カメラとしての機能は文句なし。あとはレンズと腕の問題でしょう。
とにかく写真を撮ってて楽しいカメラです。
持っていて嬉しい、シャッターを押して気持ちいい。
唯一の問題は重さでしょうか。サイズ的にはD600がちょっとうらやましいです。
-
購入金額
258,000円
-
購入日
2012年07月05日
-
購入場所
購入金額
258,000円
購入日
2012年07月05日
購入場所
YouTube の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
ニコニコ動画の URL または動画の ID を入力してください
動画の ID が取得できません。ID もしくは URL を正しく入力してください。
検索対象とキーワードを入力してください
リンク先の URL とタイトルを入力してください
URL を正しく入力してください。
持ってます
久しぶりにカメラを登録。とてもデーターが大きくて画像の圧倒的なパワーを感じます。このカメラはもの凄い力を感じます。データが重たいの...
持ってます
現在35mmフルサイズ1眼レフタイプデジタルカメラの最高画素数を誇る機種D800今までのD3xより1、5倍の解像度を有しており現状最強の1...
安心して使用できる、36MPフルサイズ機
ずっと一眼レフはSonyのαシリーズを愛用していましたが、Nikonに乗り換えてみました。α99も魅力的であったんですが、どうしても透過ミラーの影...
持ってます
舞台撮影等暗い場所での撮影に威力を発揮!これまで、多数の銀塩カメラやデジタルカメラを使ってきましたが、ノイズの少なさはピカ一です。...
初デジタル一眼レフデビューです
初デジタル一眼レフデビューです。予算にあったものが買えたと満足しています。 月の写真も撮れました。さすが一眼レフ!! モードを...
D70からの乗り換えで中古で購入。【2013年12月2日更新】
愛用している「NIKON D70」に有名な「CHA FOR エラー」が時々起きるようになりました。 時々ではありますが、エラー後はコンパクトフラッシ...
AT-ART7が持ち味を発揮し始める
元々audio-technicaAT-ML180と組み合わせるシェルリード線を探すために行った、先日のKS-Remasta製シェルリード線比較試聴ですが、結論として購入したの...
北欧デザインは日本人の嗜好に合うね フェルグ&フォルムのコースター
ずいぶん前に友人が北欧旅行のお土産として選んできてくれたものです。 いや、ひょっとしたらニューヨーク近代美術館・MoMAのお土産だったか...
重きに泣きて50歩進まず...
カインズホームのモバイルキャリー(台車)ブルー色 半年ごとにタイヤの交換をしていますが(本当は雪が降っても車に乗らないのですが)...
ZIGSOWにログインするとコメントやこのアイテムを持っているユーザー全員に質問できます。