レビューメディア「ジグソー」

50年前と同じ構造で今でも製造されているオイルコンデンサ

West Capのオイル・コンデンサーの製造部門の流れを汲むArizona Capacitorsの高級オイルコンデンサ。
1967年製、0.47μF/600VDC、CPV09を復刻したものがこのType C50309 Blue Cactusです。

スズメッキの真鍮製の円筒管の両端をガラス封止し密閉した、ハーメチック・シール(完全気密)構造を採用し、きわめて堅牢な構造となっています。
半導体で言うと8086が登場したのが1978年ですから、さらに9年も古い製品を今でもそのまま製品として作り続けている情熱は素晴らしいものがあります。


今回購入したのは、0.1μFの製品となります。
サボテンマーク側が外側の電極(アウトサイド・フォイル)に接続されていますから、こちらをグラウンド側に接続することでシールド効果を得ることが可能です。
錫メッキ真鍮管は樹脂コーティングされており、見た目もとても丁寧かつ堅牢に作られているのがわかります。


今回は初段の6SN7とドライブ段の6V6Gを繋ぐカップリングコンデンサとして使用しています。
なにせ1本で5,000円を超えるコンデンサですから、そうホイホイと使えるものではありません。
今回は他のコンデンサや抵抗もごっそり変えてしまったのでBlue Cactusの効果の程は不明ですが、やっとエージングでこなれてきた音を聴くと、今までのもやが晴れたような、繊細さが圧倒的なサウンドに生まれ変わりました。
かといって高域に嫌みがある訳でもなく、ほどよい柔らかさを持っているのは、もしかするとオイルコンデンサであるBlue Cactusの良さが出ているのかもしれません。

先日購入したTUNGSRAM 6V6Gと組み合わせてみたところ、めっっちゃ音が良くなってびっくり。
他の管よりも音場がくっきりとシャープになり、定位がビシッと出るようになりました。
さらに圧倒的なヴォーカル域の奥深さが生まれて、なんじゃこりゃー状態。

しかし、真空管アンプっていじりはじめると止まらないですね…危険だ…

  • 購入金額

    5,000円

  • 購入日

    2016年09月16日

  • 購入場所

    海神無線

19人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (1)

  • tanuさん

    2017/03/01

    当方も Arizona Capacitorsのオイルコンデンサは非常に良いと実感してます。自作プリアンプの某社製コンデンサーを「グリーンカクタス」に変えたら格段に音がよくなり驚きました。価格に見合う価値ありと思いました。

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから