遅ればせながら、自分へのクリスマスプレゼントとして、本だけ購入しました。
そうそう、他の付録付き雑誌と違って、本の内容も面白いです。
■2016年1月8日追記
Power-ICとスイッチ以外を取り付けました。
■2016年1月9日追記
YAMAHA A-100の中身を取り去って、A-10SGの基板を置いてみました。
でも、トランスの設置スペースは無いですね。
A-10SGの上の空間が空いているので、そこにトロイダルコアトランスを載せる検討もしてみます。
フロントパネルです。
- VUメータは活かせそうです。
- ボリュームが左右別々なのがちょっと面倒です。
- 可変抵抗が8.5KΩという中途半端なものですが、機械工作がいらないので、とりあえずそのまま使ってみます(A-10SGの指定は10KΩ)
- PHONES端子は、アンプを内蔵させれば使えるのですが、ボリュームが付けられません。
リアパネルです。
- とりあえずRCA端子を付けました。
フロントパネルとヒートシンクはそれぞれプラスチッククリーナーとピカールで磨きました。ピカピカつるつるが嬉しくなります。
■2016年1月14日追記
A-100のヒートシンクが横に張り出しているので、L字アルミアングルを使って取付ようと思っています。これもピカールでピカピカです。
■2016年1月15日追記
ケースに組み込んでから音が出ないと悲しいので、音出しテストをしました。
アルミ板で放熱をしています。(GNDの接続も忘れずに)
はっきりとしたシャープな音がしました。
VUメーターのランプもLED化しました。
■2016年2月8日追記
12VのACアダプターシングル版で、一応組みあがりました。
エージングも兼ねて聞き込んでいますが、すっきりとしたいい音です。
以下の改良を考えていますが、どの程度音が良くなるかわからないので、他の方の
作例を聞いてみたいです。
・OPアンプの交換
・電源OFF時のPOP音の改良。
・ACアダプターの分離(2個使い)
・ICの定格まで電圧を上げる(18V)
■2016年2月11日追記
電源レギュレーター、スピーカー保護キット、VUメーターアンプを組み込んで、
一応組みあがりました。
■2016年3月20日追記
元のスピーカーターミナルをくり抜いて、バナナジャックが付けられるターミ
ナルに取り換えました。
電源回路にコンデンサを追加しました。
2000μF×10です。電源OFF時のPOPノイズが無くなるかと思って付けたのですが
残念ながら駄目でした。これで完成とします。
えっ、音は?
普通だと思いますw
■2017年5月21日 追記
組み上げてから、中音(ボーカルが特に)ビビるような現象が発生していました。
どこかで発振でもしてるのかと思いました。
ものは試しで入力部分に入れている、VUメータ基板を外してみたらビビりが無くなりました。
この基板の入力部分の回路とA-10SGの入力部分の回路の相性が良くないのでしょうか?
とりあえずVUメータ基板を外しましたが、バッファ回路を入れるしかないのでしょうね。
-
購入金額
2,160円
-
購入日
2016年12月24日
-
購入場所
TSUTAYA イオン・レイクタウン店
通りすがりのおじさんさん
2016/12/24
あはははは
全体的におっさんホイホイな記事が多いですよね。
86ページからとかw
yosyos888さん
2016/12/26
通りすがりのおじさんさん
2016/12/26
あの頃はびっくりしましたよ・・・
本を見て久々に聴きたくなりましたが、ラジオを録音したカセットテープは既に無く・・・
AmazonでベストCD売っていますが、ポチるところまでいきませんでしたw
他に、初めて買ったポータブルカセットプレーヤーがAIWAで、買ったモデルが載っていたので懐かしかったです。
yosyos888さん
2016/12/26
yosyos888さん
2016/12/26
yosyos888さん
2016/12/26
通りすがりのおじさんさん
2016/12/26
2個お譲りできます~
yosyos888さん
2016/12/26
通りすがりのおじさんさん
2016/12/27
メールしました。
明日送りますね。
yosyos888さん
2016/12/29
ありがとうございました。
通りすがりのおじさんさん
2016/12/29
今日は秋葉で部品を物色されているのでしょうか?
年内に音出しできそうですかね?
yosyos888さん
2017/01/01
A-10SG in A-100です。
CR-Xさん
2017/01/04
A-100の中身からもう一つ生えるので、AMP二つになりはすまいか?w
yosyos888さん
2017/01/04
CR-Xさん
2017/01/09
小さいと言っても 220 x 96 x 296mm、1/3はAMPと電源兼用??ヒートシンク
KZが高さ喰ってるけど、80VAのトロイダルなら高さ40mm以下ですので電源と2段積可能?
うちのHEN 112 x 66 x 200mmの2倍x1.5倍x1.5倍=4.5倍の体積!(うちの大丈夫?w)
くろがねッと☆さん
2017/01/09
これにはびっくり。VUメータ活かせたら最高ですね!
yosyos888さん
2017/01/09
ちよっとぬるかったですね。
トロイダルトランスの二階建てでかんがえてみます。
くろがねッと☆さん
VUキットを買うには、大阪出張を作ってデジットに行かないといけないのがたいへんなのですw
CR-Xさん
2017/01/09
でっかいヒートシンクも活用できるし、メーター付きケースのall-in-1良さげ!
取敢えずAC12Vアダプタで鳴らしながら電源は方策考えれば良いかな、と私も思ってます。
mr_osaminさん
2017/01/11
ケーシングとかパーツ選択とかそれぞれのアイデアがあって面白いですね。
yosyos888さん
2017/01/11
でもまずは、音だしをしないとw
mr_osaminさん
2017/01/11
いつもの通り、寄り道ばっかりでA-10IIのメンテナンスのことばっかり考えてました。
通りすがりのおじさんさん
2017/01/11
mr_osaminさんから譲り受けた基板の方に注力しているので・・・
(こっちもケース検討中で音出しがまだ出来てないんですが)
yosyos888さん
2017/01/11
今からでも遅くないですよw
yosyos888さん
2017/01/11
Nutubeですか?でも、あれこれ考えている時が一番楽しいんですよね。
通りすがりのおじさんさん
2017/01/11
yosyos888さん
2017/01/11
mr_osaminさん
2017/01/11
そちらも粛々と進捗中だったんですね。
mr_osaminさん
2017/01/16
A-10IIのメンテもめどがついたので、私もそろそろ出音に着手します。
yosyos888さん
2017/01/16
mr_osaminさん
2017/01/16
確かにそうですよね。
ボリュームに音声信号が通っていないからですね。
yosyos888さん
2017/01/16
ボリュームの前に入れると実際の音量とは関係無くなるし、ボリュームの後は差動回路になっているので、どこから取ればいいのか考え中です。
通りすがりのおじさんさん
2017/02/11
ワクワク
mr_osaminさん
2017/02/11
yosyos888さん
2017/02/11
通りすがりのおじさんさん
2017/03/22
yosyos888さん
2017/03/22
通りすがりのおじさんさん
2017/03/22
残念・・・