1つは起動用のSSD
http://zigsow.jp/?m=zigsow&a=page_fh_own_item_detail&own_item_id=226140
そして、新しい操作方法であるタッチ操作を可能にする液晶ディスプレー
http://zigsow.jp/?m=zigsow&a=page_fh_own_item_detail&own_item_id=226141
そして、その操作を手助けしてくれるモニターアーム
http://zigsow.jp/?m=zigsow&a=page_fh_own_item_detail&own_item_id=226143
この3つでした。
Windows8というOSを私なりに理解して購入した製品たちです。
即ち、OS起動ドライブに必要なランダムアクセス性能と、タッチ操作を快適に行うことです。
Windows7と比べても起動が早くなったとかそういう情報を聞いたりもしましたが、そんなことは気にならないレベルでの差でしかありません。
Windouws8でなければならないというのはタッチ操作につきますからね。
こちらはWindows8のマルチタッチのデモでよく見かける画像ですが、私もやってみました。
標準のペイントであっさりと4本の線が同時にひける様は感動ですよ。
こういったマルチタッチで恩恵を受けるのはアプリ側での対応がかなり重要ですよね。
ピアノの鍵盤みたいなアプリとかも見かけますが、面白いけど使い道はないですよねー。
実際の現場で使うのはジェスチャー操作になるんでしょうね~。
イメージしているのはストレートPCやiPadのようなタッチだけで何でもできる操作性なんですけど、アプリの対応がそこまで行ってませんから現状ではiPadのほうがスマートにブラウジングだったりできちゃうんですけどね。
ただ、このタッチ操作というのはいわゆるPC音痴な人にはいいと思うんですよ。
昔冗談で「マウスでここをクリック」なんていわれて
こんなことをしているオジサンが居たとか居ないとか言われたじゃないですか。
でも、タッチ操作なら「OK」をタッチしてくださいで通じるし、それで正解なわけですよ。
これってパソコンとかに慣れている人以外には画期的ですよ?
幼稚園児や小学生がiPadを感覚的に使って好きな動画(アンパンマンとかポケモン)を自分で見るなんて言うのは今や一般的な光景になりつつありますよね。
今回Windows8になったことで
「誰もが感覚的にパソコンを使える」
こうなってくればいいと思います。
ああ、周辺機器はモニターばかりじゃないですよね。
といってもドライブの類やカードリーダーなんかは当然正常動作ですし、ビデオカードなども何も考えずに動作します。
おそらくWindows8対応じゃないTVチューナーカードぐらいなんじゃないのでしょうか?正常動作しないのは。
プリンターなんかも普通だものな~。
年賀状印刷の季節に正常じゃなかったら困るんですけどね。
Windows7から乗り換えるならありとあらゆる意味で「タッチ操作以外はなんてことない」OSですね。
一般的な使い方だと。
-
購入金額
0円
-
購入日
2012年12月24日
-
購入場所
Free-T
aoidiskさん
2013/01/18
本当、そうなってほしいですね。
直感的に操作できて、それなりに楽しいというのが良いな。
ガラゾーさん
2013/01/18
そう言う使い勝手になって欲しいです。