レビューメディア「ジグソー」

いろいろあったけれど、結局あっさり接続・・・

Raspberry Pi A+と、

 

SabreBerry+を組み合わせケースに収納し、

 

さらに、

 

 

無線LAN化計画

 

結局、VolumioでLAN子機の認識がうまくゆかず、撃沈。

ちょいと欲を出して、11ac対応を選択したのが運のつきでしてw

 

巷で評判の、GW-USNANO2Aを取り寄せて設定したところ、あっさり認識してしまいました。

やはり、しっかり情報収集して実績のあるものを使わないと、余計な出費を余儀なくされるという典型的なパターンでした。 orz.

 

Raspberry PiのWifi化を検討中のみなさま、おきをつけあそばせ。

 

  • 購入金額

    1,001円

  • 購入日

    2015年05月09日

  • 購入場所

    Amazon

17人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (16)

  • Schrödingers Katzeさん

    2015/05/10

    無線はWindows以外のOSだと鬼門ですよね…。
    最近は少ないものの、パッケージ品は、仕様表に書かれる中身が同じならリビジョンが違うとか、チップが違うとかなんてありえますし。
    Windowsのドライバだとホストモードがあるけど、Linuxのドライバだと使えないとか、なんか色々面倒くさいです。

    淘汰されて、大抵同じようなものはどこのメーカーでもどっかで見たような姿形していることが多いのですが、小型であることに頑張りすぎてて、自分の熱でバテるとか、小さく作りすぎて、設置した本体が遮蔽物になってしまうとか、もう少しバリエーションがあってくれると、選びようもあるのですが。
    これもカニさんところのチップでしたっけ。小さくなりすぎて、適当においてるとどれがどれか遠めに見分けつかないようですがw

    楽をしたければ、人柱の報告の確認は大事。何も同じ轍を踏むことは無いですし。

    …結局集合住宅だと、可能なら有線で引いてしまうので、無線なのは、小型のデバイスだけですね…。ご近所さんの電波とか込み合ってますし。
  • mr_osaminさん

    2015/05/10

    コメントありがとうございます。

    国内の周辺機器メーカーは、国内で設計はしますが台湾や中国メーカーからの提案とともにモジュールはほぼ似たり寄ったりになるので違いはなくなってきているものの、
    OSの対応如何によって差が出てきますので、そこさえ気を付ければいいんですが・・・

    今回はちと勇み足でしたw
  • しげるさん

    2015/05/16

    いつも楽しく拝見しております。

    恥ずかしながら、volumioの無線lanの設定がわからなくて、
    困っています。
    あちこち調べましたが、
    皆すんなりssid,パスワードを
    入力してとしか記載されておらす、
    このssid,パスワードをどうやって調べたら良いのでしょうか?

    何か、アドバイスいただければ幸いです。
他13件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから