Windows 7 ULT x64のDSP版からの無償アップグレードです。
すでに、1回目2回目共に「10時間半」かけてのアップグレードに失敗し、敢え無くWindows 7に戻されました…。
(「不明なエラー」じゃね?意味、わかんない!)
「もう、これ以上の根気は残っていない」と自分では思っていたのですが、ちょっとした「閃き」があり3度目のチャレンジ。
我ながら、「しつこいな!」と思いました…。
それにしても、3回目のチャレンジは「非論理的」と言えば「非論理的」でした。
何と、1回目、2回目よりもスペックの劣る「無線LAN子機」を使ったのです!
(後から考えると「もう1本」あったのですが、気が付かず、「それしか無い!」と思ったのです)
決して「論理的」とは言えない「成功」ですが、Microsoftの人間ではないので、「原因を突き止めなければならない責任」もありませんし、1度でも「成功」すりゃ良いのです!
そもそも、「ダウンロード」だけで2時間は掛かり過ぎです。
グラフィックは、どうしてOSが自動的に判断してドライバーを入れてくれないのでしょうか?
何か技術的に難しい事があるのでしょうが、これは、いつも感じる事です。
(グラフィックのドライバーが入っていないので、最初の立ち上げは640×480)
その後、「やっぱり、出来れば無線LANの子機は867Mbpsを使いたい」と思って使って見ましたが駄目でした。
(Windows 10ドライバーはありません!)
この無線子機の「Windows 10用ドライバー」もありませんでした。
アップグレードに失敗したのも、この「子機」を使ったのが原因だろうと思います。
本当に困ります。
こういう時(新しいOSが出る時)は、「Microsoftさんが、各メーカーに強く働きかけて欲しい!」と思います。
一方、Windows 10で使えている子機のドライバーも更新はされていませんでしたが、「そのまま」で使えました。
(新ドライバーはありませんが、そのまま使えています)
(どっちが悪いのかは分からないけど、対応がこれではね?)
「他の子機ではどうなんだろう?」と、少し心配になりました。
他の人達は有線LANでやっているのだろうか?
なお、ハードの故障なのかシステムなのか分からないのですが、この子機も間もなく使えなくなりました。
最初から、「5GHz帯にも対応」なのに「2.4GHz帯しか使えない」などの不具合もあったのですが…。
仕方が無いので、他の「867Mbps対応子機」を見付けて来ました。
やっぱり、「Windows 10用ドライバー」はありませんでしたが、これなら何とか使えます…。
どうして、「専用ドライバーが無くても使えるのがあったり、使えない物があるのか」も良く分かりません。
(たいしたソフトもインストールされていないので、「立ち上げ」は速い)
いずれにしても、他のマシンのグレードアップは、しばらく「様子見」です。
もちろん、プレミアムレビュー応募も無理なので諦めます。
(インストール直後に、こんなにたくさんエラーあるし…)
とても、人様に「お薦め」なんて出来ません。
※決して、「悪い」と言う意味ではありません。
「皆さんに、胸を張ってお薦めする自信」がどうしても持てないのです。
まだまだ、「期待感」が勝っているのですが…
ええ、最初は期待を込めて「5.0」としたのですが、その後、色々とトラブルがあって…。
-
購入金額
0円
-
購入日
2015年08月05日
-
購入場所
Microsoft
vuronさん
2015/08/10
ドライバーがまだまだそろってないので
使いたくても使えない状況に変わりないんですよ。
ブラウジングとかofficeのみのMS社のソフトのみ使用なら問題ないのですが
その他コンシューマープログラムはまだまだ未対応なので困ってます。
hachiさん
2015/08/10
特に、「無線子機のドライバー」が無いのには驚きました。
失敗している人の多くがそれかなと思っています。
「バックアップソフト」なんかも心配です…。
猫好人さん
2015/08/10
残念です。
Windows10アップグレード時、注意したいと思います。
Vossさん
2015/08/10
DesktopCTは通信可能なんですが、IntelのNIC操作用アプリが当たらんので、チーミング組めない状態です。
Win8用使えるとあるけど、オンボしかアプリが当たらない状態。
ちょい特異な構成だと、ドライバ待ちが結構多いですね。
hachiさん
2015/08/11
当然、elecomなどは使えると思ってしまいますよね。
無線機は失敗の原因になりますね。
hachiさん
2015/08/11
かなり関係の深いところのが使えないとか、おかしいですよね。
以前、やはり「intel」のドライバーを使うとNGってのがありました。
のんびりとユーザーも対応した方が良いですね。
hidechanさん
2015/08/20
レビューお疲れ様です。
私は1回目のインストールはあっさり通ったのですが、アクロバットの認証エラーが何度プロダクトID入れても回避ができず、win8に戻しました。
その後win8でアクロバットをアンインスコしてwin10にアップグレードしてから再インストールして問題は解決できたのですが、再アップグレード時にhachiさん同様エラーが頻発しました。
主にダウンロードでコケまくるのでLANケーブルを差しましたが、1回目は問題なかったのに何なんでしょうかね?
ちなみにアップグレードをしたのは
最初は無線LANであっさり1時間もかからずアップグレードできました。
ちなみにバックアップでの8戻しは失敗して、ファイルを保持してでの工場出荷状態に戻すでwin8に戻しました><
まだまだwin10にアップグレードをするのはちょっと不安な時期ですね
CR-Xさん
2015/08/20
人柱ご苦労様ですm(__)m
hachiさん
2015/08/20
そうですか…。
なんか、「トラウマ」になりそうですよね?
こちらのトラブルは、「最後の仕上げの、ドライブの読み込みでおかしくなっているらしい」と検討を付けたので回避出来ました。
ちゃんと、1度は出来た実績があるのに…、って悔しいですよね。
こちらも、「残りの3台」は早くて「来年の7月」ですね。
hachiさん
2015/08/20
結局、「強大な力のMicrosoft」でも、ハード機器メーカーに掛ける圧力が十分でなく対応が遅れています。
しばらく時間を掛けるのが良いかと思いますね。
Schrödingers Katzeさん
2015/08/26
対応といっても、デバイスやベースのドライバモデルによっても状況は変わります。
基本的には一つ二つ前のOSに「ネイティヴで」対応しているドライバがリリースされていれば、そういうハードウェアは動いてくれることが多いです。
が、動くからいいやと、モデルがソレより前のがベースになっていたり、変更された部分に引っかかったりするものについては、駄目なことがあります。ですから「対応を確認してからアップデート」が多分正しいです。
あと、無線に限らず、多少のコンフィギュレーションや、物理的な設計の違いがあることはあっても、多くの製品は、どこかで作ったものをローカライズして、必要なものをパッケージングして流通に載せているので、I-Oや、BUFFALOでは多くの場合は、対応はできないですし、対応するのは、チップベンダのほうです。無線だったら、Realtekとか、Intersilはもうないか。Broadcom…は子機でみたことないな。えーと。Atherosもどっかに買収されてたし…。とまぁ、その辺りが頑張ってくれないとローカライズに使うドライバも降りてこないです。
ただまぁ、確実にいえるのは、不確定要素が大きい無線で、大きなファイルを扱うのは勇気があるなと。有線LANでも場合によっては中身が化けていることがあるわけで、何かあっては困るときは(普通はファイルの整合性チェックくらいはするわけですが…一致しなければやっぱりインストール失敗のエラーになるでしょうねぇ。)安定した接続方法や、ダウンロードしてチェックサムも確認したイメージからアップデートするなりするのがいいんじゃないかと思います。磯かば回れ。
実際問題として、無線経由で、ファームウェアのアップデートしようとしてルータ壊すなんてステキな人もいらっさいますし。
ベンダの方が対応してMS側のチェックを通ると、それこそ、メーカーのページを見なくても、WindowsUpdateさんがドライバを拾ってきます。それはそれで、その製品のドライバでは無いので固有のユーティリティーとかが必要ならメーカーのほうも確認しないといけないわけですが、メーカー側での確認、リリースより先に、チップベンダのほうでリリースしていることもあるので、急ぐ場合は確認すると幸せになる事もあります。
というか、商品としてはパッケージにあるOSだけが対応OSなので、「そもそも、動くかどうか確認してから適用する」のが手順としては正しいと思いますし、存在しないものは対応できず、間に合わないものはリリースできないので、動かないのがおかしい!はユーザーの勝手だったりはしますね。だれも「動くとはいってないし保証していない」わけですから。実際問題として、Vistaとかでも、切り捨てられたハードウェアは沢山有りますし、Windows8もそうだったなぁ。でも、次のOSもサポートしますって言って無いものは作れよってのも乱暴な気が…しなくもないのです。
…まぁ、文句言うと、Windows8や、10のリリースが短かくなったように「長く面倒見てもろくなことにならねぇし、無料のアップグレードなんて面倒抱えるだけだな」って気づかせてしまうだけのような気もするのですけどね。
hachiさん
2015/08/26
今回のOS無償アップデートに関するレビューは、決して「悪意」など持っていなくても、「問題意識」を持ってさえいれば「批判的」に見えてしまいます。
ただ、zigsow活動をしているとどう表現したら良いか色々と悩んでしまいます。
当然、プレミアムレビューには応募はしませんでした。
まあ、「Microsoftも良い度胸だ」と思います。「太っ腹」とは違うと思います。