Raspberry Pi A+と、
SabreBerry+を組み合わせケースに収納し、
さらに、
無線LAN化計画
結局、VolumioでLAN子機の認識がうまくゆかず、撃沈。
ちょいと欲を出して、11ac対応を選択したのが運のつきでしてw
巷で評判の、GW-USNANO2Aを取り寄せて設定したところ、あっさり認識してしまいました。
やはり、しっかり情報収集して実績のあるものを使わないと、余計な出費を余儀なくされるという典型的なパターンでした。 orz.
Raspberry PiのWifi化を検討中のみなさま、おきをつけあそばせ。
-
購入金額
1,001円
-
購入日
2015年05月09日
-
購入場所
Amazon
Schrödingers Katzeさん
2015/05/10
最近は少ないものの、パッケージ品は、仕様表に書かれる中身が同じならリビジョンが違うとか、チップが違うとかなんてありえますし。
Windowsのドライバだとホストモードがあるけど、Linuxのドライバだと使えないとか、なんか色々面倒くさいです。
淘汰されて、大抵同じようなものはどこのメーカーでもどっかで見たような姿形していることが多いのですが、小型であることに頑張りすぎてて、自分の熱でバテるとか、小さく作りすぎて、設置した本体が遮蔽物になってしまうとか、もう少しバリエーションがあってくれると、選びようもあるのですが。
これもカニさんところのチップでしたっけ。小さくなりすぎて、適当においてるとどれがどれか遠めに見分けつかないようですがw
楽をしたければ、人柱の報告の確認は大事。何も同じ轍を踏むことは無いですし。
…結局集合住宅だと、可能なら有線で引いてしまうので、無線なのは、小型のデバイスだけですね…。ご近所さんの電波とか込み合ってますし。
mr_osaminさん
2015/05/10
国内の周辺機器メーカーは、国内で設計はしますが台湾や中国メーカーからの提案とともにモジュールはほぼ似たり寄ったりになるので違いはなくなってきているものの、
OSの対応如何によって差が出てきますので、そこさえ気を付ければいいんですが・・・
今回はちと勇み足でしたw
しげるさん
2015/05/16
恥ずかしながら、volumioの無線lanの設定がわからなくて、
困っています。
あちこち調べましたが、
皆すんなりssid,パスワードを
入力してとしか記載されておらす、
このssid,パスワードをどうやって調べたら良いのでしょうか?
何か、アドバイスいただければ幸いです。
yosyos888さん
2015/05/16
無線ルーターの親機のケースに書いてあったりしますが。
バッフアローだとシールも入っていますね。
しげるさん
2015/05/16
USB無線lanの子機は、
mr.osminさんもおすすめしていた、
PLANEXのGW-USNANO2Aです。
機器のケース、取説などには記載が見つけられなかったもので、、、
yosyos888さん
2015/05/16
しげるさん
2015/05/16
親機は、
BUFFALLOのWZR-HP-G300NHです。
ただ、DHCPの払い出しは、光ファイバーの受けの
PR-400NE
かもしれません。
yosyos888さん
2015/05/16
Windows PCで確認できそうです。
無線親機のSECURITYランプが点灯しているときは、暗号化キー
が設定されています。設定されている暗号化キーは、エアナビゲー タCD内「エアステーション設定ガイド」の「WPS/AOSS接続で設 定した暗号を確認する方法」を参照して、確認してください。
yosyos888さん
2015/05/16
mr_osaminさん
2015/05/16
Volumioの設定には、BUFFALLOのWZR-HP-G300NHのSSIDとパスワードを入力してください。
DHCPサーバーはどこにあってもかまわないので
取り敢えず気にしないでOKです。
しげるさん
2015/05/16
色々とアドバイス、有難うございます。
いろいろ試しましたが、今のところつながりません、
そもそも、ラズベリーのusbにPLANEXのGW-USNANO2A
を差し込みましたが、オレンジ色に光らない(認識されていない?)
のがあ問題かと思います。
これkら、お出かけなので、また明日チャレンジしてみます。
mr_osaminさん
2015/05/17
>を差し込みましたが、オレンジ色に光らない(認識されていない?)
>のが問題かと思います。
ですね。
初期設定には有線LANが必要なので、有線LANを接続し無線アダプタをUSBスロットに差し込んだ状態で電源を入れます。
うまくいけばアダブタのLEDが点灯するので、VolumioのWifi設定ができると思います。
参考までに画面添付しておきます。
yosyos888さん
2015/05/20
mr_osaminさん
2015/05/20
消費電力 最大約 1.3W
5Vですから、0.1A-0.26Aですかね。
RPi B+は、
Idol 0.24A
Drystone 0.29A
Whetstone 0.27A
なので、各々0.3Aとしても1Aあれば足りるはずなんですがね。
yosyos888さん
2016/09/24
出ていました。
https://www.planex.co.jp/articles/RaspberryPi_GW-450D/
mr_osaminさん
2016/09/24
SSIDと、パスワードはWifiアダプター側のデータなので、
アダプターのマニュアルを参照してください。
記述があるはずです。
SSIDとパスワードがわかったら、Volumio側で設定が必要なのでこちらなど参考に試みてください。
http://jcmaetc.blogspot.jp/2016/03/volumio-lan.html?m=1