コメント (5)
他2件のコメントを表示ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
このレビューもチェック
-
LPレコード ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ 「スプリング」 「クロイツェル」 CBS/SONY SOCL1051
ベートーヴェンの春らしい曲...
ベートーヴェン ヴァイオリン・ソナタ「スプリング」「クロイツェル」CBS/SONY �...
-
LPレコード【PCM録音へのお誘い】HRS-1060-ND
LPレコード【PCM録音へのお誘い】
あなたのステレオ再生装置は正しく接続され調整されていますか?B面トップ:オーディオ・テクニカル・チェック収録 他PCM録音のクラシック�...
-
LPレコード 宮沢明子/モーツァルト・アンコール TRIOレコード PAC-2001
ピアノは人生...
宮沢明子 モーツァルト・アンコール TRIOレコードPAC-2001 ピアニスト宮沢明子さんの「モーツァルト・アンコール」です ピアノ・ソナ�...
新着レビュー
-
東プレ REALFORCE RC1(日本語配列 押下圧All45g・C1HJ11)+RC1 キースペーサーセット(スペーサー厚2mm、3mm・C1AKSJPA)+RC1 カラーキーキャップセット(色:スーパーホワイト・M1351J)
使いにくいと思う部分もありますが、APC(アクチュエーション ポイント チェンジャー)を使って調整すれば、HHKBを越えるんでは??と思える�...
皆さん、こんにちわorこんばんわ。今回は『REALFORCEの第3世代』を購入しちゃいましたのでその感触です。なお、「今回のREALFORCEを含めて購入した�...
-
ASRock Taichi 次世代GPU対応 PC電源ユニット 1650W PCIe5.1対応 80PLUS Titanium ATX 3.1 フルモジュラー 12V-2x6 ケーブル付属 TC-1650T
100V家庭用コンセントだとややオーバースペック?
ASRock TC-1650T 個人的に初ゲットしたTAICHIブランドのASRock製品の電源です。 RTX5090を入手したものの旧型電源だとコネクタの溶融焼損騒ぎが起きて�...
-
ZOTAC GAMING GeForce RTX 5090 AMP Extreme INFINITY グラフィックスカード ZT-B50900B-10P VD8990
出力100%(フルロード)だと600W消費するGPU
ふと某通販サイトを眺めていたら在庫が"あった"清水の舞台から飛び降りる感覚でポチる。ZOTACGAMINGGeForceRTX5090AMPExtremeINFINITY金額が金額なの�...
yookano794さん
2016/02/13
追番"-I"とは、羨ましすぎます。
狙っても、中々引き当てられませんよ。w
それに、この盤の音の良さは、とても言葉では言い表せられません。
モノラル盤の傑作の内の1枚じゃないかと、心密かに思っています。w
「モノラルは音が悪い」とか書いちゃってる人に、是非とも聞かせてみたいですね。
演奏ももちろん素晴らしく、カール・リヒターの録音の中では、最も好きなアルバムの一つです。
sasabooさん
2016/02/14
>「モノラルは音が悪い」とか書いちゃってる人に、是非とも聞かせてみたいですね。
こういうモノラルを聴くとステレオが偽物に思えてきます。本当のHiFiを極めようとするとMONOという事になるのかもしれません。いずれにせよこういう代物に出会えた事はラッキーだったと思います。
因みに追番の件は先がよいか、後がよいか、何とも悩ましいです。1955年のチェンバロ協奏曲の場合(10"盤)、明らかに後のほうが良いと感じましたので、MONO時代のモノは実際比較するしかないように思います。保存状態の問題もありますし。
http://zigsow.jp/?m=zigsow&a=page_fh_own_item_detail&...
yookano794さん
2016/02/14
ご指摘の通り、保存状態とのバランスもありますし(個人的には、保存状態優先)。
何より、リンク先のようなこともあるんですねえ。
いやあ、レコード収集は奥が深い…orz
mr_osaminさん
2016/02/16
このレーベルの美しさにはほれぼれしますね。
あ、収集家みたいな発言失礼しました。
sasabooさん
2016/02/18