-
購入金額
7,000円
-
購入日
2014年12月16日
-
購入場所
たかじんさん
コメント (7)
他4件のコメントを表示ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
このアイテムを持ってる人のレビュー
このレビューもチェック
-
HUD-mx1
初めて購入した、USB-DAC! でも、違いが分からない orz
PCオーディオ沼の入り口である、USB-DAC AudinstHUD-mx1ヘッドホンアンプ を購入しました。★ 製品特徴 ★ ※メーカーサイトより抜粋◇ 24bit/96k...
-
New Bronze B2
我が家のメインフロントスピーカー
日本では、あまりメジャーでは無いと思われる「MONITORAUDIO」社のランナップの中でも、下位シリーズのスピーカーです。「MONITORAUDIO」に関して以�...
-
SA-6800 Ⅱ
今は黄金色して輝いています。
最近父親の兄(おじ)さんからいただきました。喫煙環境+ずーと放置してあったためタバコの脂で黄色く変色してぱっと見たらこれ金色じゃね�...
新着レビュー
-
超薄刃精密鋸 全長205mm TSR-205
日本製の超薄刃鋸
[製品名(型番)] アイガー超薄刃精密鋸(TSR205) [購入経緯] 模型工作用として購入。 [内容] アイガーツールの超薄刃精密鋸になります。 厚...
-
カクダイ 共用栓上部 9063
カギ式水栓 ネジの上部だけを交換
カギ式水栓と呼ばれている 屋外壁面等に取り付けている水道栓があります。 半世紀近く経つと、ケレップ(コマ)を交換してもキチンと閉め�...
-
KAROフロアマット SISAL イエロー/ブラック マツダ ユーノスコスモ 0472
扱いやすくて頑丈なフロアマット
※中古品購入の為品番や細かい種類は参考 コスモを勢いで現車確認してハンコ押してしまった後の事。納車は先だが使うものはとっとと用意しよ...
mr_osaminさん
2015/05/10
これ、有機ELでしょうか?
キレイですね。
私も手元にあるのですが、まだ換装してません。
yosyos888さん
2015/05/10
mr_osaminさん
2015/05/10
これ、タカチのケースかしら。
プリ出力との切り替えがあるような・・・
私はシルバーをチョイスしましたが、ブラックのほうがCOOLですね。
HPAの下段のアンプも気になります。
lukaworldさん
2015/05/10
限定の有機EL版です。
ただ、まだ調整していないのですが、電源を入れた直後の有機ELの初期化に失敗することがあります。直ぐに電源を入れ直せば問題なく使えるのですが・・・
スムーズに表示されるのでそのまま使用しています。
部屋を暗くしての使用はなかなかですよ。
レタリングは、よく身ていただければわかりますが、テープライタを使用したシールです。私は、ブラザーの透明に白文字タイプを使っています。
下のアンプは LM3886を使用したDCアンプです。
こちらは、イトウ電子さんのキットを使用しています。
yosyos888さん
ブラックは結構好きなので、ケースもブラックが多いですね。
このケースはタカチのOSシリーズを使用し、側面を正面にして作ってます。
lukaworldさん
2015/05/10
1入力2切替にてリレー切替タイプで内蔵したヘッドホンアンプとプリRCAとして
背面から出力できるようにしています。
これでプリアンプとして、ヘッドホンアンプとしても使用できるように考えました。
mr_osaminさん
2015/05/11
私もプリ仕様にしています。
ヘッドホンはあまり使わないのが理由です。
今、藤原さんのアンプ基板を製作中なのでそちらをパワーアンプとして組み合わせる予定です。
lukaworldさん
2015/05/11
自分の好み、自分の今の知識や技量から自分の理想や想像からの完成像にどれだけ近づけるか、そこに楽しさがあると思います。
それは、最終的な音になって現れるものもあるでしょう。
また、やはり見た目や使い勝手からも現れてくるのではないかと思います。
私も田舎暮らしなので、深夜聞くとき以外は、ヘッドホンは余り使用してませんね。
パワーアンプを製作中とのことで、うまく出来るようにお祈りしております。
またレビューでお知らせください。