紹介・頒布ページはこちら
フルディスクリートHPA基板の頒布
この仕様を見る限り、全部で6種類の回路が選択可能。
検討した結果、
・純A級フルディスクリートヘッドホンアンプ
・FET入力 純A級ヘッドホンアンプ
どちらかにすることにした。
やっぱり、入力カップリングコンデンサ使うより、J-FET入力のほうがいいかなぁ・・・
2SK30Aの選別が必要なのは面倒だけど・・・
いずれにしてもディスクリート回路&純A級動作の音を聴いてみたい。
-
購入金額
7,000円
-
購入日
2013年07月22日
-
購入場所
秋葉原周辺および頒布基板
mr_osaminさん
2013/07/23
トランスの背が高く(54mm)、基板も電源部やリレー回路まで実装されていて大きめ。
タカチHEN110620を想定してみたものの、
恐らくボリューム抵抗として選定したミニデテンドは納まらない。
参った~_~;
少し余裕を持たせるなら、タカチHIT-17-6-18か?
ケース代だけで¥6,000-
高いよ〜泣
CR-Xさん
2013/07/24
blog内見てて評判の良いMUSES72320使った電子ボリューム基板も頒布されてるじゃないですかあ。
mr_osaminさんもこれにすれば良かったのに。
ICのハンダ付け代行もあるし~、と言っても自分で部品集めと実装は思いの外かかりますもんね。
これコンパクトなんで、うちで今作ってるLM3886アンプのスペースに無理なく配置は可能なんですよね。(方向性変わるからやらないけど)
mr_osaminさん
2013/07/24
そうなんですよぉ。
とても親切に解説されていて、メールや掲示板でのQ&Aもとても適切です。
>評判の良いMUSES72320使った電子ボリューム基板も頒布されてるじゃないですかあ。
そうなんです。つい最近リリースされましたね。
とても評判良いみたいです。
>mr_osaminさんもこれにすれば良かったのに。
うふふ、既に購入&入れ替えを目論んでおります。
CR-Xさんもおひとついかがですか?
はんだ付け代行込で\9,800って安いと思いますよ。
けれど、ヘッドホンアンプを改造してプリアンプにしたり、
平衡型FET差動式プリアンプの製作もいいなぁ~などと思っていたり、
悩みは尽きません。
mr_osaminさん
2013/07/30
トランジスタの選別を進めたのと、部品点数が多いので下準備に意外と時間がかかりました。
まずは電源部から少しずつ。
電子ボリューム基板も今週到着する予定なので、夏休みの工作になりそうです。
mr_osaminさん
2013/07/31
主要な抵抗等は取り付けが完了し、進捗率は50%程度。
なんとなく、回路っぽくなってきた。
明日からはトランジスタ、コンデンサなどを取り付けると基板側はほぼ完成。
mr_osaminさん
2013/08/05
まずは8割完成。
電子ボリューム基板と組み合わせるため、とりあえずはバラックで一度、出音までもってゆきます。
J-FETの選別作業が残っているんだけど、面倒になってきたので選別品の注文をかけてしまったw
mr_osaminさん
2013/08/07
これから週末に向けて、出音します。
mr_osaminさん
2013/08/10
無事鳴ったw
今、エージング中なんだけど、これまで製作したHPAとはまた少し違った系統の音がする。
全体的にピラミッド型、低音がどっしりしていて、聴いていたとても安定感がある。
初段FETは2SK30Aを使っているが、2SK170も試してみようと思う。
さて、次は電子ボリュームだっ
CR-Xさん
2013/11/17
このクラスになるとワイアリングが長くならないように気をつける必要がありそうですねえ。
mr_osaminさん
2013/11/17
これくらい広いと、トランスからの影響は回避できます。