コメント (13)
他10件のコメントを表示ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。
YouTube の動画を挿入
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の動画を挿入
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ZIGSOWリンク挿入
検索対象とキーワードを入力してください
外部リンクを挿入
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
このアイテムを持ってる人のレビュー
このレビューもチェック
-
OLYMPUS デジタルマイクロ一眼カメラ OM-D E-M5 レンズキット ブラック 1605万画素 144万ドット電子ビューファインダー 5軸対応手ぶれ補正 防塵 防滴 OM-D E-M5 LKIT BLK
恐るべしOM-D。
発売当初、とちょこっと話してたのですが、「そこまで言うのでしたら、買ってしまえば良いのでは?」という「助言」を頂きまして。先日、初�...
-
OLYMPUS マイクロ一眼 PEN mini E-PM1 ツインレンズキット シルバー E-PM1 TKIT SLV
コンデジを、コンパクトミラーレスに置き換えてやったぜ!
気が付くと、わが家のデジカメは、家族4人でコンデジが6台(パナFX01、FX40、FX66、FH5、キヤノンIXY420F、カシオZR200)とデジイチ1台(キヤノンEOSKISSX...
-
OLYMPUS ミラーレス一眼 PEN Lite E-PL5 ダブルズームキット ホワイト E-PL5 DZKIT WHT
画質だけじゃなく、操作性も大きく向上した・・・
※2015/6/14レビューの視点を追加しました。 所有していたミラーレスマイクロ一眼、OLYMPUSPENminiE-PM1・・・ コンデジと大差ないコンパクトなサイ�...
新着レビュー
-
NORNO|ノルノ 自転車 ジオクロス プラス GEO CROSS PLUS 276 Gブルー GCP76C 外装6段 /27インチ 2025年モデル
まだまだ人力のママチャリで頑張ります!
アサヒサイクル製の27インチシティサイクル2025年モデルです。 まだまだ人力のみでいきますよ! 通勤用の自転車が老朽化したため新しいモノに...
-
デスクトップ PC Core i5 MS Office2019 H
WIN10サポート終了とのことで購入
デスクトップPCCorei5MSOffice2019H&B/メモリ16GB/M.2SSD256GB+HDD500GB/DVD-ROMWindows11/(整備済み品) WIN11対応機を購入 DELL製で殆どの機能は揃っています メ...
-
ViViSunハイスピード HDMI(オス)to mini HDMI(オス)変換ケーブル HDMIタイプAオス-mini HDMIタイプC(mini)オス 金メッキコネクタ搭載 高速データ伝送 (0.5m)
切り分け用だし、短めがよろしいようです
(↑)お仕事環境でこちらのモニタを活用してるのですが最近モニタのちらつきが目立つようになりました完全にモニタ単体で電源OFF/ONしている�...
vingt-et-unさん
2013/04/11
これから楽しみですねー。
ねおさん
2013/04/11
おぉ、っと思って読んでたら、名前が出てきて\(◎o◎)/!
それにホワイトだと思ったら、シルバーなんて二度目の\(◎o◎)/!
すでに後継のE-PM2が出てるけど、コンデジ並みに手軽に使えるのに、写りは紛れも無い一眼クオリティ!
お散歩レンズとして使うんなら、ボディキャップレンズもおススメですよ(^^
UDさん
2013/04/11
接写できれいに撮りたいんですよねー。
ねおさん
2013/04/12
APS-Cサイズには負けますが、コンデジでこのボケは出せませんね(^^
mickeyさん
2013/04/12
いいですね(^^)
心が揺らぎますが、SONY信者
なので(笑)
これからの写真、楽しみにしています。
signさん
2013/04/12
コメントありがとです♪
気合いを入れて撮りに行く時はkiss X4にしたいと思います。
キレイに撮れるんですけど、大きくって重くって......
で、もう少し気軽に持ち運んで撮りたいナ~って。
そういう時コレで写真を撮りに行きたいと思います。
これからは色んなお花が咲きはじめますのでそれを撮影したり、
お菓子日記の時にも使っていこうと思います。
屋内、屋外で活躍してくれそうです♪
signさん
2013/04/12
ふふっ♪
以前ねおさんのレビューを拝見してから購入候補の上位にきてました♪
私自身が使うはじめてのオリンパスのカメラです。
(父はコンデジを持ってて、いつも使ってます)
ホントはホワイトが欲しいナ~って思ってたんですけど、ホワイトは
いつも高いですネ......
セールで売ってたのはこのシルバーでした。
ボディキャップレンズは買った後に対応レンズを調べてみて真っ先に
欲しいって思ったレンズです♪
っていうか、レンズじゃなくってアクセサリーになってますけど......
ともかくスッゴク気になってます。
キレイな写真ありがとです♪
手軽に持って歩けて、しかもこんな風にキレイに撮れる。
買ってよかったと思います♪
signさん
2013/04/12
朝気付いたんですけど、アイテム情報ではツインレンズキットに
なってますネ......
OLYMPUS PEN mini E-PM1 レンズキットが私のです。
ちゃんとコレで登録したと思ったんですけど......
ごめんなさい。
セールで売ってたのを買ったのでこの値段でした。
接写の場合マクロレンズか、マクロコンバーターをつければ
できますネ♪
......
レンズ沼に......
signさん
2013/04/12
スッゴク悩みました。
ケド、お手頃価格でそれなりの性能のものっていう事で
コレにしました。
これからイロイロ撮ってきたいと思います♪
退会したユーザーさん
2013/04/14
選ぶ理由はいろいろありますが、軽いというのは
やはり第1か第2の理由になりますね。
ステキな写真を期待していますよ。
signさん
2013/04/14
ありがとです♪
kusabuturiさんやmickeyさんと一緒にNEXにしようとも
考えたんですけど、お値段的に......
それにデジイチは別に持ってますし。
で、ほとんどの面でお手軽なコレにしました。
がんばって色んな写真撮っていきますネ♪
R-O-G-Eさん
2013/04/17
初ミラーレスおめおめです。
そしてオリンパスへようこそ・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
アルミ製は仕方ないですね。
もちろんマグネシウム合金とかの方が良いですが・・・。
signさん
2013/04/17
ありがとです♪
オリンパスのカメラは父のを使った事があります。
仕事でも使ってるものだったので防塵、防水、耐ショックの
Toughシリーズのものでした。
ああいうカメラもイイですネ。
色んなトコで気にせず使えそうですし。
マグネシウム合金だと重くなっちゃうんでしょうネ。
アルミだと軽いし、樹脂製のものに比べれば高級感は
あるんじゃないカナって思います。
ミラーレス入門用にピッタリだと思います。