レビューメディア「ジグソー」

お手軽VHDブートでWin7/Win8のデュアルブート

1.はじめに                      

レビューの期限が過ぎてしまいましたが、

途中まで書いていたので、書ききろうと思います。orz



本当は、Windows7なメインPCをWindows8へアップグレードしてみようと思いましたが、とりあえず、お手軽にVHDなデュアルブートで試すことにしました。

 

Windows7とWindows8の機能比較はもうだいぶできった感があるので、

ちょっと技術的なVHDブートをするまでの手順を書いていきます。

 

TechNetを持っていますので、検証用途ということで、Windows8 Enterpriseを使って、

既存のWindows7Ultimateの環境をのこしたまま、VHDブートでのデュアルブートを実現します。

 

事前に、TechNetからISOイメージをダウンロードしました。

 

 

別なHDDで起動してもよかったのですが、せっかくならVHDブートでいきたいと思います。

VHDブートする理由はほかにもあって、以下の点で検証できたらと思います。

 

・VHDではあるが、同じドライブ(同じハード構成)で、比較ができる。

・VHDの性能がわかる。

・既存の環境を変更することなく、windows8を検証できる。

・ちょっとやってみたい、enterprise版なので、WindowsToGoを試す環境ができる。

 

2.環境                       

 M/B

メモリ

CPU

メインドライブ

他HDD 

と、SATA3 500GBのHDD

 

 以上のような構成です。

 

 

 Windows7のドライブ構成ですが、

C: SSD Intel 335

D: SATA3 500GB HDD

E: USB3.0 1TB HDD

 

 C:ドライブに当たる、SSDへVHDディスクを作成し、そこから起動をします。

 

3.VHDブートな環境を作る         

早速、VHDブートをする環境を作るために、まずは、Windows7の環境でVHDディスクを作成します。

 

1.VHDディスクを作成するために スタート→コンピューターを右クリックし、「管理」を選択します。
2.記憶域→ディスクの管理をクリックします。
3.操作→VHDの作成をクリックします。

  • 今回はVHDディスクを、サイズ固定 40GBでSSD内へC:\VHDフォルダへ作成しました。

 

4. VHDを初期化して、領域確保する。

 

作成すると、自動的にマウントされ、オフラインの状態になりますので、ディスクをクリックし初期化を行います。

 

MBRで初期化します。

初期化が完了すると、未割り当ての状態になりますので、今度は、パーティションのフォーマットを行い、エクスプローラーから参照できる状態にします。

 

  • ドライブレターはもろもろの都合で、Hドライブになりました。

以上で、VHDディスクの作成は完了です。


4.Windows AIKの準備          


Windows8のメディアを使って、インストールするだけだとつまらないので、WindowsAIKというMS製の自動展開ツールのImageXコマンドを利用して、ISOイメージのままVHDにOSを展開します。

 

Windows AIKはWindows 8用がまだ準備されていませんでしたので、Windows7用を使いました。

ダウンロードはhttp://www.microsoft.com/ja-jp/download/details.aspx?id=5753

サイトよりダウンロードを行い、インストールします。

ISOイメージのため、メディアへ焼くか、マウントツールでマウントして使います。

私は、WinCDEmuというソフトを使ってます。



AIKのISOをマウントすると、インストールメニューが起動しますので、

「Windows AIK セットアップ」をクリックします。


セットアップウィザードが起動しますので、インストールを進めます。選択項目はなかったので、次へで進めました。



完了すると、スタートメニューにグループが作成されます。

 

以上で、Windows AIKの準備が完了しました。



5.ImageXからのOSの展開         


AIKに付属のImageXコマンドを利用して作成したVHDディスクにOSをインストール(展開)します。

ここからは、コマンドプロンプト操作が続きます。。。


1.OSメディアのISOイメージを適当なドライブへマウントします。


・ 私の環境では、Vドライブにしました。


2. OSメディア内のイメージインデックスの調査

ImageXコマンドを使うために、インストールイメージファイル(.wim)ないのどのイメージをインストールするか指定する必要があります。

イメージによっては複数エディションの展開を可能にするために、1イメージファイル内に複数入っていることがあるため、まずは調べる必要があります。


・ スタート→Microsoft Windows AIK→Deploymentツールのコマンドプロンプトを起動し、以降、コマンドプロンプトから操作します。
 


コマンド: ImageX /info V:\sources\install.wim


・ 表示された、結果の中の「NAME」タグ内に、OSの名前があり、

「IMAGE INDEX="1"」がインデックス番号になります。

すみません、画像にNAMEタグがないですね。。。実際は下のほうにあります。


3. VHDへのOSの展開


・ OSイメージを展開します。

・ VHDディスクはHドライブになっています。


コマンド: ImageX /apply v:\source\install.wim 1 h:


 

  • VHDディスク(Hドライブ)へInstall.wimのインデックス1のイメージを使って展開しました。

 
 
これで、VHDディスクへのOSの展開(インストール)は完了しました。
SSD上のVHDディスクへの展開でしたが、3分14秒で完了したようです。



6.VHDからブートできるようにする      

OSの展開が終わったので、VHDディスクより起動できるように、ブートメニューにVHDディスクを追加します。

BCD(ブート構成データ)を編集して、メニューへの追加とWindows7のbootMgr(ブートマネージャー)だと、Windows8の起動に失敗するので、BootMgrの置換も行います。


1.ブートメニューを追加する


コマンド: bcdedit /copy {current} /d "Windows 8 Enterprise VHD"

・ 現在のブートローダーをコピーして新規で"Windows 8 Enterprise VHD"という名前で作成する

 



2.コピーされたか確認


コマンド: bcdedit


・ BCDの内容を表示する

・ ここで、コピーされたブートメニューの「identifer」のGUIDを控えておいてください。

3.コピーしたブートメニューを編集する


コマンド: bcdedit /set <2で控えたGUID> device VHD=[C:]\VHD\Win8Ent.vhd



・ VHD=の後ろは[]の中はVHDを格納したドライブ名を指定してください。

・ その後に、フルパスで作成したVHDファイルのパスを記述します。


コマンド: bcdedit /set <2で控えたGUID> osdevice VHD=[C:]\VHD\Win8Ent.vhd



以上で、ブートメニューにVHDから起動するメニューが追加されました。


・ ただ、このままだと、VHDからはWindows8は起動できません。

Windows7であれば起動可能ですが、Windows8を起動するには先ほども書いたように、BootMgrをWindows8のものと置換する必要があります。

 


4.ブートマネージャ(BootMgr)を入れ替える その1


Windows8のブートマネージャは、インストールDVDのルートにあります。

Windows7のブートマネージャは、ディスクの管理で見た際に100MBほど、

ドライブレターが割り当てられていない領域があり、そこにあります。

ですが、OS起動状態ではつかまれているため入れ替えができません。

なので、別途、OS回復メニューを起動しそこから入れ替えます。


まずは、一時的にDVDから、別名でコピーします。


コマンド: copy v:\bootMgr c:\bootMgr.new


5.ブートマネージャ(BootMgr)を入れ替える その2


PC再起動しすると、ブートマネージャのOS選択画面になる

F7キーを押し、詳細ブートオプション画面にします。

メニューから「コンピューターの修復」を選択します。

 

すると、GUIのシステム回復オプションのIME選択画面になるので「次へ」をクリックします


ローカルAdministratorでログインするよう求められるので、ログインします。


これで回復オプションを選択する画面が出るので、一番下の「コマンドプロンプト」をクリックします


コマンドプロンプトで、先ほどコピーしたBootMgr.newファイルで現状のものを上書きします。


WindowsPE環境なので、ドライブレターが激しく変わっていますので、BootMgr.newファイルを探してください。w

私の環境ではEドライブにありました。


そして、上書きするBCD領域のドライブも探してください。

bootMgrは隠しファイルですので、Dirコマンドに/aオプションをつけて探します。

私の環境ではDドライブでした。


ということで、入れ替えのため、以下の作業を行います。

・ Dドライブ上の今のbootMgrファイルの属性を変更(解除)

コマンド: attrib -R -S -H d:\bootMgr


・ 今のbootMgrファイルをリネーム

コマンド: ren d:\bootMgr bootMgr.org


・ 新しいbootMgrファイル(bootMgr.new)をbootMgrというファイルで上書き

コマンド: copy e:\bootMgr.new d:\bootMgr


・ 上書きしたbootMgrファイルの属性を元に戻す(設定)

コマンド: attrib +R +S +H d:\bootMgr

 


以上で、ブートマネージャの入れ替えが完了しました。

 

7.Windows8をVHDブートする      


やっと、環境が整ったので、いよいよWin7な環境でWindows8をVHDブートします。


前項のコマンドプロンプトは終了し、PCを再起動します。

ブートメニューから、Windows 8 Enterprise VHDを選択し、起動します。



起動します。ロゴが見えてきました。



なにやら、準備しているようです。w


しばらくすると、ライセンス条項を聞かれますので、チェックして同意して次へ進みます。


パーソナル設定で画面の色合いを選択します。また、ここでコンピューター名も指定します。


もろもろ設定ありますが、Win8なPCを買うと通過する画面でしょうか。

細かく設定してもよし、簡単設定でもよしです。

画面だけは写真に取ったので、写真貼り付けます。


こんな感じで、いろいろと初期設定が続きます。

完了すると、よく見る、新UIが出てきました。

 

8.VHDで起動したら、HDDの速度は?  

気になったので、CDMで測定しました。


Win7上でCDMの結果がこれです。

Win8 VHDディスク上で実行した結果がこれです。


そん色ない速度が出ています。むしろ、4K QD32は、Win7ローカルよりも早いです。

使っていても仮想HDDで動いている感覚はありません。


昔はVHDは遅いといわれていましたが、物理ディスクと同等の速度で動いていたのには驚きました。



9.VHDブートするとドライブレターは?   

結果からいいます。

VHDの起動ドライブ  → C:

SATA 500GB HDD  → D:

USB3.0 HDD      → E:

VHDがおいてあったSSD → F:


という結果になりました。単純にVHDがおいてあるSSDは、ドライブレターが一番後ろになります。

あとは、D、Eドライブに関してはそのままです。

光学ドライブ関係はそのまま後ろへずれました。


てっきり、D:にVHDがおいてあるSSDがきて、後はずれずれで来ると思いましたが、

以外にも、うまいことドライブレターが振られていました。

D,Eドライブはデータドライブに使っているので、Win7のときと違和感なく使えました。


10.Windowsエクスペリアインデックス  

Windows7とWindows8 VHD起動で取得してみました。


ですが、VHDブートしたWindows8では取得できないことがわかりました。

仮想ディスクでは、パフォーマンスを計測できないようです。。。

 

Windows7

 

Windows8

11.あとがき                    

VHDブートにしたことで、デュアルブート環境を手に入れましたが、

普段使いで、自宅でVHDブートで使うかというと、検証以外では、使うことはない気がします。

ただ、CP版、RP版のときに既存の環境を壊さずに利用できるので、そこはいい点だと思います。


VHDブートをノートPCでやれば、Vista以降のOS、Serverも含む環境を切り替えて、

デモ等を行うことができるようになるので、人によっては便利かもしれません。


Win8ではHyper-Vも使えるので、VHDブートの用途は限られますが、仮想ではなく、ローカルのハードウエアを利用する検証作業には最適かもしれないですね。


また、不要になれば、ブートメニューから削除と、VHDファイルの削除で、きれいさっぱり消えますので、後始末も簡単です。


もう少し、Win8を使ってみて、Win7な環境をWin8へアップグレードするか検討したいと思います。



 

  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    2013年02月03日

  • 購入場所

11人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (0)

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから