レビューメディア「ジグソー」

これぞバブカセ、コブラトップ!

 1980年台後半から90年台前半の所謂バブル期に、音質と多機能をウリとして作られたCDラジカセを、一般にバブルラジカセと称します。



 私はこれまで、ゴミ捨て場にて拾った2台のバブカセを運用していたのですが、学校卒業に伴う引っ越しで邪魔と判断して後輩に譲ってしまいました。

 しかし、実家に帰ってみると使えるスピーカはノートパソコン内蔵のものと百均のもののみ。イヤホンはまずまずのものを持っていますが、やはり時にはバーンと鳴らしたくなるもの。

 そんなわけで、ハードオフでオーディオを物色するのですが、やはりバブカセのコストパフォーマンスの良さは際立っています。アンプだけでも安くて3,000円ぐらいするのが、バブカセだと1,000円からです。

 当然、拡張性だとか色んな性能では及びませんが、家の事情的にあまり場所は取れないというのと、バブカセの1番良い点として、配線がゴチャゴチャしないということがあります。電源と、AUXの線だけで済みます。

 そんなわけで、買ったコブラトップ君。CDドライブが引っかかって出ないという持病が発症しているものの、肝心のライン入力が生きている状態で1,000円でした。ただ、RCAをステレオミニに変換するケーブルが500円だったというのは、言うまでもありません(笑)

うぃーーーん
うぃーーーん

 このコブラトップ・・・操作部を折り畳み式にして、モータで展開できるようにする、というのはただの演出だろうと思い込んでいました。

 でも、よく考えると、カセットを同じ面に配置できるようにすることで、正面がすっきりし、コブラトップ非採用のラジカセと比べ、スピーカの面積を大きくできるのです。
DT70
DT70

DT707
DT707

 肝心の音ですが、当然のことながら非常に良いです。巨大な4つのスピーカによって、低音・中音・高音、すべてしっかり出ています。

 イコライザのプリセットがHEAVY、CLEAR、SOFT、VOCALの4つありますし、それに加えてS-XBS(・・・Spesial-Extra BASS System?)という低音を効かせる度合を調整する機能があるので、上位の909までとはいきませんが、結構順応できると思います。

 また、Techno Surroundという機能もありますが、作り物の音にしか聴こえないので、ちょっと存在意義が?です。

 そんなわけで、これから我が部屋のオーディオとして使い倒していこうと思います。私より1つ年上なんですけどね(^^;
  • 購入金額

    1,050円

  • 購入日

    2013年03月24日

  • 購入場所

    ハードオフ長岡京店

8人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (2)

  • ふっけんさん

    2013/04/01

    昔は、これくらいのCDラジカセが普通だと思っていたのですが、いつの間にかデフレラジカセしか選択肢が無いですよね(^^;
    さすがにテープまでは要らないから、CDやUSBハイレゾ音源のラジカセライクなワンBOXステレオが欲しいですね(;=゚ω゚)=333
  • 名湯さん

    2013/04/01

    デフレラジカセですかw すごく的を射た表現ですね。

    20年以上経っていても、不満のない音、そして安価(時にはタダ)というのがチョイスする大きな理由なのですが、敷居が低くなるという意味でも、そういう製品があってもよさそうですね。

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから