レビューメディア「ジグソー」

もう随分前に購入したもの

LM380を使ったアンプです。

ちゃんとオリジナルのナショナルセミコンダクタ製

仕様

電源電圧 DC8-22V
出力(THD10% RL=8Ω)
2.9W (Vcc 18V, 280mA)
1.5W (Vcc 12V, 200mA)
0.7W (Vcc 9V, 120mA)

アイドリング電流 7mA
残留ノイズ 0.7mV (Vcc=12V, RL=8Ω, S/N=72dB)
入力インピーダンス 35kΩ以上

 

18Vで駆動する場合、消費電力は5Wになりますから、

効率は2.9/5.0で58%ってことになります。

 

結構ちっちゃいまのですが、これ電解C(デカップリングC4, カップリングC3, 帰還用C1)パーツをそれなりにすればある程度いい音するんじゃないのかなと思ったため、

2個購入して片チャンネル分を作ったところで止めてます。

ネット上でいろいろ調べてみると、380を負帰還をかけることで特性改善をはかった例が散見されますが、みていて興味をひかれたのが、こちら

http://homepage2.nifty.com/zro/Experiment/LM380-7/index.html

 

ELEKITの回路では、コモンモードノイズを回避するために、コールド側をGNDから少し抵抗で持ち上げています。

これはこれで理にかなってるのですが、先ほどのホームページのほうがひずみ率と、

最大出力の点で面白いです。

 

トロイダルコアトランス+整流用ショットキーダイオードを使った電源をつないでみたいとか、いろいろ構想は膨らみますよ。

 

  • 購入金額

    662円

  • 購入日

    2004年頃

  • 購入場所

    石丸電気

26人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (2)

  • ふっけんさん

    2012/10/19

    エレキットの380アンプ懐かしいですね!
    私が小学生の頃、趣味で購入し、
    壊れたラジカセから取り出したφ77スピーカーユニットを綿棒の円柱ケースに載せて密閉型エンクロージャーにし、ファミコンのACアダプタを使って音を鳴らしていました。

    これでも安物のデフレラジカセよりはよっぽどエネルギッシュな音がしていました(;=゚ω゚)=333
  • はにゃさん

    2012/10/20

    ふっけんさん

    いまでも手に入るところがすごいですよね。

    15Vぐらいの安定化電源を用意できて、ちょっとディスクリート部品を少し贅沢すれば、
    いまでも結構いけそうですよ。

    定格的には 2.5W級ですが、380自体はベタ基板上で冷却をしっかりできれば 5Wまでいけそうです。(やりませんけどね)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ6MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが6MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから