マザーに当たり前のようにポコポコついているので忘れそうになるがいざ増設しようとすると選択肢やスペックに悩むのがSATA。
これは玄人志向扱いらしくシンプルなモデルで一応RAID機能(SSDをHDDのキャッシュとして使用する高速化も)もあるが今回は単純に増設用として使用。
ロープロファイルにも対応。
搭載チップはMarvell 88SE9230でSATA3ポートを4つ増設できる。
PCI-Express x2(Gen2)を使うのでPCI-Express x1にはささらない。一見ささりそうなサイズなので注意。
チップにはヒートシンクがついており安心感。ロープロファイルにも対応で基盤が小さいので直上にグラフィックボードがあってもエアフローへの影響は最低限ですむだろう。またアクセスLEDも接続可能だ(但しドライブ接続時点灯/アクセス時は点滅なので基本光りっぱなし)。
普通に使える
今回はこのASRock製H170マザーで使用したが安定性等特に問題は見られない。
またUEFIブートへの影響もなくBIOS表示はマザー側スキップされるようにすれば起動速度への影響は少ない。
Windows10の場合ドライバのインストールすら不要で挿したらあっという間に使用可能。マザー標準のSATAポートと同じように扱える。
ハードウェアの取り外しからドライブを切断する動作もOKなのでホットスワップベイでの使用もOK。
Windows側の設定でHDDの電源が落ちる設定になっていればその通りに止まる。まさにそのまま。
またSATA光学ドライブも使用できるようなのだが確認し忘れた。
繋いでいるのがHDDなので速度はあまり判らないがインテルオンボードと比べてあからさまに速度が落ちるようなこともない(というか何故かオンボよりWrite高いスコア出ちゃってるよ)。
またポイントなのがSATAコネクタが全てカード後方横出しということ。カードに対して垂直のコネクタだと下の拡張カードと干渉するし横向きだとロープロファイルケースでシビアになったりするので(個人的には)一番扱いやすい向きだと思う。
さて自分は今回ファイルサーバーマシンにこれを使ったのだけど…
システム用SSD 80GB
サブデータHDD 2TB
メインデータHDD 6TB ミラー1
メインデータHDD 6TB ミラー2
BDドライブ
…と、このままならオンボードの6ポートで足りるし余っているように見えるのだが…
はい調子こいてHDDガシャポンがついてるんですよ。dさんに2個ももらっちゃった(ありがとう)からつい…。更に家にあった2.5インチ用とeSATAまで。
上にあげたHDDは常設前提なので冷却ファンのついている内部ベイに装着している。じゃあなんのためかというとシステムデータのバックアップやデータドライブのクローンとか。
ファイルサーバーといいつつHDD管理マッシーンにしたかったのでこれでがっつり4ポート増設できたので野望達成!…まあこれも貰い物なんですけどね!!Vさんありがとう!
…というかこのSATAが死ぬほどついてるマザー使えばよかったんじゃねえの!?
(実際のところアイドル消費高すぎてアレなんだけど)
-
購入金額
0円
-
購入日
2017年01月頃
-
購入場所
もらいもの
カーリーさん
2017/02/05
下小川さん
2017/02/05