レビューメディア「ジグソー」

SSDや2.5インチHDDのデータ移動用に購入

eSATAの無いノートPCで大容量のデータ移動用に以前から欲しいと考えていました。
2.5インチのHDDやSSDの数もかなり増えてきたので利便性を考慮して思い切って購入。


●玄人志向 玄蔵 GW2.5BM-SU3/BK 2.5型 SATA HDDケース
USB 3.0接続に対応した2.5インチ外付けケースです。

内部のHDDを固定するフレームはプラスチック製で上下のカバーは放熱性を考慮して金属製となっています。

ACアダプターレス構造のためケース側はUSB 3.0 タイプB。
付属のケーブルはPC側はUSB 3.0+補助用のUSB 2.0形状の二股になっている物が付属します。

CrystalDiskInfo 5.2.1ではS.M.A.R.T.情報は獲得できません。


●ベンチマーク
Intel SSD 320 120GBを入れてCrystalDiskMarkでベンチマークテストしてみました。(写真3)

シーケンシャルリードは204MB/sとUSB 2.0接続(40MB/s)とは別次元の性能です。
大容量データの移動でかなりの差がでました。快適です。


●ドライブとの相性問題
東芝 MK3265GSXを取り付けると接続が突然切れたり接続してもドライブを認識しなかったりと動作が不安定になります。

日立、WD、シーゲートのドライブでは症状が発生していなので東芝製のHDDを取り付けて同じ症状が発生したら諦めてドライブを交換しましょう。


●感想
今のところ、補助端子を接続しない状態で問題なく稼動中。

自分は自宅のデータ移動用として購入したので満足していますが、持ち運ぶには付属のUSB 3.0ケーブルが少し長いのと本体を収納できる入れ物なども付属していないので微妙かもしれません。


<2013/07/18>
・”ドライブとの相性問題”について追記しました。
  • 購入金額

    1,050円

  • 購入日

    2013年01月30日

  • 購入場所

21人がこのレビューをCOOLしました!

コメント (5)

  • Schrödingers Katzeさん

    2013/02/02

     変換ドングルとしては、汎用性が高いほうがいいので、ACレスより、アダプタも使えたほうがありがたい気がします。
     あと、SATAなら、共用だったはずなので、常用するんじゃなければ、大きいほうで、汎用性が高くて安定してる奴がいいんじゃないかと。
     起動時に引っかかってしまうとか、ホットプラグで接続できる何かって意外と何かあったときにはお役立ちだったりするんですよね。
     USB接続ですと、汎用性が高いので、使いたい何かじゃなくて、予備の何かに修復のお手伝いしてもらうとか。それこそPATAな端末でもUSBポートがついてればお手伝いしてもらえるので。

     一時的な利用なら、ケーブルタイプのものとか、昨今多いスタンド型のも悪くないんですけどね。
  • Sheltieさん

    2013/02/04

    ●Schrödingers Katze さんへ
    最近はSSDを使用する機会がふえたので、こちらは2.5インチドライブ専用として使っています。2.5インチドライブはUSB 3.0ポートで使うならバスパワーで十分安定しているので意外と問題ないですよ。3.5インチ用には登録しているかわかりませんが玄人志向のUSB 3.0対応ケースを分解した物を使用しています。こちらはACアダプターが必要なモデルです。

    両製品ともSMART情報拾えないのは難点ですが転送はUSB 2.0よりかなり早いのでデータ転送用として重宝しています。
  • Schrödingers Katzeさん

    2013/02/05

     そういえば、USB3.0対応のコンバータ(どころか、そのホストを一つも持ってない)は…ひとつだけあったかな。でも、USB3.0だとえらく評判悪かったような記憶のあるあれ。
     CrystalDiskInfoでも駄目なんでしょうかね。USB2.0のチップで、通してくれるものは概ね手順が確立されていて取得できていたみたいですけど、チップにたいしてコマンド投げてるようなので、該当するコマンドセットが無いんでしょうね。
     USBのストレージはATAコマンドと違ってるなら、やっぱり割り当てられているものを使わないと駄目なんでしょうけども。
     IDE-SATAの変換基板でもPATAと同じ手順でコマンド投げてやっても、帰って来ないなんて事があったような。
     SCSI準拠のドライバだとちゃんと返るようになったとかなんとか、玄い箱の方のドキュメントの何かで見たような気がします。

     取得する手順が存在しているのなら、そのうちCrystalDiskInfo辺りでは対応してくれるかもしれませんね。
     2.5インチは…昔はスピンアップに足りないとかありましたからあんまりUSBとかの電源ライン信用してないっていうのもあるんでしょうけど、手段は多いほうがいいってことですね。
     分解しちゃうと、絶縁とかそんな問題もあるのと、ケースとして使うことが個人的には少ないんで、大は小を兼ねる感じの選択をすることが多いです。
     PATAと違って、同じコネクタが使えるのは何かあったときには便利ですね。
他2件のコメントを表示

ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。

YouTube の動画を挿入

YouTube の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ニコニコ動画の動画を挿入

ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください

動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。

ZIGSOWリンク挿入

検索対象とキーワードを入力してください

    外部リンクを挿入

    リンク先の URL とタイトルを入力してください

    URL を正しく入力してください。

    画像を挿入(最大サイズ20MB)

    画像を選択してください

    ファイルサイズが20MBを超えています

    別の画像を追加

    ZIGSOW にログイン

    ZIGSOW会員登録(無料)はこちらから