レビューメディア「ジグソー」

面白い素材です

電子機器は他の機器の保護や通信妨害を防ぐためと、他の機器や電源などからのノイズによって動作が不安定にならないようにする目的でさまざまなノイズ対策を行ってます。

 

ここで取り上げるファインメットビーズはノイズの反射および吸収(熱への変換)を行うもので、従来使用されている酸化鉄系のフェライトビーズと比べて

・より高い飽和磁束密度→パルス性ノイズに飽和しにくい

・良好な温度特性 (強磁性体が常磁性体として振る舞うようになるキューリー温度が 570度とフェライトより2倍以上高い)

・高い比透磁率 → コンパクト化できる

という特徴をもっているファインメットシートをビーズ状に成形、熱処理したもので

ダイオードやスイッチング素子によるノイズ対策にも使えるようです。

 

http://www.hitachi-metals.co.jp/product/finemet/fp03.htm 

http://www.hitachi-metals.co.jp/product/finemet/fp08.htm

http://www.hitachi-metals.co.jp/products/elec/tel/pdf/hl-fm9-e.pdf

 

オーディオ機器への応用としては、電源系ノイズの除去、D級アンプ出力のスイッチングノイズフィルターなどが考えられますが、まずはLittle Susieと組み合わせてみました。

 

コモンモードフィルタのLとキャパシタとファインメットビーズで、

--L--+---L--

       C

--L--+---L--

とつながるので3素子ローパスフィルタになります。(実際には本体のデカップリングもあるので 4素子かな)

実際には直流重畳による素子への影響、LおよびCの周波数特性などもありもっとややこしい等価回路になってると思われます。

 

ファインメットの有無での違いはIrBerryDACで先に導入したときに、高音の透明感に差が感じられましたので、LXA-OT3にも投入しました。

 

LXA-OT3改で直結と Little Susic + ファインメットビーズありを比較試聴してみましたが、flac/waveフォーマットのものでは高音がよりクリアに、さらにボーカルに艶が増す感じです。

MP3 (128Kbps)では少な目でした。

 

もう少しいろいろ評価してみたいところです。

 

 

 

  • 購入金額

    150円

  • 購入日

    2014年05月14日

  • 購入場所

    ファインメットワールド

24人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから