素晴らしく良く機能します。 素敵アイテムです。
飯を炊く事はもちろんですが炊き込みご飯もおかゆも自由自在です。
レトルトパック食品利用でカレーライス、中華飯もばっちりっす。うどんもOK。インスタントラーメンやゆで卵も作れます。
煮る系なら大抵いける。おでんも作れますし燗酒もいける・・・・
”小型万能調理器具” っすよ!これは。
これがバイメタルスイッチ一個で制御されているんです。画期的です。俺もコンピュータ制御なら同等以上の事が出来るものを設計出来ますが、このバイメタルスイッチでっていう発想一発を機能させてしまった研究開発者は凄い!!! バイメタルスイッチのバイメタル自体が割れるとか温度反応特性が変わってしまう以外なら壊れても簡単に修理できます。
実は学生の頃からバイメタルスイッチ式電気炊飯器を尊敬していたんです。これぞ英知の結晶という物だと常々言っては馬鹿にされてきました。そのうちオメーらは炊飯器にコンピュータを内蔵して分けわかんなくしちまうのさ(当時これはSF的発想で、やはり馬鹿にされました)とか言いつつ FACOM270/20 で遊びまくっていたのでありました。
そは昔々その昔の話になっちった。マジにコンピュータ制御が当たり前になっちまった。アホです。そして難しすぎて俺には使えません。こうなったらもう炭で芋を焼きます!(鋼の焼き入れついでに焼いたけど)
でも電気仕掛けは便利だよ。コンピュータ制御炊飯器はアホ級に複雑すぎて使えない。しかしこの炊飯器は壊れるような兆候も無い。安心だよ( ̄∇ ̄)
-
購入金額
0円
-
購入日
不明
-
購入場所
富岡の電気屋
はにゃさん
2012/03/12
(相当苦労したようですが)
ところで、バイメタルっていうと、蛍光灯回路の点灯管がありますが、今では絶滅危惧種ですね。
昔ながらの釜に見えてもサーミスタ制御だったりするわけで。
aoidiskさん
2012/03/12
そこにある物語
凄いですね!
ちゃなさん
2012/03/12
アイコン変わりましたね!はが素敵っす~。
バイメタル一発炊飯器は、その後知識や経験が増えるほどに”良く出来ているなぁ~”と、感心するばかりです。保管ケースとしてオリジナルの箱も使っていたので”元箱付”ってやつっす。
これ便利でよく使っているんですが修理歴なしです。丈夫すぎ(^0^;)
最近は炊飯には使っていないので、おそらくは頑丈なバイメタルもたまには作動させてやらないといけませんね♡
cybercatさん
2012/03/12
>しかしこの炊飯器は壊れるような兆候も無い。
これこそがかつての「日本製」でした。
魂こもってますね!
いぐなっちさん
2012/03/12
最近炊飯器は、数年サイクルで不具合が出て買い換えてます(´・ω・`)
ちゃなさん
2012/03/12
購入したのは 1970年代だと思います。どきどきしながら購入した記憶が蘇ってきたぁ!! なんだか高価な買い物のような気分だったような・・・・・
「月着陸船にコンピュータが内蔵できて制御しているんだから、そのうち電気湯沸かしポットもコンピュータ制御になるぜ!」が学生の頃私の弁だったんですが、「そりゃ無いだろうけど・・・」と話にはなるので枕詞に・・・
まさかねぇ。湯沸かしポットにコンピュータぶちこむか?しかし物よりも論理が安い。
学生時代のちゃな予言で未だ実現していないアホ物品は色々有りまして・・・
たとえば、sh 端末な蛇口。回転式蛇口の上に少し小さいダイヤルを付けて回したり押したり引いたり。文字も表示される。
お湯の温度設定もコマンド一発!
% echo "water; t[emperature] (val)d; p[ressure] [is] (val)[%]; [(etc) ....]" > /dev/valve
手を洗うときは・・・
% echo "water; tempe is 32deg; pre 30%;" > /dev/valve
ん~。少しぽい。シェルスクリプトにしておくと便利?
# echo "wine; tempera is 15deg; press is full;" > /dev/valve
イマっぽいけど stderr に何かをってわけにいかないなぁ。例外を上げる必要があるぞ!
蛇口に何か出力されなければいけない。 "I'm not Christ" とかか? うむむ。valve の実態はきっと lan に接続されたインテリジェントコントローラだからプロトコルを規定しなきゃいけない!!
todo: 蛇口端末にとって必要なプロトコルに関して rfc を描け
もちろん ed も使える。当然 e-mail も出せる!蛇口から!!家族へ帰宅ついでに買い忘れのアンチョビ缶を頼める!uucp でいつ e-mail が届くのかは言わない約束よ! 《アホ》 いや、イマは即時到達する!実用性が・・・ 有るかなぁ??
お!そうするとアクセシビリティに関して JIS の勧告を尊重しなければ・・・
todo 蛇口端末のアクセシビリティについて検討する。
・・・・ やっぱりアホだなぁ。今になって作り出しかねないあたりが(^^ゞ
ちゃなさん
2012/03/12
aoidiskさん宛てに、つい暴走してしまったら腹が減ってきちゃったっす~。
部品が増えれば増えた部品は壊れる。部品が複雑になればなるほど壊れやすくなる。規定寿命を市場で実現するために高度な品質管理とトレーサビリティを確保しなければならない。
未だ暴走中みたいです~~
ちゃなさん
2012/03/12
イマページをのぞきましたら八木の文字が!高周波屋さん!かもとか・・・ 未だ読んでいません。
お、あ、エレメント間の位相差は・・・大きそうだからQが高い?いや。未だアタマ暴走中ですね。失礼いたしました(^^ゞ
それで、えーと。あ、数年サイクル。そうです!
課題!
電気炊飯器のコンピュータ制御を止め、全てバイメタル制御とした場合を甲とする。ハイテク省エネ炊飯器の開発競争を促すエコ減税を行った場合を乙とする。甲乙の二酸化炭素排出量差を研究せよ。
あ、修士論文くらいにはなりそげな・・・
だめだ。徹夜で遊んでいたらアタマ暴走が止まらない。コーヒー飲んで寝ようと思います。
ううう。 (>_<)