我が家のテレビ、37Z8000はUSB-HDDを接続することにより、そこに番組を録画する機能があります。
全てが再生できなかったり、録画リスト自体が見られなくなったのであれば、テレビかHDDに問題があると原因を特定しやすいと思われたのですが、我が家の現象は少しことなります。
一部のデータだけが「再生できません」になり、そのデータを消したり、上書きしたり、または別の番組を録画すると、どこかで「再生できません」が発生するのです。
ドラクエの「何かが壊れる音がした」という吹き出しが出てきそうです。
物理的に部分的にセクタが壊れている可能性もありますが、理由はありませんがファイルシステム破損のような気がしています。
Linuxをあげて、ファイルシステムをチェックしつつ、ファイルを救出して...ということもやりたいところですが、その間にも録画予約はあるため、代替のHDDが必要ということで本品を購入しました。
残念ながらZ8000シリーズは複数台接続に対応していないため、どちらにしてもデータの救出はしないといけません。
黒統一の一般的なUSB-HDDです。
外観はごく普通で天板からフロントにかけて角が落とされ、光沢ある素材になっている点はお洒落な感じはします。
細身のUSBケーブルは良いのですが、ACアダプタはチープな印象が拭えません。
起動→動作の間でも大変静かな感じがします。
PCのファンの音より静かで、耳を近づけないと動作音が分からず、当然HDD特有のカタカタという音も聞こえません。
若干起動に時間がかかるような印象がありましたので、とりあえずPCでベンチマークをとってみました。
USB2.0の半分程度の帯域ですが、一般的にこの程度でしょうか?
購入の際、市内3店舗を回り、12800円、9480円、9000円という価格から最安値で購入しました。
購入前にwebで通販で購入してもそのくらいの値段であることを確認していましたので、「我ながら良い買い物をした」と満足していました。
ところが、再度スマフォの画面を見ると型番が異なる...実際の通販価格は7000円弱。
満足感から一気に突き落とされた感じがしました。
本品といい、電子書籍端末といい、このところ中規模価格帯の購入で失敗が続いている感じがします。
-
購入金額
9,000円
-
購入日
2012年09月08日
-
購入場所
ケーズデンキ
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。