鋳鉄ホーロー製の鍋というとオレンジをイメージカラーとするLE CREUSET(ル・クルーゼ)の「ココット・ロンド 」が有名だが、STAUBは若干それよりマニアック。まぁ、モノとしては同じ鋳鉄ホーロー製なので大差はないのだが、LE CREUSETがもちやすさを重視して蓋には樹脂製(耐熱温度200℃)のつまみを採用するのに対して、STAUBは更なる耐熱性と耐久性を求めて真鍮のつまみを採用したり、丸みを帯びた優しい感じの持ち手ではなくて、耐熱手袋をして持ちやすいようがっちり角ばった大きめの取っ手を採用すること、(最近はかなり充実してきたが)鮮やかなカラー展開に後れを取っていた等、どちらかといえばシブいプロ向けといった感じ。
ただ、蓋の裏に蒸気の対流に効果を与える「ピコ」と呼ばれる突起をもつなど、一般的なLE CREUSETのココットと比べるとちょっとこだわったつくりでもある。モノはSTAUB誕生40周年を記念した限定ココット。現在STAUBの共同開発者でもある、フランス料理界の巨匠Paul Bocuseのサインが刻まれたリミテッドエディション。限定数としては全世界で4000個、国内70個。
あとリミテッド、という点ではPaulのカラーのレシピブック付き(5か国語、日本語対応)。
一般的な「ピコ・ココット ラウンド 24cm ブラック」が、直営オンラインショップで36720円なのに比べると本品は39960円で、約9%のプレミア。Paulの印刷サインと1カ国語あたり4品目しかないレシピブックにそれだけの価値があるか?というとアレだが、こういうものはきっかけがないと買わないもので、レアものオタクの背中を強く突き飛ばしたのも事実w(厳密にいうならポイントが1500円分ほど余分につくので、カメラ量販店のようにそれを「値引き」とカウントするとスタンダードタイプとの差は1700円程度。限定でなくともナス色やバジルグリーンなど特別色は高価であることまで考えると差はほとんどない..←と、自分に言い聞かせてゐるw)とりあえず深めの鍋というと18cmの片手鍋しかなくて、それではスパゲティーの乾麺を折らないとダメなので、スパゲティーをゆでるにも中華鍋風の深めフライパンを使ったりしていたため、「たっぷりお湯が入る深めの鍋」が欲しかった。まぁ、特にココットである必要はなかったのだが、重い蓋で圧力鍋的効果もあって材料が柔らかく仕上がる、とか、冬場は火からおろしても余熱で温かい、とか聞くと、自分のことをしながらコトコトと隣で長期間煮物の番をするということが許される狭い部屋での一人暮らしにはちょうど良い/実家には同種の鍋がないので戻ることになっても無駄にはならないということで、Facebookで上記の限定販売のコールがあった時に予約してみた。
届いてみると、お、重いwさすが鉄の塊、蓋だけで1.6kg以上ある。まぁ、これのおかげで圧力鍋的効果もあって、火の通りが速く、煮込んだものが柔らかくなるのだが、取っ手の形状も含めて女性だとものが入った鍋を片手で持つのはたぶん不可能(本体約3kg)。
またごつごつと凹凸がある蓋は洗いづらく、干しても少し乾きが遅かったりとチョイいまいちの部分も多い。
ただそれを圧倒する能力!数回しか使ってないけど、うーん、煮物、特に肉を煮るものはもはやこれ以外では作りたくないな。非常に柔らかく、かつ、ジューシィに、しかも、速く仕上がる。圧力鍋ほど速くはないが、圧力鍋よりうまみが肉に残る。ちょうど「弱」圧力鍋という感じ。一方、一般に高圧に耐えるため鋳鉄などの厚い素材が使われない圧力鍋に比べると蓄熱性に優れ、余熱でさらにしっとりと火が通る。そしてその洒落たデザインはそのまま食卓に出しても「ズボラして盛り付けずに鍋をそのまま使っている」という感じはしない。
話によると野菜自身の水分のみで調理する無水調理もできるらしい。
弱点としては何度も言うが重いこと、そしてその重くて熱い鍋や蓋をきちんと持つためには、濡れ布巾などを使ってちょいと持つのではなくきちんとした耐熱手袋をはめてガッチリ持つことが必須であることか。でもそれらを上回る機能性を持ち、所有欲を満たすアイテムだった。
これからの寒い季節に!
【仕様】
サイズ:24cm
容量:3.8L
色:ブラック
ツヴィリング J.A. ヘンケルス(ZWILLING J.A. HENCKELS)オンラインショップ該当ページ
※購入価は300ポイントの値引き込み
-
購入金額
39,660円
-
購入日
2014年10月06日
-
購入場所
ツヴィリング J.A. ヘンケルス オンラインショップ
cybercatさん
2014/10/15
つくったものの一例。
【牛スジ肉の肉じゃが】
1)牛スジは一口大に切る
2)蓋をせず水から15分ほど煮込む
3)このときの汁は灰汁が多いので捨てる
cybercatさん
2014/10/15
5)今度は蓋をしてコトコトと1~2時間。ときどき水足す。
6)スジ肉引き上げる。今度の汁は飲めるので、別にとって塩胡椒してスープに。
cybercatさん
2014/10/15
8)玉ねぎが程度透き通ったら、次にジャガイモ投入。
9)油が回ったら、スジ肉戻す。
cybercatさん
2014/10/15
ひたひたの水入れる。
砂糖と醤油、(ホントは出汁が良いけど)化学調味料投入
11)野菜に火が通って、水が少なくなったらできあがり!
こんな感じでw
れいんさん
2014/10/15
今晩のおかずにしましょっ
mkamaさん
2014/10/15
正規品で限定品とはさすがです。正規品だと永久保証ですし。
アニマルノブに交換することもできます。
http://www.staub.jp/ja/cast-iron-category/items/animaruno...
楕円(オーバル)だと、大きな肉の塊や魚がそのまま入って楽ですよ。
無水料理もいいですが、ポットローストが一番簡単ですよ。
焦げ付いたら、重曹で簡単に取り除けます。
新システムのブレイザー ソテーパン狙っています。
http://www.zwillingonline.jp/products/list.php?category_i...
mkamaさん
2014/10/15
>干しても少し乾きが遅かったりとチョイいまいちの部分も多い。
洗い終わったら、ふたをずらした状態で弱火で3分加熱して水分を飛ばし
サラダオイルやオリーブオイルを塗って更に弱火で5分加熱して
キッチンペーパーで余ったオイルを綺麗にふき取ります。
これで次の料理でも焦げ付き難くなります。
cybercatさん
2014/10/15
cybercatさん
2014/10/15
つかたしかmkamaさんのレビューで識った様な希ガス..
大切に使いたいと思います。
cybercatさん
2014/10/19
【白菜と豚肉の重ね煮~ほぼ無水調理】
1)白菜は1/4株使用。外葉と葉の付け根にある砂・土を良く洗って落とす。
2)3cm幅くらいに切ってココットに立てて一面に敷き詰め、塩胡椒。
3)その上に豚肉を重ならないように広げて敷き詰め、また塩胡椒。
cybercatさん
2014/10/19
5)蓋をして最初中火で、湯気が出てきたら弱火にして5分ほど煮る。
6)今回用いた調味料。酒は日本酒がなかったので焼酎をw
cybercatさん
2014/10/19
8)塩味が薄ければポン酢をつけでも○。スープはそのままでも非常に美味しい。
白菜を洗ったときの水と、カレーを食べるテーブルスプーン程度の呼び水..ならぬ「呼び酒」以外は水を使わない無水調理。白菜の甘さが味わえるよ!