レビューメディア「ジグソー」

ADATA発の3DNAND採用SSDの性能を見せてもらおうか?

ADATA発の3DNAND採用をしたSSDである程度の期待をして購入してみました。
購入先は、価格COMにてその時最安値だった店舗ですが、今のAmazonの方が400円ほど高いですね
もう少し時間が経過すれば落ち着くのか?といったところかと思います。

 


だらだら長いレビューですが、最後までよんでいただければ幸いです。

 

ちなみに使用用途は映像編集用のワークデータ保存場所です。

  

 

本体サイズはADATAその他の2.5インチSSDのサイズをそのまま踏襲して、3DNANDを採用することで高密と高効率、その他のキャッシュもろもろの効果もあって、メーカー公称では560MB/sリードと520MB/sのライトを実現したらしいが、どうか?メーカーの公称値なので、実使用では8割程度出ればまぁ〜いいかとおもいテストしてみました。

メーカーサイト:http://jp.adata.com/jp/ssd/feature/410

 

使用したPC(自作)は下記の通りです。

 

CPU:AMD A10 7890K
メモリ:DDR3 2133 32GB
OSストレージ:インテル SSD 535 240G
サブストレージ:ADATA SP550 240GB
マザーボード:GUGABYTE GA-F2A88XM-D3HP
OS:Windows10 Home 64bit

更新: 2016/12/15

テストです。

テストはおなじみ「CrystalDiskMark5.1.2 64bit」と「ATTO Disk Benchmark v3.05」

 

いきなり結果から

 

CrystalDiskMark(設定:1GB)
リード:550MB/s ライト:470MB/s
(5回の平均10未満切り捨て)

  

 

ATTO Disk Benchmark(設定:256MB)
リード:550MB/s ライト:480MB/s
(5回の平均10未満切り捨て)

 

  

※添付写真はその中の一部です

 

性能としては、当初の予想の8割としてリード:448MB/sライト:416MB/sよりはるかに良く
リードに至ってはほぼ公称値通りといっていいかと思います。
ただ、リードの550MB/sは多分、性能的にはもう少し可能なほどのポテンシャルがあるかとおもいます、SATA3の実質実効速度600MB/sとマザーボードなどの性能・組み合わせなどで、SATA3接続の2.5インチとしてはほぼ限界に近いのではと思います。規格がもう少し変わればそのままでもスピードUpがあるのではと思いますね!?!

 

さて、それでいいのか?というところです。
比較として良くはないですが、ちょうど同社のADATAのSSD SP550をサブストレージで使用していたのでSP550との比較です。SP550は低価格で性能がかないいSSDだったりします。

 

性能としては、リード:550MB/s ライト:450MB/s前後はコンスタントに出ているとなると3DNANDを導入して、同容量でややコストアップではそこまで魅力を感じられないかな?

(容量価格 SP550 ¥30.33/GB、SU800 ¥35.08/GB※2016年12月某日調べ)


性能と体感レベルからすれば、SP550の方がコストパフォーマンスが良いのでは?と思ったが、
いやいや進化はここからです。

更新: 2016/12/15

進化を見せてもらおうか?

先ほどのベンチマーク設定をどちらのソフトも32GBに変更すると
まず、SU800です。

  

CrystalDiskMarkでは、ほぼそのままでしたが、ATTO Disk Benchmarkでは
大きめサイズ(転送サイズ:32MB以上)になるとライトにムラっ気が出てきます、

 

  

80MB/s〜130MB/sあたりがちらほら出ていますが、その他は通常通りです。
キャッシュあふれが少なく、容量大きめサイズのデータでも難なくこなせている感じです。
この価格帯としては優秀な部類かと思います。

 

それに対して、SP550です。

   


CrystalDiskMarkもそうですが、ATTO Disk Benchmarkが歴然の差が出ています。
リードに関しては問題ないもののライトに関してはほぼ全滅(汗)です。
キャッシュのあふれなどが発生しているかと思われます。

更新: 2016/12/15
総評

映像編集などにもいいですね

以上から、SP550がOS起動用などの小さいファイルの読み書きは得意だったのに対して
SU800は小さいファイルから写真や映像編集などの大きめファイルの俊敏な読み書きも高速で行えるように進化したと言えるかと思います。

 

オススメとしては、やはりOS起動用と大きめファイルを扱う写真や映像などの編集を行うストレージとしてはアリかと思います。ノートPCなどのアプリとデータを同一に保管するなどには良いかと思います。ただ搭載するならば256GB以上のモデルがオススメ、容量もそうですが、スピード的にも128GBではあまり旨み(価格・スピード・容量)が少ないです

 

逆にOS用でPCの用途としても、Webブラウジングと軽めのオフィス系ぐらいで、特に大きなデータのやり取りをしないのであれば、安価なSP550(その他でもOK)でも体感としては十分なレベルかと思います。

 

評価としては、私の用途は映像編集用のワークデータ用ですので、ニーズにはあっており
お手ごろな価格で、実際どうかは不明な部分がありますが、寿命も延びているので評価としては大満足の星5つです。

  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    2016年12月15日

  • 購入場所

23人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (2)

  • jakeさん

    2016/12/15

    スマホはもちろん、最近はサーバーにもSSDの需要があるそうで。
    フラッシュメモリは奪い合いが続く予感がします。
    少しずつ値上がりするんですかね?
  • sleepingfishさん

    2016/12/15

    コメントどうもです。
    過去にデータセンターにいたのですが、その時からSSDはそこそこ需要が入ってきていましたね

    最近は、なんだか値上がりしそうでしない・・・フラフラしていて
    おどろされている感じですね。(汗)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから