レビューメディア「ジグソー」

Androidスマホ タブレットで使える有線LANアダプタ

LAN-TXU2Cのレビュー

 

Logitec有線LANアダプタ USB2.0 LAN-TXU2Cについてレビューします

無線LANが標準搭載されたPC/スマホの時代ですが、有線LANも未だに必要ですか?

必要なこともやはりありますよね。そんな時に便利な商品なんです。

 


 

 

1.スペック

まずは、LAN-TXU2Cのスペックを確認していきます

令和元年の今では、スペックの見劣りを感じますが、スマホやタブレットで使う分には十分です

 

接続方式(有線LAN) 100BASE-TX
10BASE-T ネットワークタイプ(有線LAN) IEEE802.3u(100BASE-TX)
IEEE802.3(10BASE-T) 通信モード(有線LAN) フルデュプレックス/ハーフデュプレックス オートネゴシエーション(有線LAN) 対応 インターフェース RJ-45
USB2.0 筐体材質(カラー) ホワイト 消費電流 200mA/5V(定格)※USBバスパワー含まず 外形寸法(幅×奥行き×高さ) 67×20×15mm(突起部含まず) 質量 約25g 保証期間 1年 適合規格 RoHS対応

 


 

2.デザイン

 

①正面のデザイン

 USB(A)ケーブルとLAN(RJ-45)が接続できるだけに特化した、無駄のないデザインです

 PC用品では黒色のものが多いですが、白色をした綺麗な色の商品です

 大きさはスペックに記載していますが、四角い箱部分の長さは人差し指程度なのでコンパクト

 

②LANケーブル接続口(RJ-45メス)

LAN接続口は、金属製ではなくプラスチックでできています

すこし耐久性には欠けるかもしれませんが、世の中多くの商品はプラスチック製なので、一般的と言えます

LANケーブルを接続すると、接続口にあるリンクランプ(LED)が点灯して確認が可能です

TX/RXランプ(LED)も搭載しています

 

③裏面のデザイン

銘板ラベルが貼付されています

必要最低限の情報が記載されています

有線LAN環境に接続する際に、MACアドレス認証等が必要なこともありますが、MACアドレスもきちんと、銘板に記載されています。

 

 


 

 

3.スマホ・タブレットでの使用

 

筆者が利用しているスマホ・タブレットで、有線LANに接続をしてみたいと思います

スマホ機種によって、OSのVer スペックが異なることはご了承ください

 

■環境

スマホ  : NTTドコモ HW-01K  (Huawei P20pro)

タブレット: NTTドコモ dtab d-02K

 

■接続準備

有線LAN HUBに有線LANケーブルを接続し、LAN-TXU2Cに接続します。

当たり前ですので、写真は省略します。

 

スマホ/タブレットにLAN-TXU2Cを接続します

課題になるので、LAN-TXU2CのUSBケーブルはUSB-TYPE Aオス、スマホ/タブレットはUSB-TYPE Cメスです

世の中には便利なものがありますので、以下のような商品を100均等で入手してきます

USB-TYPE A(メス)-USB TYPE C(オス)の変換アダプタです

これを使うと、簡単にスマホ/タブレットに接続ができます

 

■接続

何も考える必要がありません。ただ、スマホ/タブレットのUSBに接続するのみです

LAN-TXU2Cには電源もありませんので本当に接続するのみ

スマホ/タブレットのOS(Android8)にもよりますが、筆者の環境では、スマホ/タブレットの設定なく、LANに接続できました

※設定したくても、なにも設定できる項目が、OSにありませんでした

※IPアドレス等の設定項目もありません。DHCPでIPアドレスが取得されています

 Androidの他のVerでは、IPアドレス設定ができるようですがHuawei機にはありません

 

 

更新: 2019/06/23
コストパフォーマンス

ハイコストパフォーマンスな商品です

本体価格も販売価格では激安です。

あわせて、接続にあたっても、何も設定がいらないため、無駄に接続に悩んだりする時間がかからないです。よって、トータルコストは抜群です。

更新: 2019/06/23
実用性

スペックは今の時代では少し見劣りしますが、まだまだ使えます

旅行や出張等でホテルに泊まった時、有線LANしか使えない時にとっても役に立ちます

持ち運びにも適する小さな商品なので、スマホの充電器とセットで持ち運んでも苦になりません

 

まだ利点があります

LAN-TXU2Cには電源ケーブルは必要ありません

USBから電源が供給されるので、わざわざLAN-TXU2Cのために電源の準備がいらないのです

有線LANという非モバイル環境でも、電源を準備しなくて良いのも大きな利点ではないでしょうか?

  • 購入金額

    1,775円

  • 購入日

    2019年06月23日

  • 購入場所

    ハードオフ

4人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから