(utorrentのHPのトップ)
「utorrent」ではなく「μtorrent」なのですが、本家サイトでも「u」を使っているので、ここでの表記も「utorrent」にしました。
「torrent」と聞くと、すぐに「違法ダウンロード」と結び付けられるのですが、「torrent」=「違法ファイル」ではありません。
ただ、はっきりしているのは、「多くの場合、違法ファイルのやり取りに使われる」と言う事です。
zigsowでも、「ソフトの紹介」までは「可能」と思われますが、「細かな説明」までするとレビュアーのモラルまでが疑われてしまいます。
(utorrentの画面。現在、何もDLしていません)
「そもそも、違法でない使い方」を説明しなければ無くなります。
はっきり言って、そんなの思い付きません!
(「トレントサイト」には違法性の無いファイル(フリーウェアソフトなど)もたくさんありますが、そう言う物はオフィシャルから落とせば良い訳で、わざわざトレントサイトから落とす意味は無いのです)
そこで、「どんな行為が違法か?」と言う質問には答えられます。
「普通にお店で買うような音楽、ゲームソフト、コンピュータプログラムなどを、トレントを使って入手するのは違法行為だ」と言う事です。
ま、「包丁を紹介する」のと同じです。
包丁を売るのは「犯罪」ではありませんが、「他人を傷付ける」のに使ったり、「仄めかしたり」すれば警察に捕まります。
このツールはどうしても、「マルウェア」の存在などとは関連してしまうので、「セキュリティー対策」とも切っても切れない関係の話題となります。
「その方向からのアプローチ」と言うか、扱い方もあるかと思います。
ただ、「研究」として関わるのは良いですが、いい加減な知識でtorrentに近付くのは危険です。
特別に興味があり「セキュリティ」に自信のある方以外は近付かないのが無難でしょう。
それと、「自己の生き方」に自信がある人でないと危険過ぎます。
「将来、ハッカーになりたい!」と言う方には必需品だとは思います。
普通はお薦めしません。
「昔は使っていました」とだけしておきましょう
色々と差し障りがありますので、「昔は使っていました」とだけしておきましょう。
実際、最近はほとんど使う機会も無いので「使用感」は書けないのですが、「簡単に日本語化が可能」などとても便利です。
現在はPCにはインストールされておらず、「ポータブル版」だけ持っています。
-
購入金額
0円
-
購入日
2010年頃
-
購入場所
utorrent.com
いぐなっちさん
2015/08/22
hachiさん
2015/08/22
一時、「大きなファイルはtorrentで」と言う運動がありましたが、今はたいていは「悪者」にされていますね。
「優れた通信方式」なんて専門家からは評価は高いのですが。
某支配人@名古屋定住@イベント行きたいさん
2015/08/22
hachiさん
2015/08/22
はい。
「アンチウィルス」以外にも、いくつかの「セキュリティー対策」が出来ていないと使えませんが、これくらいは使いこなせないとね。
Schrödingers Katzeさん
2015/08/26
というか、帯域を大きく使うと絞られるというか。そういう意味では速度的なメリットは必ずしもあるとは限りません。
Linuxのイメージなんかは、いきわたってしまえば別なのですが、リリース直後だったりすると、配布側のサーバに負荷がかかるので、「欲しい人みんなでかき集める」方が理にはかなってますし、一応置いておくのは、そういう負荷分散の形での協力でもあるんですが。一極集中の形の場合、配布する側がピークにあわせて設備を用意しないといけないですし。用途も思いつきはしますが、まぁ、オンラインストレージとか動画サイトとか、代替案も同時に思いついてしまうので、無いとダメって物でも無いですね。ただ、手段は大いに越したことはないんです。
まぁ、「権利者がその気になれば捕まえやすい」構造にはなってますから、「合法利用ジャ無い人」はいい根性してると思いますw
説明は…なんか違うような気はしますね。でも、物を作らない人、Windowsや、Macしか使わない人なんてのを想定すれば、多くの人には用途が見つけづらいものなのかもしれません。
hachiさん
2015/08/26
プロバイダーの「制限」は良く聞きますね。
このソフトについて書くのはとても難しいです。
変な事を書く訳にはいきませんし、「標準的ユーザー」にとっては「関係のない物」ですね。
Schrödingers Katzeさん
2015/08/27
あと、「ハッカー」をどういう定義にすると、文脈と整合するのかはちょっと気になります。多分の権利を踏みにじることはハッカーではないですし、この程度のものが使えたところで何かに詳しくなるわけでも有りません。これが使えたからどうなのか?がよくわからないです。むしろ、駄目な人無能な人が人の権利を蹂躙しているもののおこぼれを貰ってドヤ顔しているだけのような。
普通に使うなら、FTPツールとか、ダウンローダと大差が有るわけではありませんし、手段の一つです。
というか、善悪を決めるのは道具ではなくて利用者です。包丁やナイフの切っ先を最初から他人の体に向けるつもりであるという前提にするのはどうかなぁとはおもいます。
書こうとすると「変な話」になってしまうのは、必要が無い人だからじゃないでしょうかね?プロトコルに大きな問題があるなら、民生機器のファームに機能として入ってたりはしないはずですが。ええ、周辺機器のアレとかソレにはUI付きで機能も付いてますから、使うだけという前提なら難しいことは何一つありません。
hachiさん
2015/08/28
今回の投稿のタイトルは、いんにも「××の世界の人が付けた物」っぽいタイトルです。自分もすでOBですが、その世界出身なので「かなり無責任で知ったかぶり」です。ご指摘の事柄はみんな当たってます。
アイヴァーンさん
2015/08/28
( torrent ではないですけどぉ~)
hachiさん
2015/08/28
以前、Microsoftだったか、何かのオフィシャルモジュールをtorrentで落とした記憶があります。何だったか忘れましたけど…。