42ZH7000以来、ベッドサイドの小型REGZA(19in?)含め3台目のREGZAとなる。
ブラウン管時代はSONY派だったが、TOSHIBAに改宗(w)
42ZHの頃から非常にPCとの馴染みの良いデバイスと思っていた。
自宅のAVシステムの中核になっている。
家庭内LAN経由で何台かのPC、HDDケース、NASの中のファイルにアクセスさせて愉しんできた。
最初のうちは各HDDを直接登録させていたが、HDD台数が多すぎ(苦笑)ソフトウェアのPMS(プレイステーション・メディア・サーバー)の利用に切り替えた。
これも非常に良くできたアプリケーションである。
◆42ZHで活用していた「二番組表示機能」が無くなった事は残念だ(事件や事故、災害報道などの時は非常に便利であった)
◆あいかわらず同じ銘柄のTVでも録画した外付けHDDは「相互に共有」できない。2番組とこの件が42ZHを並行利用している理由。
◇全画面LEDとなり非常に画面が明るくキレイになった。4Kコンテンツも映える。
◇65Z20Xの配信機能で、42ZHから65Z20Xの録画ファイルを観ることができる(逆は不可)
◇ハードウェアの「CHROMEキャスト」ではなく、ブラウザのCHROMEでyoutubeを観ると「TVで再生」ボタンが出現し、若干時間が掛かるがPCやタブレットのyoutubeが65Z20Xで再生される。その場合コンテンツが4Kの場合、自動的にTVでは4K品質が再生される(何気に便利である)
◇NETFEX内蔵?は便利。見事に嵌っている。4Kコンテンツもあるが映画やドラマは没入すると画質は気にならないが、自然や生物、紀行ものなどドキュメンタリーには4Kが活きる。
◇現在壁面に設置しているが、背面へのアクセスは、非常に悪い…ドッキングステーションなど何らかのオプションが必要と考える。
◇SDカード:youtubeの4K動画をDLし、SDカードに格納しREGZAで再生し愉しんでいる。バッファーの邪魔も無く快適に鑑賞している。
※現在、ナニかと巷間を騒がせているTOSHIBAであるが、ぜひこの技術力を伸ばして欲しい。
amazonプライムビデオの組み込みをバージョンアップで希望する(w)
-
購入金額
588,800円
-
購入日
2017年02月19日
-
購入場所
ヨドバシカメラ錦糸町
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。