力拝見とchinebenchR15を走らせてみる。マルチスレッドの数値は3000弱と以前使っていた7700Kのほぼ3倍を叩き出したものの、さすがにシングルスレッドは160ちょっとと低い。タスクマネージャーで確認するとPUBGでもCPU使用率は15%程度にしかならない。ただスレッドによってはほぼ100%に達しているものもあるので、マルチタスクに適合化されたプログラムならもっと効率よくCPUパワーを発揮できるだろう。

 気になっていた各種温度も良好で、心配されたM.2のサーマルスロットリングも温度が50度に達することもなく無縁、以前ミニタワーケースでは80度を超えていたGPU温度もほぼ70度前後に収まり快適です。CPU温度はさすがに少し高めですが、余裕のある冷却システムのお陰か70度以下で安定、安心してぶん回せるPCとなりました。 

 せっかく夢のスーパーハイエンドPCが完成したんだからゲームや動画を視聴するだけなんてもったいなすぎる。仕事柄フォトショップを使って画像修正は行うのだが、この程度ではまだまだ宝の持ち腐れ。メニーコアの実力を発揮できるのはやはり動画編集やエンコードだろうということで、これから新たな分野での活用を予定しております。その時にはまたレビューいたしますので乞うご期待!

  • 購入金額

    55,000円

  • 購入日

    2017年12月09日

  • 購入場所

    PCワンズ

7人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから