レビューメディア「ジグソー」

低スペックPCすら甦る かも?

 

 

 優待購入プログラムは1月31日までだとばかり思っていたら、どうやら2月28日までだったようです。

 そこで、悩みに悩んでノートPCをひとつWindows 8にアップグレードすることにしました。

 

 

 AMDのE1-1200とか、E-350やE-450と同じEシリーズのAPUを搭載したモデルです。新VerだからE-450より高性能なのかというと、別にそういうわけでもないという少し煮え切らない部分もあるAPUを搭載したノートPCです。でも結構お気に入りだったりします。

 これよりも低スペックなC60でもWindows 8が比較的快適に動作していた経験から、Windows 7がやや重いこのマシンもアップグレードで甦るのではないかという期待します。

 

 

 

 というわけでアップグレードアシスタントからアップグレードを開始します。

 

 

 

 アップグレード版の通常価格にもビビリますが、プロダクションコード適用後の値引き額にもビビリますw

 別に1,200円にしろとはいいませんが、やはり通常価格はもう少し抑えていったほうがWindows 8も売れるでしょうにねぇ……。

 私も1,200円じゃなかったらアップグレードしようなんて思いませんし……。

 

 

 

 そしてこの、絶対イメージをダウンロードさせる方式なんとかならんのでしょうか……。

 私はダウンロード版でアップグレードするのはこれで3度目ですから、このダウンロード速度を体験するのも3度目です。

 気絶しそうです。

 イメージファイルはすでにあるので、そっちを使わせてください! 切にそう願います。

 

 まぁそれで、一晩かけてダウンロードしたあとにインストールしたら一発目の画面でこれでしたw

 

 

 アカウントの同期は便利な時もありますが、毎回こうなのもどうなのだろう? なんて思ってもしまいます。

 

 

 さて、Windows 8にアップグレードしてE1-1200はサクサク動作するようになったかといえば、まぁそれほど変わりはありません。とはいえ、起動速度の速さはSSDではなく、HDD搭載のこのマシンでも体感出来ます。

 

 Windows 8の起動速度を体験すると、7には戻りたくなくなりますね。

 

 

 

  • 購入金額

    1,200円

  • 購入日

    2013年03月02日

  • 購入場所

14人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (4)

  • KOUKOUさん

    2013/03/03

    ダウンロードが気絶しそうな時間ですね

    私なら気絶して、気がついても終わってなくてまた気絶するを繰り返しそうです(^^;
  • Kvartさん

    2013/03/03

    3回も繰り返していると慣れてくるようです。
    とかいいたいけど、どちらかというと切れそうです^^
  • いぐなっちさん

    2013/03/03

    9時間とは、以前使ってたADSLを思い出しました^^;
他1件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから