レビューメディア「ジグソー」

Voodoo3シリーズの末弟

公にはVoodoo3搭載と発表されてはいませんが、デバイスIDの情報などを当たればすぐにVoodoo3が搭載されていることは判ってしまう製品です。

ビデオメモリは8MBと、Voodoo3シリーズに対して半減してしまいますが、SGRAMが搭載されていることもあり、予想以上に高いパフォーマンスを発揮することで知られた製品でした。

メモリクロック・コアクロックは143MHzと、Voodoo3 2000系と同等ですが、搭載されているSGRAMは6nsまたは5.5nsをサポートしているものであり、メモリクロックは166MHz以上に設定できます。Voodoo3チップ上のヒートシンクはVoodoo3 2000と同様に小型のものですので、コアクロックを上げる際にはファンを取り付けるなどして冷却能力を上げる必要はあります。

実際のところは、VGA BIOSすらVoodoo3そのものなのでしょう。SGRAM搭載版のVoodoo3に多く見られる、2.15.06というバージョン表記のシールがBIOS ROM上に貼付されています。

当時Voodoo3の半額以下で売られていた製品ですが、ビデオメモリの量をそれほど必要としない低解像度であれば上位モデルに全く見劣りしない性能を発揮したことから、事情を知るユーザーには人気を博した製品でした。

今時のビデオカードであれば、ビデオメモリ量を半分に削ったところで、とてもこんな安売りは出来ないでしょう。この時代ならではのお買い得品だったといえます。
  • 購入金額

    0円

  • 購入日

    不明

  • 購入場所

5人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (2)

  • けんこうさんさん

    2012/05/15

    付属のDriverの方に細工がしてあるだけで
    Voodoo3のDriverを使っちゃえば普通にVoodoo3に!
    VANTAやM64よりもVelocity派です!
  • jive9821さん

    2012/05/15

    >けんこうさん

    コメント有難うございます。

    Velocity 100はメモリ容量こそ削っているものの、メモリバンド幅などはVoodoo3と同等なんですよね。TNT2 M64やVANTAはメモリバンド幅を削ってしまっていたので、パフォーマンスの落ち込みも大きかった印象があります。

    もっとも、NVIDIAのような廉価版の作り方をしなかったことも、商売の点から見れば失敗だったのかもしれませんが…。なにしろ、Velocity 100やVoodoo3 1000はコストに対して実売価格が安すぎたという印象しかありませんから。

    私はGlideを使う機会はそれほど無かったのですが、2D描画の優秀さで3dfx製品を気に入っていました。まさかVoodoo4/5を最後に消滅してしまうとは思わず、思わずGeForce FXシリーズまで大量に揃えてしまい、それ以降はNVIDIAを贔屓にするようになりました。GeForce 3辺りまではむしろアンチNVIDIAだったのですが。

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから