レビューメディア「ジグソー」

旧世代PCのためには買い!かも。実測ではeSATAの方が速い。

★概要
 uPD7220202の新チップ搭載
です。
 個人的には買い!でした。旧世代のノートが生き返りました。
 Gen1仕様のスロットでの利用でも、SR 183MB/s、SW 153MB/s 前後まで出ました。

 eSATAカードの方が、実際の利用時では速いです。本USB3.0カードの倍以上出ます。
 本USB3.0カードでは、4KBランダム書き込みがeSATAカードの半分以下しか出ません。
 そのため、ベンチの結果と実際運用時ではかなり差が出ます
 
 例えば、データ容量が合計で22GB強で、内訳がファイル数3500枚ほど、フォルダ数が46個、一ファイルのサイズが平均で16MBほどの写真をPCのHDDから本カード経由で外付けHDDに移した場合、連続書き込みが21~22MBほどしか出ませんでした。一時間ほどかかります。

 

 それに対し、eSATAカードですと、最大で54MBほど速度が出ており、平均でも45MBほどは出ます。ですので、短時間でファイルの移動が終わります。


 実際のデータのコピーでは、ほとんどがサイズがバラバラで種類も数も豊富なランダムデータとなりますので、大量のデータコピーやデータ移動を行う場合には、いまだGen1接続(最大連続読み書きの仕様が133MB)のeSATAのほうが圧倒的に速くなります。

 この点はご注意を。
 eSATAに比べ利点は、非大容量データの場合にはそれほど時間差が出ないこと、少なくともUSB2.0 よりも速度があること、USBなのでフラッシュメモリはもちろんマウスやキーボードの親機をさしたりと、多様な用途に使えることでしょうか。


【旧世代チップからの変更点】
 ルネサスによれば、新チップは省電力、書き込み速度4割アップだそうです。あくまでカタログスペックなので、どこまで信用していいのかわかりませんが。この世界の常ですね。

 ということで、 下記にベンチ結果も載せてます。 電力は測りませんでしたが、カードはほとんど熱くなりません。これは利点です。  


 本カードの方が、AREAのカードよりずっとマシですね。
 はじめにAREAの同じ新チップ搭載USB3.0カードを買ったのですが、私のPC(VAIO VGN-SZ95)では、AREAのカードは安定動作せず、おまけに補助電源ケーブルを差し込むと、このカードがWindowsから切断され認識できなくなるというふざけた状態になりまったくもって使えませんでした。AREAの方がファームもドライバも新しかったんですけどね。さすがAREAです。もはや玄人思考以下のゲテモノしか販売してないようです。
 本カードの方がはるかに安定しています。

 ただ、ひとつ難点があるとすれば、やはり電力供給が貧弱なことです。(もっともこれはPC側にも依存しますが)。 
 ちなみに、Logitecでは旧世代チップ搭載カードでバスパワー電力供給能力を1.4A(5Vx1.4A=7W±5%)まで引き上げたものがあります。価格は高いです。

 今後はぜひuPD7220202の新チップ搭載でこうした仕様のものが出てくることが望まれます(それでも利用するPC側のExpressCardスロットの電力供給能力に左右され、どのPCでも確実に1.4A 出るわけではありません)

使用感
 結構、速度でます。初代に比べて書き込みが上がっています。
Gen1の古いExpressCardスロットにさしても、十分な速度が出ます。
 
Crystal Disk Mark 1GB転送 

・Windows Vista SP2上 
SSD PX-256M3P + 外付けケース RatocSA25-TR1-U3 + FastUSB(Ratoc添付ソフト)+Ratocケース側の補助電源

1回目
Sequential
 137MB/s 127MB/s    (FastUSBの効果が出ていません) 

                 (Gen1の限界値付近=eSATAの限界値よりちょっと上くらい)
Random 512k
 157MB/s 145MB/s   (FastUSBの効果が出ています)

2回目
Sequential
 182MB/s 154MB/s  (FastUSBの効果が出ています)
Random 512k
 168MB/s 151MB/s   (FastUSBの効果が出ています)


・Windows8上 上記と同じ設定 ただし100MB転送

 

RatocのケースですとUSB3.0速度アップソフトが添付していて、それを入れると、WindowsXPやVista,7においても劇的に伸びています。(Gen1仕様スロットで計測)
このソフトはUSBのBOT接続をSCSI接続に見せかけるソフトで、原理的にはUASPと同じものみたいです。(デバイスマネージャーで確認)。Ratocのソフトは、その辺のBuffaloやIOの添付ソフトのように単にデータを圧縮して見かけ上の速度を上げるものとは違うみたいです。

これ一枚で旧世代ノートPCも、インターフェースが生き返りますね。
Gen1仕様のノートの場合、本カードはeSATAカードををほぼ超えています
ですが、4K速度が遅いけど
もっとも、これは 自分のVAIO本体側の問題ですが。

バスパワー関連について 調査結果

 ExpressCardスロットの電力供給は規定で300mAhです。ですからUSB3.0の規定値である900mAhには到底届きません。本カードの場 合、補助電源ケーブルを接続することで850mAh前後までは出てるようですが、2.5インチHDDの場合、モータースピンアップ時に1.1A出るものが 多いので(下記参照)、そうなると、補助電源ケーブルをさしても、もちろんバスパワーできません。下記に調査結果を載せています。

当たり前ですが、モーターの関係で、7200回転のものはほぼ全滅で、5400回転のものはバスパワーできています。


PCはVAIO 2008年製のVGN-SZ95 (Mobile965チップセット)。
ExpressCardスロットはGen2(IntelのスペックシートにはGen2仕様とありますが、
MAX2.5bpsと同時に記載もあるので実質Gen1)仕様に近い変則仕様(遅いICH8にぶら下がるため)。
ケースはRatoc社のSA25TR1-U3を利用。
CrystalDiskMarkにてベンチを数回ほど回し、問題がなかったものをOKとして認識。


結論としては4~4.3Wほどまでしか電力を供給できていない感じです。
850mAh前後くらいか?
 実測値の消費電力が4.4WのSSDがダメで、スペックシート値4.7WのHDDが大丈夫でした。
スペックシートには誤差が含まれますので、問題はないかと。
 もちろんPC側のExpressCardスロットにも多少は依存しますが、最低ラインということで下記を記します。

 また、ケース側の搭載チップでも消費電力は多少変化するでしょう
(意味があるほどかは不明ですが、かつてケースを変えたらHDDがまともに動いたことがありました)


1.バスパワー(補助ケーブルなし)で動いたもの
2.5inch HDD
東芝
MQ01ABD050 500GB 5400回転 (500GBプラッター一枚)
1A(1000mAh) MAX 4.5W
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/storage/selection/built-in/portable_hdd/MQ01.html


MK1246GSX  120GB 5400回転 (120GBプラッター一枚?)
1A(1000mAh) MAX(4.7W) (ノートPCに搭載されてたHDD)
http://storage.toshiba.eu/export/sites/toshiba-sdd/media/products/datasheets/mk1246gsx_datasheet.pdf

Seagate
Momentus 7200.4 500GB (ST9500420AS)
0.451A しかし実際にはR社で調べたところ、最大電流値 876mA(HDDスピンアップ時)
最大何ワットか不明だが、5V(±5%)x 876mAh= 4.38W くらい。±5%の誤差あります。
http://www.seagate.com/staticfiles/support/disc/manuals/notebook/momentus/7200.4%20(Holliday)/100534376a.pdf
8ページに、スピンアップ時に855mAhを計測したグラフあり。
http://www.seagate.com/jp/ja/internal-hard-drives/laptop-hard-drives/momentus-laptop/?sku=ST9500420AS
http://www.seagate.com/files/staticfiles/docs/pdf/ja-JP/datasheet/disc/momentus-family-ds1701.7-1109-jp.pdf
http://www.seagate.com/docs/pdf/datasheet/disc/ds_momentus_7200_4.pdf


2.バスパワー(補助ケーブルありでも)動かなかったもの
2.5inch HDD
Hitachi
HTS725050A9A364 500GB 7200回転(364GBプラッター?2枚)
800mAh (スピンアップ時1.1A)  MAX 5.5W
http://www.hgst.com/portal/site/jp/products/travelstar/7K500/
http://www.hgst.com/tech/techlib.nsf/products/Travelstar_7K500
http://www.hgst.com/portal/binary/com.epicentric.contentmanagement.servlet.ContentDeliveryServlet/JP_Public/products/Travelstar/TS_7K500/TS_7K500.pdf


HTS723232L9A360 500GB 7200回転 (360GB プラッター2枚?)
800mAh (スピンアップ時1.1A)   MAX 5.5W
http://www.hgst.com/tech/techlib.nsf/techdocs/03E516A3C41738C78625743B005AD957/$file/TS7K320_DS.pdf


Fujitsu
MHW2160BJ 160GB 7200回転
650mAh (スピンアップ時1.1A) MAX5.5 W
http://www.msc-ge.com/download/itmain/datasheets/fujitsu/MHW2xxBJ.pdf
32ページに記載


3.バスパワーで(補助ケーブルありで)認識したが、ベンチ回したら認識不良になったもの
SSD
Plextor PX-256M3P
公式では、消費電力 作動時:2.8W、無作動時:0.7W
http://www.links.co.jp/item/px-256m3p/

実際には、消費電力 MAX 4.4W、MIN 0.6W
http://marosama.blogspot.jp/2012/04/ssd20124.html

 

  • 購入金額

    2,380円

  • 購入日

    2013年02月02日

  • 購入場所

7人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから