レビューメディア「ジグソー」

旧台湾ユアサバッテリーは6年持ちました、バイク屋さんで購入するよりはよほど安いですね。

 4年落ちスーパーシェルパを購入して10年、乗り方は、週一に往復20km弱+時々買い物での利用状況で、1年で1000km超位の走行ですね。

 乗り方でバッテリーの寿命も変わりますからね。

 

 2006年冬、購入当初は販売店で、新品日本製GSユアサバッテリーを高価(値段を忘れた)で付けてもらったが、4年で冬季に始動不可となったので、充電器とヘッドライトOn/Offスイッチと新しい台湾ユアサ製バッテリーを購入しました。

 2010年頃は資源価格の高騰で鉛も高かったらしく、純正GSユアサは2万円と言われた記憶が有り、台湾ユアサ製品は三分の一位の価格だったと思います。

 

 始動時にヘッドライトを消灯する事と、イリジュームプラグで冬季でも始動性と冷間時のエンジンの付きも改善し、バッテリーに気をつかう事で6年使用可能で有ったが、寿命の様で再度同じ台湾ユアサ製バッテリーを購入しました。

 

 購入したのは、 AmazonでTAIWAN YUASA [ 台湾ユアサ ] シールド型 バイク用バッテリー YTX7L-BSです。

 内容物です、外箱は中国語(台湾語?)ですが、日本語の取扱説明書が付いていました。

 

 

 

 以前、台湾ユアサバッテリーを購入した時は、電解液が別に付属しており、注入後に補充電する必要が有ったが、充電済みの様ですね。

 充電済みなのか確認の為に電圧を測ってみると、13.03Vと充電済みだった様です。

 

 

 補償(保証では無い)内容に付いて、重要と思われる文章を、そのまま記載します。

 万一、不具合が生じた場合は本補償書をバッテリーお買い上げ店へバッテリーとともに提示いただきますと、補償基準に従って補償させていただきます。

 注意事項

 製品補償につきましては、原則として初期不良のみの対応とさせて頂きます。

 本製品を正常な使用状態で不具合が生じた場合調査の上、適用除外事項の場合を除き新品と交換させていただきます。

 輸入元:SEVEN HEAVEN

 

 

   電圧を測ってみた

 ・古い台湾ユアサバッテリー

 バイク搭載時 12.30V

 電源On (ヘッドライト消灯) 11.97V

 電源On (ヘッドライト点灯) 11.56V

 セルを回す(始動せず) 9.0?Vまで下がる

 電源Off  12.20V

 充電器で充電中 14.38V

 

 ・新規購入した台湾ユアサバッテリー

 到着時 13.03V

 補充電中 13.75V

 充電完了後(充電時間1時間) 13.43V

 バイク搭載時 13.32V

 電源On (ヘッドライト消灯) 12.65V

 電源On (ヘッドライト点灯) 12.30V

 エンジン稼働アイドル時充電中(ヘッドライト消灯) 14.43V

 エンジン稼働アイドル時充電中(ヘッドライト点灯) 14.30

 電源Off 13.86V

 

 ・電圧測定の感想

 補充電は必要無かったと思われるものの、過充電気味、バイクの時計が解消してくれるでしょう。

 スーパーシェルパの取説には長時間のアイドルを続けると、バッテリーが消耗する可能性が有ると書かれてありますが、あまり気にしなくても大丈夫そうですね。

 始動前のヘッドライトのOnで0.35V以上電圧が下がる事を確認出来ましたが、これだけで始動しない時も有るので、始動時のヘッドライトOffは良さそうですね。

 消耗しているバッテリーほど、充電中の電圧が高いとは知りませんでした。

 

 後日にも電圧を測ってみる予定です。

 

 

   重要なのは耐久性です。

 電解液を入れなくても良くなった事と、充電済みは有りがたいですが、重要なのは耐久性です

 まあ、5年は持って欲しいですね。

 

 2016年12月19日追記

 MADE IN TAIWANと書いて有りました、旧台湾ユアサバッテリーは書いて無いですね。

 台湾企業も中国で生産している企業も多く、シャープを買収したFoxconnが中国でiPhoneを作ってるのが超有名ですが、日本のGSユアサは1年保証付きで中国製との記事も見受けられます、まあ、両方とも日本から技術指導して作ってると思いますが。

 

 廃棄に関しては、家電回収車がバッテリーも回収してくれるので、頼もうと思います。

 追記終わり

 

 20161218 13.86V

 20161224 始動前12.90V 18Km走行 帰宅後13.35V

 20161231 12.83V     18km走行 帰宅後13.21V

 以降は始動前の値

 20170107 12.79V 

 20170114 12.77V

 20170121 12.75V 週一乗車なら0.02V下がる(劣化?)

 20170128 12.74V

 20170204 12.72V

 20170211 12.70V

 20170218 12.70V 安定しだしたのか?前回の走行距離が多かったのか?

 20170225 12.67V 2週間分下がったのかな?

 20170304 12.66V

 20170311 12.65V

 20170318 12.63V

 20170325 12.64V 初めて上昇した。

 20170401 12.62V 下がり方が元に戻ってしまった、やはり走行中の充電不足?

 20170408 12.64V ???花祭

 20170415 12.74V 何時もの2倍走行したので充電量が十分、週一18kmでは充電不足が判明

 20170422 12.69V 

 20170429 12.71V 平日に2回6Km合計12Km程乗った、毎日乗る方がバッテリーには良いみたい 

 20170506 12.68V

 20170514 12.67V 今回も平日に1回6km程乗った、日付が日曜なのは土曜日の雨が酷かったから

 20170602 12.68V 不定期にチョイノリが有った、気温も高く安定した?かな?

 20170624 12.67V 12ヶ月点検時に充電したかは不明だが、安定したのか?

 20170701 12.67V 多分だけど、この辺が設計電圧だと思われ、日本の技術で台湾製はコスパ良し!

 20170715 12.66V スタンドが十分で無くバイクを倒し、起こす時に第三腰椎を圧迫骨折してしまった

 20170729 12.59V 7月15日には5Km位しか走っていない、電圧低下は当然だ。

 後1ヶ月は乗れないので、バッテリーのマイナス端子を外し、補充電した(13.09V)オドメータもリセット41.3Km

 20171026 12.51V 第三腰椎圧迫骨折で乗れなかった、1時間充電13.00Vまで回復。 

 3ヶ月エンジンをかけてなかったので始動しない、結局は乗ってなかった時期が真夏でガソリンの蒸発で累積物の詰まりだった様で、キャブレターが詰まりぎみだった、キャブをコンコンと叩いて開通、セルをかなりの時間回したので次回の計測が低く出るかもしれない、その時は再充電の予定。

 20171103 12.64V 前回始動に手間取ってセルを多用し電圧に不安が有ったが、走行距離が36Km有ったので十分充電出来た様である。

 20171111 12.59V 冬を前に補充電13.20V後18Km走行

 20171119 12.62V この辺で安定して欲しい

 20171125 12.55V 

 20171203 12.52V やはり週一18Kmでは十分充電で着てない、今日は33Km走行

 20171209 12.52V 走行距離は余り関係ないのか?も、劣化?、この辺で安定すれば良しとする。

 20171216 12.53V おっ!

 20171223 12.52V 自動車、バイクを含めたバッテリーの設計では12.60Vを基準に作られる、と聞く。

 20171230 12.52V 先週から少し遠回りで23.5km走行、電圧測定の回数を減らしても良さそうです。

 20180107 12.52V 週中に10km、先週23.5km合計33.5km走ったけど変わらず。

 20180120 12.49V 25km位走ってるのだが、短いのか???

 20180211 12.52V 週一ではなく、往復5Km程を週中に走ってると合計30Km超なら充電量は十分?

 20180310 12.50V 週一だとやはり少し下がりますね

 20180407 12.56V

 20180505 12.53V 

 20180609 12.57V 先週は35Km走行した

 20180714 12.62V チョコチョコと用事で近隣を走行、5Km以上は走行せず、チョコチョコ乗った方が良いのか?

 20181110 12.64V 80km位の中距離とか走ってるので良い状態

 20190202 12.52V 

 20190209 12.59V 前回多分燃料系のトラブルでセルを多用したが、50km程走行したので電圧が回復したが、補充電を13.80V1時間半程行う、充電直後は13.43V。

 20190706 12.60V 2週間前に中距離約100Km走行した、先週も25Km走行、一応バッテリーは元気!

  

 3年と3ヶ月が経過 

 20200329 12.50 まあまあか?

 20200627 12.50

 20020926 12.62 先週は50km程走ったので充電は十分の様だ、

 そろそろ4年になるが、今回は長持ちする気がする。

 

 約4

 20201212 12.56 この冬は乗り切れそう

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 購入金額

    3,850円

  • 購入日

    2016年12月18日

  • 購入場所

    Amazon

コメント (2)

  • タコシーさん

    2016/12/18

    電圧というより電流ですよね エンジン始動時なんて電圧は5Vとかフラフラしますよ
    昔モーター使ったビデオで撮影しようとしてバッテリーだけでは駄目でした エンジン掛けないと
    操作しなかったですよ ビデオは電圧降下でシャットダウンするわけで 鉛バッテリーでしたが...
  • Satoshiさん

    2016/12/19

    タコシーさん、コメント有難う御座います。
    私自身は理系ではないので、電流がどれくらい必要なのかは良くは判らないですが、
    バッテリー電圧を昇圧してプラグに火花をとばすので、電圧が重要と考えてました。
    バッテリー電圧は一応劣化の目安ですね。

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから