コメント (18)
他15件のコメントを表示ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
このレビューもチェック
新着レビュー
-
スプリング社 ゴールドスター 両手鍋 22センチ 6.5リットル
鍋もフライパンも、重たいものに正義があるように感じます
実家で長く使っていたスイスメイドスプリング社の両手鍋。 昨年末にル・クルーゼの琺瑯鍋が手に入ったので、これあげる 母親が言うので ...
-
対応 Xperia XZ premium SO-04J ケース 柔軟 TPU カバー 全透明 散熱加工 黄変しにくい so-41j ケース [ 全面保護カバー 耐衝撃 落下防止 すり傷防止 薄型 軽量 携帯便利 ] xperia xz premium ケース
透明性が高く、ボタンやカメラレンズの開口部も充分
以前使っていたスマートフォンを、自転車用ドライブレコーダーとして使いたいと思い、TPUカバーを調達しました。 TPUは、熱可塑性ポリウレタン...
-
【Amazon.co.jp限定】アイリスオーヤマ モバイルモニター 15.6inch FHD スピーカー内蔵 (365日24時間サポート 日本メーカー) DP-FF164S-B
なかなかよろしいんではないのでしょうか
モバイルモニタがもう1台必要となってきました1台はお仕事環境で持ちだしたままなのでとにかく価格を抑えたくかつ斜めから見ても色や明る...
bibirikotetuさん
2012/06/08
きっちょむさん
2012/06/08
見た目で選んでOK。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
だそうですw
それが難しいのにねww
KoSさん
2012/06/08
きっちょむさん
2012/06/08
でも、見るのも作るのも好きなんですよねぇ。
微妙なバランス感覚に成り立ってるのが素敵だと感じます。
ぽんぽんぽんさん
2012/06/08
こんなこだわりとそのデザインで登録してるとかの意味があるんですかね
きっちょむさん
2012/06/09
そういったこともあるでしょうが、
国でいうところの国旗みたいなものというか、
やはりロゴマークは企業の顔みたいなものですから、
粗雑に扱うのはマナー違反というのが正解な気がします^^
オセロットさん
2012/06/09
台湾の故宮博物院にいったとき,ある銅器の漢字が素晴らしかったです.古い時代なのにも関わらず,おそろしく品の良い現代的なフォントでした.漢字のすばらしさに圧倒されました.銅器の名称をひかえてこなかったのを,いまだに後悔しています.
きっちょむさん
2012/06/09
ヒラギノにHelvetica。
定番で使いやすいフォントだと思います。
小細工したいときは、少しひねったフォントを使ったりするんですが、
時間がない時はどうしても王道的な定番的なフォントを使いがちですよねw
>古い時代なのにも関わらず,おそろしく品の良い現代的なフォントでした.
本書にも書かれていたのですが、数百年後を見据えて石碑などを創る。
だから、現代でも素晴らしいと感じれるのだとか。
>ある銅器の漢字が素晴らしかったです.
私も是非見てみたいです。
もし分かれば是非ご紹介をお願いしますー
某支配人@名古屋定住@イベント行きたいさん
2012/06/09
ってこと数回。
ある程度は判別できて欲しいです。
きっちょむさん
2012/06/09
ロゴに拘りすぎて読めないパターンですね。
優れたロゴって可読性がちゃんと伴ってると思います。
自戒十回。。
デザイン優先はデザイナーの驕りだと思います;;
flammulinaさん
2012/06/09
小林章さんは本当に、素晴らしいですね。
ブログも興味深いですし。
私も無い金はたいて、いくつか彼のフォントは所持しています。
明治学院大のロゴデザインした佐藤可士和さんも世界に誇る日本人ですよね。
世界の非常識であっても、意外とそういう所から面白い物が出てきたりもするので、
意外と悪いだけの物ではないと思いますね。
TakOnuさん
2012/06/09
デザインを学んでいるわけではないですが、
たまに、研究室でなにかするとなると、
ポスター書いたり、ホームページ作ったりする人間なので。
もしかしたら、プレゼンとかにも利用できるかもしれませんし。
きっちょむさん
2012/06/09
おお、お持ちなんですね。
こういう本と意外とないんですよね。
ちゃんとフォントに向き合っている人の言葉は、
"さすが"と感心しきりです。
この本を読んでから、
"FF Clifford "が欲しくて溜まらないんですよw
明治学院大のロゴについても、
わざとやったらしいですからねー。大したもんです。
きっちょむさん
2012/06/09
フォントに対する造形が深まる一冊です。
デザイン的、技術的な本であれば、
もっと別なものはたくさんあるんですが、
"教養"として、この本は読んでいてとても面白いです。
興味があるなら、是非ご一読を^^
flammulinaさん
2012/06/09
1ウェイトだけ買ったりすると、意外と使うので結構元が取れた気分にはなりますよ。
きっちょむさん
2012/06/09
おおーー素直にうらやましいw
使いやすいレギュラーなウェイトがあれば、
文字組は勿論のこと、イラストレーターなんかで軽く編集出来ますしね。
お金が出来たら私も買おうかな。。
(最近出費が続いて自重中w)
sukiyakiさん
2012/07/12
きっちょむさん
2012/07/12
ノウハウじゃない、読み物として面白いフォント本って、
とても珍しいと思います。