その他のレビュー
-
汎用ビデオカードホルダー【G276ARGB】
いっそう光らせるためのアイテム
グラフィックボードを支えつつ光らせるためのアイテム。もともとグラボの垂れ下がりはなかったので光るの優先です。
-
玄人志向 SATA3RI4-PCIE
ケースにHDDフル搭載がファイルサーバの責務
このケースにHDDをタップリフル搭載するのにSATAポートが足りないので増設ってわけです
-
会員限定 玄人志向 STANDARDシリーズ PCI-Express x4接続 M.2スロット増設インターフェースボード M.2-PCIE
G41マザーでブート成功(但しFreeNAS)
【布団】≡ヾ(*゚▽゚)ノコンバンワー♪ ウチのポンコツNASはver.9xまではUSBメモリにシステムを格納しててブート可能なイメージを直接書き...
-
ProjectM PCIEx1 to PCIEx16 延長アダプター PM-PCIE1T1
ProjectMのマイニング向けのPCIe延長アダプター(;=゚ω゚)=333
アユートより販売されているProjectMの「PCIe×1toPCIe×16延長アダプタ(PM-PCIE1T1)」です。AMD&アユートのイベントの際に購入しました(;=゚ω゚)=333...
-
Aquacomputer kryo M.2 evo
カッコイイ!光る!両面ヒートシンク!なM.2SSD変換基盤
M.2型NVMeSSDの発熱問題で思った以上に注目を浴びたM.2SSD冷却グッズ。その中でも拡張基盤と専用ヒートシンクの組み合わせで高い冷却力とカッコイ...
-
AOTECH M.2 NVMe/SATA SSD変換カード AOK-M2DPCIEX4WF
普通に使えました。
容量の少なくなったM.2NVMeSSDをコイツに置換しようとしたところ、お手頃なアダプタ(I/Fカード)を発見! 熱対策は万全のようです。 小型ファ...
-
AOTECH M.2 NVMe/SATA SSD変換カード AOK-M2DPCIEX4WF
ファン付きM.2SSD変換基盤
M.2(KeyM)SSDをPCIexpressx4に変換する基盤。パッケージは質素で茶箱。マニュアルの類もないがM.2小ネジ用ドライバがついているのは親切。 この辺の変...
-
会員限定 LSIロジック MegaRAID SAS9260-8i Single(LSI00198)
4portと8portの価格があまり変わらなかったので・・・
昔は、8portのは高かった記憶があるのですが、最近は安くなりましたね。ですが、まだ付けていなかったり・・・(汗~2010/05/08更新~やっと、目...
-
玄人志向 SATA3RI4-PCIE
シンプルなSATA増設カード
マザーに当たり前のようにポコポコついているので忘れそうになるがいざ増設しようとすると選択肢やスペックに悩むのがSATA。これは玄人志向扱...
-
SilverStone 2.4GHzワイヤレス POWER/Resetリモートスイッチ SST-ES01-PCIe
わざわざ移動してスイッチ押すのがめんどうって方のためのズボラスイッチ
普段調子よく動くほど放置したままになるサーバを稼働させているのですがハングアップした場合サーバ室まで移動して電源スイッチを押す操作...
-
玄人志向 STANDARDシリーズ PCI-Express x4接続 M.2スロット増設インターフェースボード M.2-PCIE
Supermicro X10DAXでM.2SSDを使う
SupermicroのX10DAXはM.2ソケットが無いものの、一応、仕様ではNVMeに対応しているマザーなのでSamsungのSM951を使えるといいなぁ、と思い変換アダプタを...
-
EZDIY PCI Express M.2 SSD NGFF PCIe Card to PCIe 3.0 x4 Adapter
黒くて小柄なM.2変換基盤
GIGABYTEのGA-X99DesignareEXは…M.2スロット周囲にカバーがついていてそこがイルミする。このマザーのデザイン上最大の特徴なのだが…M.2SSDを装着する...
-
SUNIX IEEE1394A+USB2.0 PCI CARD (UFC3212V)
SSDを安く買うために必要だったアイテム
先日480GBで税・送料込1万円割れというSSD、OCZTRION100TRN100-25SAT3-480Gを紹介しました。 実はこの価格には一つ条件がありました。それは、この...
-
会員限定 SONNET Tempo SATA E2p - PCI Express # TSATAII-E2P-J
TSATAII-E2P-Jの「-J」じゃないやつ。だから少し安い。
初めてのeSATAカードです。 G4やG5にはいろいろ付けまくったけど,最近までは節電モードでカードなしでやってきました。 まぁ家族が使って...
-
玄人志向 STANDARDシリーズ PCI-Express x4接続 M.2スロット増設インターフェースボード M.2-PCIE
M.2 SSD発熱対策用に
Samsung950PROの購入を検討する際に発熱の事がどこでも話題となっていたので、↓ヒートシンクは事前に購入して用意していましたが、ヒートシンク...
-
SilverStone 2.4GHzワイヤレス POWER/Resetリモートスイッチ SST-ES01-PCIe
使い方は無限大な面白リモコン。
発売直後に買って、どうせならおものだちより先にレビューしたいよね~とか考えていたら http://zigsow.jp/?m=zigsow&a=page_fh_own_item_detail&own_item_id...
-
SilverStone 2.4GHzワイヤレス POWER/Resetリモートスイッチ SST-ES01-PCIe
ものぐさリモコン
去年発売寸前に行われたSilverStoneのプロモーションイベントで主役である筈のケースに匹敵する注目度で質問が集中していたリモコンキット。会場...
-
玄人志向 STANDARDシリーズ PCI-Express x4接続 M.2スロット増設インターフェースボード M.2-PCIE
マザーさえ対応してりゃ、起動にも使える・・・・みたいですよ?
M.2スロットを持たないマザーボードに、PCIe接続のM.2-SSDを接続するための変換基板。マザーボード側の仕様次第だが、一応はAMD環境でもM.2-SSDを「...
-
M2MU2 v1.1 : M.2 (NGFF) - USBタイプmPCIeアダプタ v1.1 USB接続のM.2モジュールをMiniCard / mPCIeスロットで使用可能 Type 3042, 3030, 2230およびType 2242のサイズ、KeyBもしくはKeyB+MのキーのM.2モジュールに対応。Huawei ME906やMU736などの3.5GモデムなどのUSB接続M.2モジュールに
こまった時のビープラス
mPCIeスロットでM.2のLTEモデムを利用するために使用。似たような製品が4種類ぐらいあってまよったけどLTEモデムがKeyMみたいなのでこちらを購入...
-
PCIExpress x1をx16に変換するライザーカード MTGPCIEX116
カードエッジを削る前に
動作確認用。