とにかく、Windows 8、Windows 8.1で訳の分からないHDDアクセスに悩まされていました。
メモリの消費も非常に多い!
これが、今年になって、やっと真剣に対策できる時間ができ、少し検証してみた。
これが、ひどい状態の時のタスクマネージャ。
>サービス ホスト:ローカル システム(ネットワーク制限付き)
が、メモリを一気に持っていき、
>サービス ホスト:ローカル システム(ピア ネットワーク)
が、HDDアクセスをさらっていくww
中身を一つずつ確認していくと、どちらもネットワークアクセスにおける、一部のプロトコルがおかしいようだ。
直で回答するなら、原因は・・・
「ホームグループへの参加」と、「Peer Name Resolution Protocol」というプロセスの様だ。
どちらも、Windows 7までは、問題の無かった機能だが、どうやらWindows 8ではIPv6の扱い方が変わってしまって、ハードウェア的に対応できていないものがあるようだ。
おいらの場合は、「ホームグループへの参加」は、やめたくないので、
ネットワークアダプタのIPv6の利用を停止した。
あと、「ホームグループ」自体も、できるだけ本体が起動している時間の長いPCでホストし、今までホストしていた、時々しか使わないPCからの提供をやめた。
これだけの措置で、Windows 8は生き返ったww
こう考えると、Windows 9が待ち遠しい!
-
購入金額
0円
-
購入日
2012年10月26日
-
購入場所
Amazon
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。