利用するに至った経緯
プレミアムレビューで、<ファイナルファンタジー® XIV: 新生エオルゼア 推奨パソコン ~ヤルならこれだ!第1弾 G-Tune編~>のレビュアーを務めることになり、『新生FF14』のゲームプレイをライブ放送するために利用しました。
Open Broadcaster Software(以下「OBS」と表記します)は、オープンソースで開発されている無料のライブエンコーダー(放送ソフト)です。公式サイトは英語ですが、ソフトは多言語に対応しており、日本語でも操作することができます。
ネットで検索すれば、使い方を解説するサイトが幾つか見つかると思いますが、私はcavetubeさんの解説記事から入門しました。また、Windows 7で利用するのであれば、画質厨の配信設定研究さんの「11.【Win7編】Open Broadcaster Softwareおすすめ配信設定」が大変参考になるでしょう(尚、私がプレミアムレビューで使ったOBSは0.638 Beta版になります)。
ライブ放送の初心者でも使いこなせた?
今回のプレミアムレビューを務めるまで、私のライブ放送の経験は皆無でした。YouTubeに動画をアップロードする程度であれば、これまでのレビューでも行ってきましたが、ライブ放送についてはその方法さえ知らない状態から課題<レビュー製品を使って、放送初心者がライブ放送を実現できたのか?>に取り組んでいます。では、どうして私は「ライブ放送の実現」といった課題をレビュアー応募時に提案する気になったのでしょう?
OBSのコントロールパネル
ZIGSOWのシステム上、レビューに挿入できる動画は「ニコニコ動画」と「YouTube」に限られています。それゆえ従来であれば、ライブ放送を課題としたレビューはニコニコ生放送を選ばざるを得なかったでしょう。しかしながら、たまたまレビュアー募集中に、YouTubeでもライブ放送ができることを知りました。そのとき、これならライブ放送(録画映像を含む)を埋め込めるようになるので、実際に『新生FF14』をプレイする様子を観てもらったり、プレイ時のレビュー製品の状態をタスクマネージャーでチェックしてもらえれば、面白いレビューになりそうだ、と考えたのでした。
YouTubeアカウントの認証さえ受ければ、ライブ放送は可能!
こういう訳で、<YouTubeで簡単に利用できる放送ソフトはどれか?>を探し求めたところ、OBSに出会いました。使い方の説明については割愛しますが、食わず嫌いでなければ、とても簡単に扱うことのできるソフトだと思います。専門的な設定も一部には見られますが、何度かテストを繰り返していけば、私程度のライブ放送は誰でも実現できるのではないでしょうか? YouTubeによるライブ放送ならば、ニコニコ生放送と違って有料会員登録をする必要はありませんので、時間と体力の許すかぎり何度でもチャレンジできますからね(笑)
上記の動画はプレミアムレビューの使い回しで申し訳ありませんが、「10日程度のOBS使用暦でもこの程度のライブ放送は実現できる」という一例として、皆さんの参考にしていただければと思います(YouTubeの仕様により、配信側の画面や音声が視聴側に届くまでに30秒から60秒ほどの遅延が発生しています。決してレビュー製品の性能不足ではありません)。
入手先
『Open Broadcaster Software』
権利表記
『ファイナルファンタジー® XIV: 新生エオルゼア』(公式サイトはこちら)
Copyright (C) 2010 - 2015 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights Reserved.
記載されている会社名・製品名・システム名などは、各社の商標、または登録商標です。
-
購入金額
0円
-
購入日
2014年12月31日
-
購入場所
Open Broadcaster Software 公式サイト