どうせサブカメラだしコンパクトなのがいいな、と思っていたところ、
コンプリートキットのよい出物があったため購入しました。
また使用感については追記しようと思います。
値段はざっくり78000円でしたが、
5/21現在、アマゾンで01から07までのレンズを新品購入すると、
合計70098円になるようでした。
まあまあな値段で買えたかな、と思っています。
-
購入金額
80,000円
-
購入日
2014年05月16日
-
購入場所
購入金額
80,000円
購入日
2014年05月16日
購入場所
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
懐かしさと最新が詰まっているカメラです。
当初はトイカメラを探しており、他の方のレビューを見てデザインに一目惚れし、程なく購入してしまいました。しかし、この価格帯とは思えな�...
デザインと安さに釣られて気づいたらポチッと....
仕様を調べると大変高機能でこの値段、amzonの評価では良いと悪いの評判が割れていましたが、気に入っちゃったのだから買わずにはいられません...
姉の一眼を買いに行ってたらつい・・・
久々に帰ってきた姉が”一眼が欲しい!”と言うのでカメラ屋にいっていたのですが、一目惚れしてしまいましたいや、フォルムがね・・・超ミ�...
使いにくいと思う部分もありますが、APC(アクチュエーション ポイント チェンジャー)を使って調整すれば、HHKBを越えるんでは??と思える�...
皆さん、こんにちわorこんばんわ。今回は『REALFORCEの第3世代』を購入しちゃいましたのでその感触です。なお、「今回のREALFORCEを含めて購入した�...
100V家庭用コンセントだとややオーバースペック?
ASRock TC-1650T 個人的に初ゲットしたTAICHIブランドのASRock製品の電源です。 RTX5090を入手したものの旧型電源だとコネクタの溶融焼損騒ぎが起きて�...
出力100%(フルロード)だと600W消費するGPU
ふと某通販サイトを眺めていたら在庫が"あった"清水の舞台から飛び降りる感覚でポチる。ZOTACGAMINGGeForceRTX5090AMPExtremeINFINITY金額が金額なの�...
jakeさん
2014/05/16
非常に小さいのでコンデジのような気軽な撮影ができるんじゃないでしょうか。
takuroさん
2014/05/21
値段のリサーチもなく勢いで購入してしまったので、
いまさらながらお得かどうか調べてみました><)
購入値段はざっくり78000円でしたが、
5/21現在、アマゾンで01から07までのレンズを新品購入すると、
合計70098円になるようでした。
レンズだけで7万円のようですので、さらに本体とフィルターとバッグと。。。
と考えると、まあまあな値段で買えたかな、と思っています^^
レンズ交換はおままごとみたいな感覚(軽いしプラスチックマウントなので)で
結構楽しいです^^
NikonのFマウントレンズをアダプターでくっつけてみようとも思ってます^^