レビューメディア「ジグソー」

ポケットに楽々入る、高画質コンパクトカメラ

現在使用しているカメラは、EOS 70D、EOS Kiss X7、EOS M2の3台。

 

 

コンデジは、オリンパスのSH-1を息子にあげてしまったのと、M2購入時にRX100M2をドナ・ドナしたので、コンパクトに使いたいときはM2を使っていたのだが、小さいとは言え、ミラーレスはレンズが張り出しているので、それなりの大きさになる。

何よりも、ポケットには入らない。

 

時にはポケットに入る大きさのカメラが欲しいこともあり、改めて追加することにした。

サイズ優先とは言っても、満足できる画質と考えると、1型センサーモデルになるのだが、300g以下の1型センサーモデルというと、SONYのRX100シリーズと、CANONのG7 X/G9 Xしか無い。

250g未満だと、RX100とG9 Xの2択となってしまう。

 

今更、初代RX100というのも気が進まないし、そもそも、RX100M2のホワイトバランスにもやや不満があった。それに、RX100にはWi-Fiも無い。

 

対するG9 Xは、キヤノンだから、他のカメラと写りの傾向は近いと考えられる。

Wi-Fiも内蔵してるし、アプリもEOSと共通で、SONYよりも使い勝手が良い。

 

店頭で手にした印象は、まず小さい、そして軽い。RX100よりも小さく軽い。

液晶が固定式なのと、十字キーを廃したUIが不安を感じるが、この大きさ、重さは魅力だった。

 

PowerShot G9 X
PowerShot G9 X

 

 

更新: 2016/11/19
機能性

弱点は、固定式液晶と、上を向かない内蔵ストロボ

主な仕様は・・・

  • 受光素子:1型裏面照射型CMOSセンサー
  • 有効画素数:約2020万画素
  • レンズ:10.2mm F2.0~30.6mm F4.9(35mm換算 28-84mm)
  • 最短撮影距離:5cm(ワイド端)~35cm(テレ端)
  • 液晶モニター:3型104万画素TFTカラー液晶
  • ISO感度:125~12800
  • バッテリー:NB-13L
  • 撮影可能枚数:約220枚
  • 大きさ(幅・高さ・奥行き):98.0×57.9×30.8mm
  • 質量:約209g(バッテリーおよびメモリーカード含む)/185g(本体のみ)

スペック的には、光学3倍ズームレンズだが、28mmスタートなので、やや広角が弱い気もするが、RX100/M2と同等だ。ややレンズが暗めだが、このサイズに収めるためには致し方ないか・・・

 

コンパクトなサイズ
コンパクトなサイズ

背面
背面

3倍ズームはやや暗め
3倍ズームはやや暗め

 

バッテリーは上位モデルのG7Xと同じで、撮影可能枚数は220枚と、コンデジでは標準的な数値だ。

お気軽撮影には充分だが、撮影メインならば予備バッテリーが必要になるかも。

 

バッテリーはG7Xと共通
バッテリーはG7Xと共通のNB-13L

 

記録形式は、JPG+RAWも可能だ。

RAWデータは、キヤノン共通の*.CR2なので、純正RAW現像ソフトがEOSシリーズと同じなのはありがたい。もちろん、DPP4にも対応しているし、Lightroomも使用可能だった。

 

残念なのは、背面液晶が固定式なこと。

チルト式だと嬉しかったが、コレもサイズアップに繋がる部分だ・・・

 

もう一点、内蔵ストロボが上向きにできないこと。

 

内蔵ストロボをポップアップしたところ
ポップアップ式の内蔵ストロボ

 

RX100はリンク式なので発光部を上向きにできて、なんちゃってバウンスができたのだが・・・

 

更新: 2016/11/19
操作性

タッチパネル操作は慣れが必要

操作性については、一般的なコンデジにある十字キー(または十字ボタン)が省略されているのが特徴的だ。

コレによって、前身機であるS120よりも横幅が小さくなっている。

 

背面から十字キーが削除された
背面から十字キーが削除された

タッチパネルをメインにする操作性
タッチパネルをメインにする操作性

 

十字キーがあれが左右キーでメニュー移動できるものが、左右へのフリック操作になる。

静電容量式のタッチパネルは反応も良いのだが、慣れない操作なので、一瞬戸惑う。

 

良くなったのは、USB充電に対応したこと。

 

右のカバーを開けると、上にmicroUSB、下にHDMIがある
右のカバーを開けると、上にmicroUSB、下にHDMIがある

USB給電で、バッテリー充電が可能
USB給電による充電が可能

 

最近のコンデジでは一般的になってきたUSB給電だが、コレができると他のUSBアダプターが流用できるので、出張や旅行の際に便利だ。

 

同梱のバッテリーチャージャーは、ACタイプだ。

 

バッテリーと付属チャージャー
バッテリーと付属チャージャー

ACタイプだ
ACタイプだ

 

バッテリー単体での充電ができるのはメーカーの拘りと思われるが、USB出力が用意されていると、更に使い勝手が良くなったと思えるのだが・・・

 

Wi-Fiは、EOSシリーズと同じCamera Utilityで転送可能だ。

 

左側面のスマホ接続ボタン・・・
左側面のスマホ接続ボタン・・・

 

NFC内蔵なので、アンドロイドなら簡単接続も可能だし、左側面のボタンを押せば、前回接続時の端末と簡単に接続できる。

 

 

 

更新: 2016/11/20
実用性

ポケットサイズの高画質コンデジ

サイズは、以前使っていたNikon Coolpix P310や、PowerShot S90~S120などとほぼ同じ。

 

P310で使っていたケースには、RX100M2は入らなかったが、G9Xにはぴったりサイズだった。

 

ポケットに入れても、重さも気にならない。

小さな筐体でありながら、前面のシボ加工されたラバーによって、意外に持ちやすい。

 

肝心の写りも、期待通りだった。

 


 

 

<試し撮り>


777だった!

 

 

 

 

 

 

 

更新: 2017/03/26

<関連する持ち物> 随時更新

■ 液晶保護フィルム

 

■ケースはこの辺りが、丁度いいサイズ・・・

 

■ 三脚

 

 

 

  • 購入金額

    40,800円

  • 購入日

    2016年11月13日

  • 購入場所

    カメラのキタムラ

20人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (5)

  • bibirikotetuさん

    2016/11/19

    ホケ感もいい感じですなぁ~G7Xと迷いそうですw
  • ねおさん

    2016/11/19

    bibirikotetuさん、コメントありがとうございます。

    一般的なコンデジと比べるとボケますが、一眼に慣れると少し物足りない感はあります。

    スペック重視だとG7Xになると思いますし、G7Xの方がレンズも明るく、望遠側も長いから、ボケも有利ですね。

    G9Xの良さは、何と言ってもこのサイズと重さです(^^
  • ねおさん

    2016/11/19

    因みに、寄れば更にボケますよ。
他2件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    新着レビュー

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから