一応、Raid 0/Raid 1 + 0/Raid 3/Raid 5/Raid 6が可能となってますが、
Raid 0でしか利用しません(´∀`)
コントローラはLSISAS2108 Raid-On-Chip (ROC) PowerPC 800MHzだそうなので、
LSIのMegaRAID 9260などと同様なものです。
MegaRAIDと異なる点はメモリが4GBまで詰めること、ファームウェアがareca独自のものだそうです。
ARC-1880ix-12で下のRaptor4台をRAID0で利用してます。
そんなRaptorのベンチマークをぺたり。
近日中にSamsung SSD830を利用してRAID0構築致します。
【操作画面について】
このRAIDボードの操作画面はPC起動時の黒画面かWEB操作になります。
事前にLAN設定を行えば設定したIPアドレスから操作出来ます。
ARCHTTPという専用ソフトをインストールして、
サービスが起動していればローカルホスト接続で操作が可能になります。
今さっき気が付きましたが、Telnetも接続出来るみたいですね。
どーやらPC起動時の黒画面と同様の操作で設定出来るようです。
とりあえず色々な接続方法があるようです。
-
購入金額
106,800円
-
購入日
2010年09月27日
-
購入場所
オリオスペック
ちょもさん
2012/06/09
SATA3に対応しているので、安くなってきたSATA3対応のSSD×4でアレイを組むと、ものすごいことになりそうです。
かもみーるさん
2012/06/09
Raptor4台は壊れるまで使用していくつもりです。
メモリの交換が可能ですがDDR2-800 ECC registeredでないと認識しないようです。
また、相性問題もあり結構メモリを選ぶそうです。
ARC-1882シリーズだと搭載CPUがデュアルコアでメモリがDDR3なので、待てば良かったかなと少し後悔です。