レビューメディア「ジグソー」

デザインと安さに釣られて気づいたらポチッと....

最大望遠時
最大望遠時

内容物
内容物

仕様を調べると大変高機能でこの値段、amzonの評価では良いと悪いの評判が割れていましたが、気に入っちゃったのだから買わずにはいられませんでした(^^;

主だったところを紹介すると、光学10倍(35mm換算:28mm~280mm)、1400万画素、1cmまで寄れるマクロ機能、24種類の状況に応じた撮影モード、2種類の手振れ軽減、最大32人までの顔検出、デジタルフィルターなどの編集機能等々まだまだ書き切れないほどの高機能です。

まぁ、高機能でも画質が悪くてはしょうがないですが、そんなこともありません。
f/5.9、1/160秒、ISO 160、焦点距離 280mm
f/5.9、1/160秒、ISO 160、焦点距離 280mm

曇天で全自動モードのオートピクチャーモードで撮りました。
容量の関係で幅1000pixelにリサイズ&JPEG 50%圧縮していますが、これだけ撮れれば十分かと思います。
(以下画像は、上記同様にリサイズしてます。)

悪い評価の内容を見ると、ピントが合わない、色がおかしい、ざらついてノイズが酷いなどでした。

いろいろ試してみて分かったのが、上記は全てカメラ任せで撮っているせいで出てきている不満なんだと思います。

まずピントが合わないというのは、対象物の距離に応じてフォーカスモードを適切なモードにしていないからかと思われます。

通常時「AF標準」となり普通はこれで良いのですが、被写体まで10~50cmの時には「マクロ」、1~30cmの時には「1cmマクロ」に設定する必要があります。
また、薄暗い時にピントが合わないのは一眼レフでも一緒ですので仕方ないかと思います。

色がおかしいというのは、たぶん適切な撮影モードまたはオートピクチャーモードで撮っていて色がおかしいということかと思います。
f/3.2、1/30秒、ISO 800、焦点距離 28mm、強制フラッシュなし
f/3.2、1/30秒、ISO 800、焦点距離 28mm、強制フラッシュなし

こちらは、薄暗めの焼き肉店内で料理モードでとりました。
私はマニュアルなど読まないので、目の前に食べ物があるのだから料理モードで良いだろうと短絡的に考え撮ってみたら、こんなんなっちゃいました。
ちなみにオートピクチャーで撮っても変わりませんでした。

さすがにホワイトバランスがおかしいのがすぐ分かりますので、機能の設定を手動で出来るプログラムモードにてホワイトバランスのみ蛍光灯に変更して撮ったのがこちらです。
f/3.2、1/40秒、ISO 800、焦点距離 28mm、強制フラッシュなし
f/3.2、1/40秒、ISO 800、焦点距離 28mm、強制フラッシュなし

まだ、ちょっとおかしいですが食事しながらの会合中だったのでこれ以上サンプルは撮れませんでした。

特に室内ではオートで撮るとホワイトバランスが合わないことが多いので、手動で指定してやるとより正しい色に近づきます。
まぁ、それ以上はPaintShop Photo Pro X3などの編集機能を使って直せば良いかと。

あと多かったのがノイズが酷いとの意見でしたが、これも暗いところや室内でオートで撮っていることが原因でしょう。
f/3.9、1/4秒、ISO 800、焦点距離 41mm、強制フラッシュなし
f/3.9、1/4秒、ISO 800、焦点距離 41mm、強制フラッシュなし

こちらは、三脚固定で、プログラムモードをデフォルトのまま「1cmマクロ」にて撮りました。
こんなもんじゃないかとも思いますが、やっぱり ISO 800ではノイジーですよね。
f/3.9、1/4秒、ISO 100、焦点距離 41m、露出補正 +2、強制フラッシュなし
f/3.9、1/4秒、ISO 100、焦点距離 41m、露出補正 +2、強制フラッシュなし

同じくプログラムモードで ISO 100、露出補正 +2してみました。
f/3.9、1/50秒、ISO 640、焦点距離 41mm、強制フラッシュなし
f/3.9、1/50秒、ISO 640、焦点距離 41mm、強制フラッシュなし

同様に三脚固定、プログラムモードでホワイトバランスを蛍光灯、「1cmマクロ」にて撮りました。
f/3.9、1/10秒、ISO 100、焦点距離 41mm、強制フラッシュなし
f/3.9、1/10秒、ISO 100、焦点距離 41mm、強制フラッシュなし

上記を ISO 100にだけ変更し撮ってみました。

※両方とも後から比較写真を撮ったので全く同じ構図でなく申し訳ないです。

ちょっと設定するだけでこれだけノイズがなくなります。

以上の様に、酷評であった部分はとにかくカメラ任せで何でも出来るという過信からきた誤解かと思います。
まぁ、オートピクチャーモードでここまで出来れば一番いいのですが。

折角なので試し撮りしてきたものを掲載します。
f/5.3、1/40秒、ISO 6400、焦点距離 101mm、強制フラッシュなし
f/5.3、1/40秒、ISO 6400、焦点距離 101mm、強制フラッシュなし

夜の雨の中、高感度モードで手撮りしてます。(神楽坂毘沙門天前)
f/3.9、1/50秒、ISO 160、焦点距離 41mm、強制フラッシュなし
f/3.9、1/50秒、ISO 160、焦点距離 41mm、強制フラッシュなし

昼間のラーメン屋店内窓際で、プログラムモードデフォルトで撮りました。

モード選択だけのカメラ任せでこれだけ撮れるですから、お値段以上の性能です。

オマケに撮影後の編集のお気に入りな機能で色抽出というのがあります。
よくCMなどで周りが白黒で商品だけ色がついているなんていうアレです。
赤色抽出
赤色抽出

赤・緑・青の三色だけですが、始めから狙って撮ると面白いのがとれそうです。

電池も既に持っている I-10と共通だったのでわざわざ予備を買う必要もありませんでしたし、EYE-FIにも対応しており大変良い買い物でした。

良い事ばかり書いてきましたが、さすがに不満もあります。

サイズ的にどうしようもないということはわかりますが、プログラムモードで細かい設定する時にいちいちメニューを開いて項目選択して設定していかなくてはならないのが面倒です。

あと、EYE-Fi使用時に電波を掴むのが遅いのですが、これは本体のせいなのかEYE-Fiカードのせいなのか分かりません。


それでも、電波を掴んだ後はSDタイプのモノより断然転送速度が速いのが救いです。


まぁ、この程度の不満ですので、今後の持ち歩きにはこちらばかりになりそうです。
  • 購入金額

    8,780円

  • 購入日

    2011年07月04日

  • 購入場所

    amazon

23人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (4)

  • signさん

    2011/07/08

    他のコンデジにもいえることだと思うんで、
    スッゴクためになりました。

    色抽出の機能はおもしろそうですネ。
    撮影する楽しみが増えるような気がします。
  • atsuo@tokyoさん

    2011/07/09

    signさん、コメントありがとうございます。

    参考になり、何よりです。

    私もこのクラスのコンデジって室内じゃ使えないよなぁと実は思っていた派で、ふと今まで一眼では色々設定変えるのにコンデジはずっとカメラ任せで撮っていたなぁと自戒を込めレビューしました。

    基本的に編集はPCでするのであまり本体の編集機能は使いませんが、持っているソフトでは出来ない編集を時々します。

    他にも光っている部分を星やハートに替えたりするトゥインクルなんてのも面白いですよ(^^
  • unojiさん

    2011/07/17

    わかりやすいレビュー…参考になりました。
    デザインと価格だけに惚れたのですが、ますます購入意欲がわいてきました。
    さあ、こまったぞー。どうやって嫁をごまかすか…。
他1件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから