以前からペリカンのケースが気になっており、先日 GoPro用に購入した周辺機器(モチモノ未登録)を入れるのに購入を迷っていました。
そんな折ちょうどがじおさんがペリカンケースのレビューをされており
私が一番気になっていた入れるモノの型合せの問題が解決しました。
いざ購入するにあたり、入れたいモノを並べてみるとちょうど A4サイズ程度が欲しいです。
そこで、ペリカンの該当のモノを探すとなかなか良いサイズがありません。
また深さも 10cm程で良いのですが、ペリカンではアタッシュケースくらいの大きさのモノしかこの深さのモノはありません。
とにかく私の欲しいサイズでメーカー問わず探していると本品が見つかりました。
TRUSCOなら聞いたことがあったメーカーでしたし、利用者の評判も良かったので本品に決めました。
防水・防塵性能は IP67とのことですので、粉塵が内部に侵入してこず、水深 1mで 30分耐えられるという事になります。
多少雨に濡れても大丈夫で、ある程度衝撃から守ってくれれば良いと思っていた程度でしたので、見栄でペリカンという思いも脳裏をよぎりましたが(^^; 私の今回の利用目的としては十分です。
その他サイズなどは以下の通りです。
外 寸:330 x 280 x 120mm
有効内寸:300 x 220 x 101mm
耐荷重:50kg
重 量:1.7kg
外 観
ペリカンの頑丈さには敵いませんが、本品もなかなかゴツイです。
内部の気密性を保つ密閉バルブも付いてます。
フタ側にパッキンが付いています。
中のクッションは、波型のモノが 2枚に、切り目入りウレタンが 2枚入っています。
切れ目は 15mm角に入っており、入れるモノに合わせ簡単に千切れるようになっています。
収納してみた
まず入れたいモノを切れ目入りのウレタンの上に乗せ、何をどこに入れるか決めていきます。
納め方を決めたら、まず下側になるウレタンを入れるモノの形に合わせ千切っていきます。
一度千切ってしまうと元には戻せませんので、形決めが一番重要になります。
そして私が切りぬいたモノは以下の様になりました。
入れるモノによって、微妙に上段と下段の抜き方が違います。
そして収納した状態がこちらです。
大抵の用途ならこれで十分では?
購入時に耐荷重をよく確認しておらず、触ってみるとかなり固く「これなら私が乗ってみても大丈夫なんじゃねぇ?」と頭によぎり、乗ってみました(^^;
※良い子は真似しないようにしましょう
変形してパッキンがきっちり閉まらなくなる可能性があります
さすがに真ん中に片足で荷重を集中するのは怖いので、両端に足がくるように乗ってみたところびくともしませんでした。
その後外箱に「耐荷重 50kg」の文字を見つけちょっと焦りましたが(私は現在 80kg強)、フタ回りなど確認しましたが特に異常は見つかりませんでした。
今後この上に私以上の荷重をかける事もないでしょうから、十分な頑丈さでしょう。
あと、これは本品の問題では無く私のやり方が悪かったのですが、収納物と収納物の間隔は二マス以上空けた方が良いでしょう。
この切れ目入りウレタンは千切り易くしているため、一マスしか空いていないと入れたモノによっては簡単に千切れてしまいます。
今回テトリスでもしているかの如くキレイに並べる事に集中して頭がそこまで回らなかったのですが、実際に千切れそうな箇所が出来てしまいました。
また、今回入れる箇所によってはすき間が空くくらい余裕があるのですが、本来はもっとキツくすき間が出来ない様にするべきだと思います。
上記写真のままだとケースを振った時に中が少し動いているような感じがあったので、すき間のあるスペースのモノの下にウレタンを敷いてカサ上げしてやる事で振っても動かなくなりました。
もし、それでもダメな場合はクッションだけ別途購入できるので、収納物の並べ方を考え直しましょう(^^;
失敗しなくとも今後、今使っているモノを使わなくなり入れたいモノが変わった時にオプションでいつでも取り寄せられるのはありがたいですね。
それと、今回の画像でやたらと切れ目入りのウレタンの切れ目が目立っていますが、表裏逆にしてしまったようです。
反対側はここまで目立たないので、本来はそちらを上になるように千切っていかなくてはならなかったようです.....
まぁ、本来人に見せるモノでは無いので気にしない事にします(--;
ちょっと私の思慮不足から残念な点も出来てしまいましたが、頑丈さ・収納力には大変満足しています。
業務で使う訳でもなく水に浸ける予定もない(一応本品も防水ですが)のなら、今後も TRUSCO製のモノで探してみたいと思います。(ただし、人に見せびらかしたいモノを入れる場合を除く)
-
購入金額
3,860円
-
購入日
2015年07月26日
-
購入場所
ヨドバシカメラ
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。