R7500レビュー用に購入。
USB端子部分のカバーがスライド式なので、フタをなくす心配がない点がいいです。
USB3.0対応で読み込みの速度はこんな感じ。
正直なところ、速度の事はいまだに良くわかりませんが、
見たところ読み込みは早いものの、書き込みが結構遅いようです。
安い製品にはそれなりの理由があるんですねぇ。
まだ使いこんでいないですが、今のところ快適です。
-
購入金額
1,070円
-
購入日
2014年12月頃
-
購入場所
Amazon
R7500レビュー用に購入。
USB端子部分のカバーがスライド式なので、フタをなくす心配がない点がいいです。
USB3.0対応で読み込みの速度はこんな感じ。
正直なところ、速度の事はいまだに良くわかりませんが、
見たところ読み込みは早いものの、書き込みが結構遅いようです。
安い製品にはそれなりの理由があるんですねぇ。
まだ使いこんでいないですが、今のところ快適です。
購入金額
1,070円
購入日
2014年12月頃
購入場所
Amazon
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
Amazon限定Kingston製のUSB 3.0対応フラッシュメモリ
現在レビュー作成中の”プレミアムレビューG-TuneNEXTGEARi640SA4-FF14”はリカバリーディスクが付属していないのでWindows8.1回復ドライブの作成用...
リカバリディスクとかOSインストールとか作る用。
Kingston製のUSB3.0対応フラッシュメモリ。容量は16GBの製品。 使用目的はタイトルの通りで、主にOSのリカバリディスクとかOSのインストールディス�...
バリバリ使ってます
Windows7の数あるエディションの中でも最上級のエディション。市販ではUltimateまでだが、ソフトウェアアシュアランスの契約によりEnterpriseEditionが�...
【もちもの100個目!】重さたったの600g。これぞ真のモバイルPC!
自分にとって最高のパソコン。いつでも手元にあって、もはや相棒とも言うべきパソコン。人生で一番衝撃的で、愛してやまないパソコン。それ�...
・・・ 初挑戦 自作PC【1号機】 とりあえず 完成 ・・・
自作PC【1号機】【追記:H27.9】・OSアップグレード "Windows7"⇒"Windows10"・アップグレードの"恩恵" ①『TV』視�...
使いにくいと思う部分もありますが、APC(アクチュエーション ポイント チェンジャー)を使って調整すれば、HHKBを越えるんでは??と思える�...
皆さん、こんにちわorこんばんわ。今回は『REALFORCEの第3世代』を購入しちゃいましたのでその感触です。なお、「今回のREALFORCEを含めて購入した�...
100V家庭用コンセントだとややオーバースペック?
ASRock TC-1650T 個人的に初ゲットしたTAICHIブランドのASRock製品の電源です。 RTX5090を入手したものの旧型電源だとコネクタの溶融焼損騒ぎが起きて�...
出力100%(フルロード)だと600W消費するGPU
ふと某通販サイトを眺めていたら在庫が"あった"清水の舞台から飛び降りる感覚でポチる。ZOTACGAMINGGeForceRTX5090AMPExtremeINFINITY金額が金額なの�...
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。