レビューメディア「ジグソー」

地デジTV録画再生機で使う、アイ・オー・データ機器 WD製ドライブ搭載 USB3.0/2.0 外付HDD 4TB

 

アイ・オー・データ機器 WD製ドライブ搭載 USB3.0/2.0 外付HDD 4TB です。

 

「WD製ドライブ搭載」と言うところに引かれて購入。

 

(どうも、自分はWD社のHDDとの相性が良いみたいなのです)

 

外付けHDDの価格が最近随分と安くなったのもあって…。

 

 

   新調した外付けHDD(用途とか経緯)

 

アイ・オー・データのWD製ドライブ搭載のUSB3.0外付けHDDです。

 

 

もともと、大容量のHDDの持ち合わせがありませんでした。

 

確か、何年か前にはPCのシステムディスクに「3TB」と言うのを使っていたのですが直ぐに壊れた経験がありました。

 

それに懲りて、以来長い間、自分の使用するHDDは「容量1TB」が「最大」だったのです。

 

今回は、流石に容量不足を痛感し「地デジTV録画用」として新調しました。

 

「HDDケース」は幾つか持っているのですが、「地デジTV専用」にしたかったので「録画機」と同じメーカー製の「外付けHDD」にしました。

 


(本製品の上に、関係のない3.5インチHDDを重ねて置いてみたところ)

 

3.5インチにしては、とてもコンパクトなHDDです。

 

内蔵用HDDよりも「一回り」大きいだけです。

 


(横置きも縦置きも出来る)

 

 

今まで、地デジ録画用には容量1TBのHDDを使って居たのですが、自分の使い方では1TBではすぐに満杯になります。

 

録画番組は「見たら消す」を心掛けていますが、容量1TBでは少し油断するとすぐに一杯になります。

 

(※自分の場合「画質」は一切圧縮しない主義で「最高品質」のみで使用しています)

 

 

今まではRAID機能有の2ドライブケースを使って居ましたが、「PCのシステムバックアップ用」(本来の目的用)に引き上げました。

 

 

同時に、「NAS運用実験用」に内臓HDDのWD RED の1TBも2本引き上げました。


ま、4TBと容量も大きいしこっちを「PCのシステムバックアップ用に!」と言う考えもありますが、やっぱり「2ドライブのHDDケース」には別の使い方がある訳で…。

 

TV録画には、どう考えても「複数ドライブ」も「RAID機能」も必要ありません。

 

2ドライブのケースは将来の拡張に対応できる点から「PCのシステムバックアップ用」に、こっちを「TV番組録画用」にしました。

 

仮に1TBしか無くても、2ドライブ使えば「システムバックアップ用」には充分に使えます。

 

(HDDその物の買い替えも考えている…、「3TB×2本」とか)

 

(録画機の横に本HDDを縦置きにして設置したところ)

 

最近、この手のHDDが安く出回っているため、これを買えばHDDケースも買う必要が無いので決めました。

 

もともと、録画機と「同じメーカー」の製品のため、一緒に並べた時の見栄えも良いです。

 

横置きにして上下に重ねるのも恰好は良いですが、放熱に難点がありそうなので基本的に上の画像の様に置く事にしました。

 

(ただし、画像の位置には新たにモニターを置く事にしたので、設置場所については再考を要する)

 

 

調べたところ、中身はWD40EZRZ(ブルー)でしたが、それでも、WDは自分とは相性が良いので安心して使えます。

 

「回転数が5400rpmなので、7200rpmの物よりは壊れ難いかな?」と思います。

 

(IntelliPowerではなく、あくまでも5400rpm固定)

 

 

ちなみに、内臓HDDは最初から「GPT、NTFS」でフォーマットされていました。

 

(録画用に使用する場合は、多くの場合、録画機に適したフォーマットが必要)

 

 

 

ベンチの結果は決して「速い」とは言えませんが、「5400rpm、USB3.0接続」と言う事を考え合わせると「これでも優秀な方」です。

 

「内蔵HDDはグリーン」と言う情報もあったので「ブルー」だったのは残念ですが、どちらでも大差は無いです。

 

(※古い情報では「グリーン」でした)

 

もし壊れたら、(壊れ方にも依りますが)中身をRED」にします。

 

と言うか、BLUEで充分ではないかとも思います。

 

今まで使っていたのは「1TB」だったので、「4TB」は使いでがあるかも知れません。

 

元々「見たら消す」が原則ですが、これからは録画ビデオは「時間が経過したら消す、容量の残が全体の27%を切ったら消す」などに設定してストレス無しで使えそうです。

 

 

   良かった事

 

●電源連動機能搭載

 

接続したテレビの電源ON/OFFに合わせて、ハードディスクも自動でスタンバイになる「電源連動機能」を搭載している事です。

 

ま、最近の外付けHDDはみんな対応していると思いますがね。

 

もっとも、HDMI接続の液晶モニターがONになっていると本体もONになる。

 

本体がONになるとHDDもONになると言う「ドミノ倒しみたいな動作」も確認されており、取り扱いは少し面倒です。

 

外出時は、録画機のモニターは「手動OFFにする事」を徹底すれば何と言う事も無いです。

 

●変なソフトが付いて来ない!

 

HDDを買うと、良く「どうでも良いソフト」が付いて来ることがありますが、このHDDにはそう言う物はありません。

 

特に「バックアップソフトの無料版」なんかが付いていたら「最悪」です。


「使える無料版」なんて聞いた事がありません。


「迷惑」以外の何物でもありません。

純粋に「HDDが欲しい」と思ったユーザーには好印象です。

 

 

   「悪かったところ」と言うか…

 

メーカーさんの「売り方」と言うか、「宣伝の仕方」に問題があります。


(全く参考にならないことばかり延々と書いてあるマニュアル)

 

テレビやチューナーの具体的モデル名をリストアップして、

 

「〇〇対応」

 

と書けば、その機器を持っている人は安心して購入出来ると言う宣伝効果が期待出来ます。

 

しかし、リストアップされていない機器を使っている人は、

 

「この機器で使えるのかな?」

 

と不安になる弊害があります。

 

別に「単なる外付けHDD」ですから、組み合わせて使えない方が少ない筈です。

 

現実に、Aと言う販売サイトの投稿には、

 

「購入したけれど、対応機器ではなかったので返品しました」

 

と言う残念な書き込みもありました。

 

A社も説明するのは面倒なのでそのまま「返品」に応じたと思いますが、本当は問題なく使えたのだと思います。

 

まあ、その人が「どんな機器でどういう風に使おうとしていたか?」は分からないので本当のところは判りませんが…。

 

一見、「宣伝文句で上手に売っている!」と見えますが、実のところ「とても下手な売り方だ!」と感じました。

 

※HDDの件で確認したところ、「WD Blueに加わった”5400 RPM Class”のモデルは、旧WD Greenとハードウェア上の違いはない」との事。

更新: 2020/03/01
使用感

今の所、「快適」です!

2020.2.27記

 

既におよそ2年半使っていますが、全く問題はありません。

 

用量の「4TB」は、自分の使い方では丁度良いみたいです。

 

ただ、「3TB」を選択していたとしても大差は無かったかも知れません。

 

以前、録画再生機が「HDDの残容量が50%を切ると調子が悪くなる」などの現象が頻発しました。

 

だから、それ以来、HDDは「残50%」を切らない様に使っています。

 

それ以来、「録画機のトラブル」には一度も遭遇していません。

 

かなり「古い考え方」かも知れませんが、これはPCでも全く同じ様に考えています。

 

また、これは「HDD」でも「SSD」でも同じです。

 

そんな関係で「残50%以上」を常に守っているせいか、とても快調です。

 

ただし、「最高気温が30度を超えそうな日」は電源を朝からオフにしています。

 

不便ですが、北海道では対象になるのは「1年に数日くらい」の頻度です。

  • 購入金額

    13,800円

  • 購入日

    2017年08月30日

  • 購入場所

    DO-MU

28人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (2)

  • cybercatさん

    2017/09/05

    >「WD製ドライブ搭載」と言うところに引かれて購入。
    重要。採用ドライブを明記してくれるのはありがたい。
    自分はもう一方の方とは「きわめて」相性が悪いので。
  • hachiさん

    2017/09/05

    >cybercatさん

    もしかしたら、同じかも知れません。
    使って居る本数の問題かも知れませんが、WDではまだ1本も壊れた事が無いのです。

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから