・目次
1.iPhone5sを購入したきっかけ
2.Android端末、iPhoneのメリット・デメリット
3.Android端末とiPhoneの運用にかかる維持費
4.ドコモメール使用時に起こる不具合とその対処例
5.まとめ
6.今回紹介したもちもの
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
【1】iPhone5sを購入したきっかけ
・これまで使用していたAndroid端末で起こるフリーズや強制終了にだんだんと嫌気が差してきた
・以前から使用していたiOSに戻るとともにiPhoneの高級感を近くで味わいたい
・iPhoneというブランド力に惹かれた
【2】Android端末、iPhoneのメリット・デメリット
<Android端末>
メリット:端末の種類や色が豊富・端末ごとになるがスペックも豊富・価格帯の低いものも多く買いやすい・柔軟でおもしろいOS(隠し機能や隠しコマンドの存在など)・カスタマイズ性の高さ(ホーム/ロック画面におけるデザインの変更(ホームアプリ使用)・IME(ソフトウェアキーボード)の変更が可能)
デメリット:性能の低い端末における動作のもたつきが原因のイライラ・柔軟なOSであるためにアプリとの相性(バランス) が悪く強制終了やフリーズが頻発・セキュリティ面での問題(ウイルスアプリの存在や野良apkによる情報流出の危険性など)
<iPhone>
メリット:ブランド力・変わらぬスタイリッシュなデザイン・完成されたOS・認識の高さ、個性のあるSiri・TouchIDでIDやパスワードなどの手間の省略が可能・Mac同様にウイルス感染リスクが低く安全性が高い
デメリット:制限が強い(画面キャプチャアプリなどの即時削除)・カスタマイズ性の低さ(ロック解除動作やIMEの変更が不可能)
【3】Android端末とiPhoneの維持費(月額)
※契約キャリアはNTTdocomo。料金は2014年4月13日現在のもの。維持費に端末代金、有料サービス料金は加算しない。
<Android> プラン: タイプXiにねん + Xiパケ・ホーダイ フラット (上限7GB/テザリング料金0円)
新規/機種変更(通常料金): 802円(基本料)+324円(ISP)+6,156円(通信料)=7,282円+通話料
学割適用(学生3年間):0円(基本料)+324円(ISP)+6,156円(通信料)=6,480円+通話料
<iPhone> プラン: タイプXiにねん + Xiパケ・ホーダイ for iPhone (上限7GB/テザリング料金0円)
新規/機種変更(通常料金): 802円(基本料)+324円(ISP)+5,616円(通信料))=6,742円+通話料
学割適用(学生3年間): 0円(基本料)+324円(ISP)+5,616円(通信料)=5,940円+通話料
学生家族いっしょ割(学生家族1年間):0円(基本料)+324円(ISP)+5,616円(通信料)=5,940円+通話料
MNP(2年間): 0円(基本料)+324円(ISP)+5,616円(通信料)=5,940円+通話料
【4】ドコモメール使用時に起こる不具合とその対処例
不具合概要:ドコモメールを使用したメールの送受信ができなくなる
サーバーに拒否された旨のエラーポップアップとメッセージRによるCommuniCase利用停止設定やSPモードメールやドコモメール利用に関するリンク入りメールが届く
対処法:iPhone本体設定→メール/連絡先/カレンダー→デフォルトアカウントにて、【メッセージR/S】側チェックを【ドコモメール】側チェックに変更
【5】まとめ
動作にストレスを感じるAndroid端末からiPhone5sに乗り換えたことでストレスフリーで快適なスマホライフを送っております。
あまりデータ通信を使用しなかった(月0.9GB程度)のでAndroid端末時はXiパケ・ホーダイライト(上限3GB)を使用していたため、iPhoneの料金プランは高額という印象を受けましたが同内容のプランの場合若干安くなっていることがわかりました。
私はSBH50(Bluetoothヘッドセット)ユーザーですが、iPhone(iOS端末)とはあまり相性が良くなく接続した際はイヤホンからiPhoneのスピーカー出力時の音量で音が出ます。
また、曲を変えた際に音量が1下がる場合があります。
【6】今回紹介したもちもの
-
購入金額
0円
-
購入日
2014年04月05日
-
購入場所
ドコモショップ
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。