レビューメディア「ジグソー」

カッコだ..け...?評価急降下中orz

現在cybercat家で複数稼働しているのがLaCieのHDD。

基本アルミフェチで、ブームはとっくに過ぎているのに未だにフルアルミケース

にこだわるcybercatとしては、アルミ外装なのが取りあえず萌え。

あとLaCieはもともとフランスのメーカーだが、日本ではELECOMがサポートしており安心感があるので複数使っている...という状況。いずれもUSB3.0対応の高速HDDドライブで、データの外出しやバックアップ用途に使っている。
ちょっとELECOMっぽくない色使いだな
ちょっとELECOMっぽくない色使いだな
中身的には本体+ACアダプタ系+USB3.0ケーブル+説明書
中身的には本体+ACアダプタ系+USB3.0ケーブル+説明書
その中の最大容量のがコイツ。「P'9230」こと、LCH-PSD040U3A。これは2015年現在においても同社の外付けHDDラインアップ中最大容量というほかに、他と違う明確な個性がある。それは型番の「PS」に現れている。これはLaCie社内デザインの筐体に収められているのではなく、PS...つまり「Porsche Design(ポルシェ・デザイン)」との共同開発の筐体に収められている。
モノリスのようなCOOLな外観
モノリスのようなCOOLな外観
これがさすがにカッコよい。普通のminimusタイプもシャープで十分カッコよいんだけれど、それを上回る。なんせminimusより厚めのアルミを使った筐体、そのアルミは板厚約5mmでまさにアルミの固まり!アルミ萌えとしては使用部材の多さ、重さで「くる」(ぉぃ。青みがかったヘアライン仕上げ、スリット状のアクセスランプ、控えめに入る「Porsche Design」ロゴ....とても洒落ている。まぁその分同じ大きさのHDD(3.5インチ)が入っているとは思えないほど大きいんだが...
同じ3.5インチドライブが入っているとは思えない差
同じ3.5インチドライブが入っているとは思えない差
基本同じ配置だがUSB3.0のB端子がMicro⇒Standardに
基本同じ配置だがUSB3.0のB端子がMicro⇒Standardに
ただ内容的にはUSB3.0接続の外付けHDD、という以外に特徴はな.....って中身海門かorz
ST4000DM000っていうと海門の5900rpm品
ST4000DM000っていうと海門の5900rpm品
以前は、BarracudaやCheetahというわかりやすいブランディングをしていたSeagateも今は英数字の羅列の型番で特徴がわかりづらいが、カテゴリー的には高速ドライブではなくて大容量ドライブでWDに当てはめるとGreen(こっちは今後Blueに統合されるようだが)相当。しかし一般的な低速・省エネ系ドライブが採用する5400rpmではなく、5900回転なので、相応に速い、というのがウリ。

なるほどUSB3.0でつなぐとHDDとしてはそこそこ速い。
USB3.0接続:ちなみに今回からcybercatのCDMは5に変更←内部ロジックが替わったとのことなので
USB3.0接続:ちなみに今回からcybercatのCDMは5に変更←内部ロジックが替わったとのことなので
USB2.0接続:シーケンシャルは1/3くらいになるが意外にランダムは差がない
USB2.0接続:シーケンシャルは1/3くらいになるが意外にランダムは差がない
ただ猫は水(海)が苦手ということなのか、cybercatはSeagateと非常に相性が悪い。今までSeagateのHDDが飛ぶこと3度、RAID崩壊1回。飛んだうち1回は会社で作成中の資料やネタが入っていて半分くらいしか回収できなかったので、ホントに痛かった。Seagateのみならず買収したSamsungでも2度痛い目を見ているので、どうやら根本的に相性が悪いらしい(Maxtorだけは実害受けていないが)。一方、WD、IBM、日立はWDのBlue(2.5インチ)が一度クラッシュしたのみ。しかもそれはポータブルHDDだったので、扱いに問題があった可能性もあり、一方的にはHDDメーカーの責を問えないという...そんなわけでWD派の自分が意識してSeagate製品を買ったのはここ数年だとタイの洪水問題でWDの供給がストップし価格が高騰した時の一度限り。

だけどこういった市販の外付けドライブに入っているヤツって、Seagateが多いンだよなー。

...でも、こうやって自分が避けていると向こうも好いてはくれないらしい。

このドライブ、ガッツリ使い始めてからまだ2年経っていないのに、時々ドライブを見失う事象が発生し始めた。そしてそれの復旧時にはなんだかエラーが出て、ディスクチェックを勧められる。また異常に熱くなる(中の人が熱くなるので熱伝導が良いアルミのボディが熱くなるのか、そもそもこの製品が熱処理設計を失敗しているのかは不明)。まぁデータ自体は損傷がないのと、メインデータドライブではなくバックアップデータ用ドライブなのでそのまま使っているのだが、もうこいつはいざという時のバックアップ用としては信用ならんな、と←バックアップの意味なしorz
裏には盛大に穴あいてるンだけどナー...
裏には盛大に穴あいてるンだけどナー...
ただガワはCOOLなので、こんど中のひとを入れ替えて検証してみようと思ってマス...

【LCH-PSD040U3A仕様】
消費電力(定格):18W
外形寸法:幅120mm×奥行190mm×高さ38mm ※突起物・コネクタ除く
重量:約1000 g ※本体のみ
容量:4TB
インタフェース: USB3.0/2.0
添付ユーティリティ:LaCie Backup Assistant (Win/Mac)、LaCie Private/Public (Win/Mac)、 LaCie Desktop Manager (Win/Mac)
付属品:USB3.0ケーブル、ACアダプタ、クイックガイド
  • 購入金額

    18,000円

  • 購入日

    2013年頃

  • 購入場所

23人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (4)

  • jive9821さん

    2015/10/08

    ここ数年のSeagateと相性のいい人って、あまりいないのではないかと…。

    某メーカーの修理部門ではリペア用のHDDからSeagateを全て排除して、WesternDigitalに差し替える指示が出ていたほどの信頼性ですからね。実際にHDD故障で入っていたPCはほぼ全てBaracuda 7200.10以降のSeagateでしたし…。
  • cybercatさん

    2015/10/08

    なるほどそうなんですね。自分はここ数年といわず、20世紀から相性が悪いんですが、ここ数年は全体的な傾向なんですね。

    でも今3.5インチHDDはほぼ二「社」択一のような様相ですから、代わりがない、というのはこの間の洪水のようなときに困りますね。以前は(cybercatにとっては)IBMとMaxtorが相性よかったんだけどなー...
  • hachiさん

    2015/10/08

    そう言えば、最近ぶっ飛んだのも「Baracuda 4TB」でした。
    もう、「Garakuta」と呼んでいます。

    まんまと「イメージ作戦」に乗せられているだけかも知れませんが、やっぱり、「Red」とか「Black」が、好印象です。

    (HDDケースのエントリーなのに、ごめんなさい!)
他1件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから